回答受付終了まであと7日
現在妊娠31週目の妊婦です。 私は菓子工場で正社員として働いています。 お菓子といえど、工場ですので1時間に大量生産、大量の原材料、立ち仕事、極力重い荷物を持たないように していますが避けれないことも多数。 土日が休みなので2週間に1度の検診日は有給を使って休みを貰っています。 仕事内容的にも、体力面では大丈夫なのですが 立ち仕事でのお腹の張り、少し動くだけで息苦しかったり、お腹も大きいので腰痛だったり 心身ともに悲鳴をあげています。 風邪症状が出てしまう体調不良も多々。 なので、検診日以外に当日欠勤をさせてもらうことが 月に1、2回あります。 何人かの上司は私に「妊娠中は体調不良は仕方ないので無理はしないでくれ」 「しんどかったら休んでもらって構わない」 という言葉をかけてくれました。 ですが他の社員達はどう思っているのか マタニティブルーもあり不安になります。 特に私の配属先には男性が多いので理解して貰えてないのだろうとマイナスに考えてしまいます。 世の中の正社員のフルタイムで働く妊婦さん、ママさんは仕事をどのぐらいの頻度で休まれていましたか?
1人が共感しています