回答受付終了まであと7日
中3です。私は偏差値50の高校に行くと思うのですが、東北医科薬科大学の薬学部に入って、薬剤師になることは出来ると思いますか? もちろん死ぬ気で毎日頑張ればなれると思うけど、薬学生は勉強量がとにかく多く、すごく辛いと聞きます。 留年も多いと聞いて不安です。しかもAIなどの影響で将来性がないとか、給料もあんまり高くないとか散々言われていて、薬剤師にはならない方がいいのかな?と考えてしまいます。 薬剤師は給料が高いイメージ(年収500万くらい)があったのですが、そんな事ないんですか? 薬学部に入るのは簡単でも、留年しまくると親にも迷惑だし、その結果国家試験に落ちて大学を辞めるなんて事になったらと想像するだけでも怖いです。 薬剤師の方に1日どのくらい勉強していたか教えて頂きたいです。偏差値50なんかじゃ薬剤師の道のりはきついですか?正直に教えてください
大学受験・52閲覧