私は不登校受験生です。生きるのが精一杯で、かんがえたら、しんどくて泣いてしまいました。勉強をしても全然分からず、この前のテストではすごくやばい点数をとってしまいました。 おばあちゃんや、お母さん、に、心配ばっかりかけて色んな人が私のせいでしんどい思いをしてるのがしんどいです。私はこのことをお母さんがや、おばあちゃんに言ってないから、別室登校2日行こうとか、みんな頑張ってるんやから、とか、みんな頑張ってるうちは、スマホ見ないでおこう、と言われます、みんな頑張って学校言ってい普通の生活をしているのは、分かっています。昨日まであんまり考えず生きてきたので、みんな頑張って学校いるときは、スマホ見ないでおこう、と言われたとき、むり、と言ってトイレにこもってしまいました。日ごろからおばあちゃんにさからうことはあまりまりません。トイレにこもっていたら。おばあちゃんが開けて開けて、悲しそうにおばあちゃんが言ってきて、ごめん、ごめん、と言ってきて、家族をとても苦しめてるんだ、と思いました。なんか悲しくなって涙が止まりませんでした、それから、おばあちゃんが私の家から予定があるのででていくと、もっと涙がでてきて久しぶりにめっちゃ泣きました。それからこんな感じじゃダメだ、と思って二階にあがって、また泣き崩れてしまきました。また、一階におりて、私が食べた洗い物しようと思って洗ってたら涙が止まったので、それからは、普通にすごしていました。その後に塾があって、行かなきゃ行けなかったけど、行けませんでした。それで今おこられました。現実見なきゃとか、言われました。私は受験生だから、ちゃんとしないといけないと、わかっているけど、できません。私は、どう家族に伝えたらいいのでしょうか?強く言っていただいても大丈夫です。なんかもう、わからなすぎて、自分がどう思ってるのかも分からないです。