回答受付終了まであと6日

3年制の理学療法学科の専門学校に通ってるのですが、もともと大学に行きたくて大学生活にすごい憧れがあったんですけど、それを諦めて専門に通ってもう2年になるんですけど、 たまたま大学の編入制度というのをみつけてとても興味を持ち、できるのであれば目指してみようかと考えているのですが、3年制の専門学校から大学への編入は可能でしょうか??今候補としてあげているのは大和大学の保健医療学部です。

大学受験33閲覧

回答(3件)

そこを卒業すれば、編入学試験を受ける資格はあります。 大学だと2年在籍すれば他大学の編入資格はできますが、専門学校は卒業しなければなりません。これは2年制専門学校でも3年制でも同じです。 先の方の回答通り、大和は白鳳短大からのみです。 ストレートにいけたとしてもトータル5年になります。 大学で何を期待していますか? もし楽しいキャンパスライフを考えているなら、3年から入ると友達の輪は出来上がっているし、そこから新入部員として部活やサークルに入るのもしんどいかもしれません。 大卒の資格が欲しいだけなら、はたらかながら通信制大学に編入でも良いと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大学の編入制度って、専門学校の3年生が大学の3年に編入するんじゃなく、専門学校卒業した人が学位を取るためとかで大学3年に編入する制度だと思う。 そもそも大学と専門は単位も違うんだから、専門3年の時点で大学3年に必要な単位も取得してないし、無理だと思いますよ。まあ直接大学に聞いてみるのがいいでしょうね。