回答(8件)

行く必要ないです あと、先生より親に相談した方が良いです。(教師はいじめの事実を秘匿する可能性があるので) 私のおすすめの方法として学校でいじめの様子を録音し、それをxまたはTikTokで公開することですね。そしたらいじめっこには社会的に罰が下ります。 余談ですが、私は高校時代3年間いじめられて耐え抜きましたが、そのストレスのせいで禿げました。なので無理して行く必要ないです。ろくなことありませんから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

中学生なら行ったほうがいいと思います。 サポート校は公立よりお金かかるので 親孝行になります。 一方ネットでは学校行かなくていいと言います。 言い分はわかります。 学校に行け、と言われても 学校に行かなきゃいけないのはわかってるけど辛いからいけないんだと思い行けないのではないでしょうか なんで自分はこんなに惨めなんだという気持ちがあると思います。 じゃあなぜ惨めな気持ちになるのでしょうか 答えは簡単です。 自分がいい奴だからです。 ピンとこないかも知れませんが、 理屈で考えましょう。 自分はなぜつらいのかそれは自分がいい奴でなんでもかんでも1人で抱え込むいい人だからではないでしょうか しかしそういう人が都合のいい人だと 見られがちなのです。 いじめっ子は学校が辛くて 楽な方に逃げたがるし、たいてい努力しません。 なので辛い状況のいい人と真逆の悪い人を選びます。 悪役に徹した方が楽なのです。 それによりいじめにより簡単に味方をつけ のうのうと学校に行っています。 どうすればいいのかというと いい人を少しでもやめてみるといいんじゃないかと思います。 ただ悪い奴になりすぎていじめるのはやめましよう。 いい人を少しやめた結果相談できる日も 来るかと思います。 質問者様が元気にすごせる日を願っております。 僕もいじめられましたから。 (長文失礼しました)

あなたは中学生ですか? ならば無理して学校に行く必要はないですよ。 親にはきちんと話して下さい。迷惑って、本当の家族は本当に困ったときに助け合える存在ですよ。 以下のブログを参考にしてください。 https://supportchildren.exblog.jp/

はじめまして。 自分は中1、中2とイジメられた事があります。 当時の自分は親にも先生にも言えませんでした。(いじめっ子にバレたらもっとイジメが酷くなると思っていたため) 今思い出しても、辛かった⋯ 主様の気持ちは凄く分かります。 少なくとも自分は無理して学校行く必要はないと思っています。 自分はイジメを耐えたが為に大人になってもトラウマが消えません。 主様には、そうなって欲しくありません。 先生に言うかは、自分が言えなかったのでアドバイス出来ません。申し訳ないです。 何か、1番辛いのは主様なのに、当時の自分を見ているようで自分も辛くなりました。 (決して責めてません) 主様の辛い気持ちが少しでも良くなりますように

私は親に必ず言うべきだと思います 言うのにかなりの覚悟がいると思いますが必ずあなたの味方になってくれると思います あなたがもしいじめにつらくなってもしものことがあったり、10年後20年後に親と話していて昔いじめられていたと話したらその時言ってくれなかったことにあなたの親は悲しむと思います。なので今あなたがあなた親に言うことがあなたの親にとって言ってくれてありがとうと思うはずです。そして必ず味方になってくれると思います。 また、学校の先生にも話すべきだと思います。担任の先生に伝えるのが難しければどの先生でもいいです。あなたが一番話しやすい先生に話すべきです。もしいなければ保健室の先生やスクールカウンセラーに言うのでもいいと思います。とにかくあなたが話しやすく、頼みやすい先生に話すべきです。 また、しんどければ学校に休んでいいのです。 あなたが何年生かは分かりませんがつらい思いをしていれば休んでいいです。今時、学校を休むのは本当に珍しくありません。ゲームをしたくて休んでいる人もいるくらいです。なのでしんどいなら学校に休むのも大切なことです。 あなたがつらい思いをしているのが1日でも早くなくなることを祈っています