回答受付終了まであと4日

身内の不幸と、子供の誕生が重なったときの年末年始のご挨拶の仕方教えてください。 本来お世話になった方々へ、年賀状で新年の挨拶と共に「昨年子供が誕生した」ことも合わせてお知らせするつもりでした。 しかし、お年賀を出せなくなったため出せないことと、子供の誕生はどのようにお知らせしたら良いでしょうか?

1人が共感しています

回答(3件)

松の内に「年始状」 松の内明けに「寒中見舞い」を出されると良く、差出人情報に子供さんのお名前を連ねると良いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まず年内に普通に喪中はがきを出す。 そして、改めて1月の半ばくらいに寒中見舞いはがきを出して そこでお誕生を知らせてはどうでしょうか。

>年末年始のご挨拶の仕方教えてください やはり「不幸」の方を優先的に考えるべきだと思います 年賀状も出さないとのことですし,新年の挨拶は不要です それとは別に,お子さんが誕生したことは,葉書で伝えればいいと思います とてもめでたいことですはありますが,ここは控えめにし, 写真もつけないで文字だけで終わらせるのは,どうでしょうか?