回答受付が終了しました

筑波大学志望の高一です。 8月の河合塾全統模試で偏差値67.1、日本語・日本文化学類C判定でした。 模試や大学受験には詳しくないのですが、全統でC判定ってどうなんでしょうか。 かなり成績伸ばさないと厳しいですか?

大学受験 | 大学83閲覧

回答(2件)

高一でC判定なら、まだまだ伸びるので何も心配いりませんよ。 出来なかった所、苦手分野の見直しをして、次はしっかり得点できるように頑張りましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

河合全統でこのまま65キープできていれば問題ないです。 日日は今年度から前期試験が復活するので、まだデータが少ないです。 筑波の前期試験に中でも、二次の配点が68%とかなり高いので、 将来的に、2次の記述試験の対策も大事にしてください。 高1からの評定も順調に積み上げられそうなら、11月末の年内推薦も 狙い目です。共通テスト免除です。 日日前期定員が10名と少ない学類なので、出願は慎重になると思います。 総合学域群文系定員125名で入学して、2年次に日日にいくルートもあります。(移行定員10名)