回答受付終了まであと5日

世界情勢や政治などを知るためにはどのような媒体がオススメか教えてください。 母親が政治の話と言って都市伝説、オカルトや陰謀論を混ぜてしまうため疑心暗鬼になっています。 オカルトなどを見ない方で、普段情報を何で得ているのか、もしくはおすすめのニュースサイトや媒体など教えてください。

政治、社会問題54閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(5件)

まず、既存メディア媒体や有名サイト、医学研究論文、国の機関が出す認可や大本営の公式発表というものは信用できません。権力にとって都合のいい情報操作を仕掛けている可能性があるからです。 従順で素直な国民は、目から入ってくる情報以外に疑いを持たないことが問題だと思っているので、まず世の中への先入観を捨てることから始めなければならないでしょう。 最初は政治に興味がなくても、社会の構造や支配体制について理解できれば、そこに深く関わってくる政治について次第に興味が出てくるようになります。私がそうです。疑問に思ったことを追求していくのです。テレビメディア媒体やマスコミも支配体制を作る社会構造の一つであることが分かってきます。 大手だから。有名企業だから。公式に認可されているから。そんな認識で簡単に信じてしまう人は、泥棒が警察の制服着ていても気付かないレベルです。近頃のAI画像ですら信じ込んでしまうでしょう。 国民はとにかく「陰謀論!」「根拠はあるの?」「エビデンスを提示しろ」という思考停止脳を捨て、自分で調べることをしなければならない。 本を読まなくなったことも原因の一つです。 世の中に陰謀が存在していることが事実だから、これだけ陰謀論者が増えているのだ、決して人々の頭がおかしくなったからではないのだと、自分で気付くことが大切でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

先ず、世界情勢はNHK衛生ですな、政治を知るなら文春砲でお馴染みの週刊文春と政治面で面白く分かりやすい記事の週刊ポストですな。この2誌は毎週欠かさず見ています。デマのオンパレードのインターネット情報や新聞、オールトメディアは全く参考になりません。

新聞、新聞社のインターネット記事

Yahooニュースは陰謀論の巣窟です。Yahoo!ニュースランキング1位の記事の記者の名前をTwitterで調べてアカウントを見に行ったらとんでもない陰謀論者だったということが多々あります それだけでなく、ニュースサイトのコメ欄に出る公式認証をもらってる著名人の意見でその著名人が陰謀論者だったという事もあります。Yahooニュースを見てると確実に陰謀論者になるでしょう やはりここはBBCやCNN.NHKなどの公共電波が一番マシです。100%信用できるとは言いませんが、公共電波なだけあって明らかな陰謀論は流しません

Yahooニュースなどのニュースサイトも1つの手段だと思いますし、 こうした情報源のソースが付くAIに聞いて、 https://www.perplexity.ai/ AIが情報源にするある程度信用があるサイトを読んでみるというのも手です。 このAIは若干ポンコツで知恵袋をソースにして嘘回答(ハルネーション)したりもするので、情報源の確認を人力でやった方がいいですね。 AIを使う場合は、AIは最初の回答を引きずって回答が歪んで行くので、 定期的にトップページから質問し直した方が良いとは思います。 あと、海外の大手新聞社の外国語の記事などは、 ブラウザの翻訳機能があまり効かない場合は、ChatGPTにURL投げて翻訳と要約を頼んでも概要はわかる事があります。 時々翻訳でニュアンスが崩れたりもしますが。