回答受付終了まであと7日
【至急】バイトを辞めたいです。 数日中に入ってまだ3ヶ月のとある飲食店のバイト先に辞めると伝える予定なのですが、角を立てずに辞める理由の言い方を迷っています。 辞める本当の理由としては、 ・店長のパワハラ(私に直接暴力とかはないです)あと若い女子高校生に贔屓ある気がする ・店長と合わない(店長に言われた「ここは職場だから何でもかんでも聞くな!」という言葉に引っ掛かる。客と店に迷惑をかけないためにも不明な点があれば聞くべきでは?等) ・バイトの人数が多く週一しか入れない(まだ新人のためワンオペができず、平日の夜は仕事が一人で出来る人が優先)なのにまだあたらしい人増やしている ・シフトが前日や直前にならないとわからない(このバイトのために週2.3日空けてあっても結局入れるのは1日。ならその空いてる日に他のバイト入れれたじゃん、となる) ・後期の履修が忙しくてシフトのために開けれる時間があまりない 等々…とにかく辞めたい理由がたくさんあります。ただ、直接教えてくださった先輩バイトの方々は優しく尊敬できるかたばかりなので、せっかく教えてもらったのに早々辞めるのは申し訳ない気持ちでいっぱいです。なので先輩方にこれ以上迷惑をかけず、嫌な思いを出来るかぎりさせないような理由を一緒に考えてほしいです。 今考えている案としては ・学校が忙しい 問題点→他に掛け持ちしているバイトでばったりであったときに気まずいかも? ・今お金が要るのに週一しか入れないのはきつい 問題点→ならシフト増やしたる、と言われたら終わり あと追加で申し訳ないのですが、辞めると伝えてから辞めるその日までの間は賄いはお断りしたほうがマナー的にはいいとかありますか?今まで毎日賄いがでており、食べる前には店長に賄いいただきますと伝えていたのですが、辞める分際で賄いはもらうのは図々しいでしょうか。 長文となってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございます。 アドバイス等いただけると幸いです。
職場の悩み | アルバイト、フリーター・94閲覧・100
1人が共感しています