回答受付終了まであと3日
参政党の日本人ファースト!という言葉が広まると、 外国人に『お前らがそうなら俺らもアメリカファーストにするわ!』 みたいな感じで見捨てられませんか? 差別する意図が無かったとしても、言葉の印象が強すぎて外国人に誤解を招く気がします。 『遵法者ファースト』とかの方が色々まとまりがいい気がするのですが、 神谷宗幣さんには、どうしても『日本人ファースト』というキャッチコピーじゃなきゃ駄目な理由があるのでしょうか?
政治、社会問題・205閲覧
回答受付終了まであと3日
政治、社会問題・205閲覧
でも実際日本ほど外国人に手厚い国ないんですよね。 言わせていただければ、世界基準で当然なんですよね。 文句を言うなら、まず自国に『お前らが外国人を無碍に扱うから、日本に来てる俺らまで同じ目に合うことになった』という文句を言ってほしい。 そうなれば、やっと話が成立します。
都民ファーストは田舎者排斥ですかね? レディファーストは男性差別ですよね? みたいにくだらない揚げ足取りと変わらないです。 他人を下げて自分達は何もしない人が増えているのも問題ですね。 私は言葉より行動で示すべきだと思います。
はい。あります。 参政党は米国トランプ(もっと詳しく言えば共和党の支持母体であるキリスト教福音派)の対日工作隊です。 参政党の「日本人ファースト」は、トランプ政権のキャッチコピー「Make America Great Again」のAmericaをJapanに置き換え和訳しただけのものです。 アメリカも日本もそうですが、権力者にとって邪魔な民主主義を無くすために国民の思想を保守化しようという意図があり、ああいうキャッチコピーを使っているだけなのです。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください