• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと3日

apm********

apm********さん

2025/10/6 0:14

00回答

入社1年半で辞める新卒は何%でしょうか?

職場の悩み | Yahoo!知恵袋・19閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

薬局でバイトしてます。 ハイポニキウムが伸びていて、ギリギリまでは短くしているのですがこれだと規定より長いから短くして。 と言われてしまいました。 以前からハイポニキウムが伸びていることは説明していたのですが、そこまでして爪切りたくないの?という雰囲気にされてしまいました。 どうすれば理解してもらえますか?

1
10/10 17:07

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 本業がシフト制で、夜職をやっている方に質問です。 夜職を始めようと思うのですが、シフトはどう入れてますか? 私の場合、曜日関係なく日によって退勤時間が違うのでシフト希望の出し方に迷ってます。 たとえば9:30始業であれば前日は22:00には家にいたいです。でも20:00終業→9:30始業が当たり前に多くて出勤が全然できる感じがしません。 18:30終業が続いても次の日が9:30なのであまり遅くまではいたくないです。 休みの日の前日はフル(深夜)で働こうと思ってますが、働きすぎで本業に支障を出したくありません。 また、本業がマスクをしないといけないのでメイク直しをする時間もほしいです。タイミングも分からず… かなりわがままを言っている自覚はあります… お姉様方はどのように予定を立てていますか?

    0
    10/3 17:01
  • 自動車起終点調査(OD調査)はハガキと封筒が来たですがこれは出さないと罰則とかあるですか?、仕事とか忙しくて、中々時間がないです。

    0
    10/3 17:50
  • 理系大手企業で、オタクっぽい私服の先輩と仲良くする後輩は、同じようにオタクっぽい私服なんでしょうか。

    0
    10/3 18:33
  • 職場のことですが最近になり思うのは怒ることが嫌になりました。前なら他人のケアレスミスでもイライラしてましたが最近は他人を期待しないせいか怒らなくなりました。それと同時に無関心にもなりました。 今の自分は余程のことがない限り、キレたりしないが他人に対し冷たく無関心になりました。自分のようなタイプは多いですか?

    0
    10/3 18:48
  • まいばすけっとで、パートで働いています。 今年130万円超えそうで、休みを増やして、貰うか? 1時的な収入増証明書を書いて貰うか? 悩んです。 パートで、1時的な収入増証明書を書いて、貰えるのでしょうか? わかる人教えてくださいm(_ _)m お願いしますm(_ _)m

    0
    10/3 18:51
  • 市役所の運動会の選手宣誓を頼まれました。大人達がクスッと笑える案を募集中です。 何かいい案あればお知恵をお貸しください。

    0
    10/3 18:55
  • 自己負担上限額管理票あと2ページ(2ヶ月)しかないのに気づき、申請したいんですけど市役所行ったらポンと渡されないですよね? 申請に結構時間かかりますか?平日休み取れなくて朝1で市役所行ってから仕事に行く感じで… そして届くのはいつ頃か…2ヶ月の間に届ければ良いのですが…

    0
    10/3 19:01
  • 飲食店で働いている皆さん!黒ズボンはどこのもの履いてるか教えてくださーい!スキニーは自分の体系的に合わないんですけど、その他でおすすめ知りたいです!

    0
    10/3 19:16
  • メニエール病で2度倒れ、最近人が足りないから違う店舗にヘルプに行って欲しいと往復4時間の場所まで働きに行っており睡眠時間が確保できず今日倒れていました。 医者からドクターストップがかかり1ヶ月就業できない事を認めると診断書がでました。新卒で4月から働いているのでそこまで時間が経っておらず、引っ越してきたばかりで貯金もなく何をどのように手続きしたらいいのかわかりません。調べてもよくわかりません。誰か教えてください

    0
    10/3 19:17
  • 就労移行の相談です。 私が通ってる事業所は、全員のスタッフで全員の利用者を見るところです。 でも、就活は、担当スタッフがそれぞれ1人付き、そのスタッフと面談して自己理解をしてその後の求人探しから面接、内定まで一貫して担当します。 そういう事業所です。他の利用者も就活は担当制という認識があります。スタッフもそうです。 ただ、私に対して何回も担当制じゃないと嘘をつかれます。それが嘘だということを信じてもらえません。 全スタッフから「就活も担当制ではないけど、あなたには特別に配慮として担当制にしてあげている」ということや、「本来担当制ではないから面接同行するスタッフは決まっていません、でもあなたには特別に担当が同行できるようにできるだけ叶えてあげます」など。 私だけ本来元々そうなのに、スタッフに嘘をつかれます。これをずっと言われてるのに、就活は担当制ということをフロアで毎日毎日、目にして、その度に自分だけ嘘をつかれている信じてくれないというのにすごくストレスがかかるんです。 どうしたらいいですか? 利用者によって担当のスタッフは異なるのですが、、 目にする内容としては、他の利用者に「担当のスタッフに伝えようか」と別のスタッフが言っていたり、 卒業する時にみんなの前で最後に挨拶みたいなのもあるのですが、その時に、卒業する利用者Aさんが、「〇〇さんには、就活担当をしてもらってて...」という発言や、 スタッフから、「Bさんは(卒業する利用者)私が初めて就活担当させてもらった利用者さんで...」など また転勤したスタッフが過去に私に面談で「ここは就活は担当制を取ってるんだけど、まだ担当誰になるかは決まってない」という発言があったり、 とにかく就活は担当制であることが事実なのに、とにかくイライラします。 どうしたらいいですか??

    0
    10/3 19:22

職場の悩み

還暦です。8年の仕事にブランクがある気分変調症です。 最近 2か月飲食店でバイトを始めましたが 覚えが悪いのに忙しくて 私にはやりこなせない気がして悩んで鬱が出て来たので エチゾラムを0.25増やして飲んでいます。 すると正常になりやはり挑戦したい頑張りたいと思います。 ですが2時間くらい経つと直ぐに薬がきれて嫌だな辞めたいなと思います。 最近同僚の方が怒られて居るのを見て少し怖くなったのもあります。仕事が終わった後は爽快なんです。 充実感というか嬉しいです。 他には鬱の薬セルトラリン50ミリアナフラニール10ミリとメイラックスは1日2ミリを飲んでいます。 私はどうしたいのか辞めたら後悔しそうだし でも合わない気がして辞めたい気もするし悩んでいます。 皆さんこんな事ありますか? そんな時どうしますか? もう少し薬を増やして頑張って見た方が良いのでしょうか?

0
10/10 17:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

住み込みの仕事を探したいのですがおすすめのサイトか何かってありますか?

3
10/10 16:58

職場の悩み

心療内科に通院して眠剤を服用してるのですが、眠剤って定期的に診療しなくても処方される方法はないのでしょうか 例えば近隣のドラストとか 通院は大体3週間に1回でひと月分を院内処方で受け取ってます 診察時間は特段変わったことがなければ1〜2分 ですが診察までに1時間〜1時間半かかるのはザラですし、なによりおじさんおばさん以上の人ばかりでわざわざ夫婦付き添いみたいな感じで来てはベラベラでかい声で話してたり、逆に病院の看護師さんや受付の方などはめちゃくちゃ声が小さいんです 私は音や周りの動きに過敏なところがあり(所謂グレーゾーンです)、イヤホンしてノイズキャンセリングに設定しても声が大きい人のは普通に聞こえるし、しかもそれが1組ならまだしも何組もいます かと言ってボソボソ喋る受付や案内の方の声量では、イヤホンをしてると診察番号が呼ばれても一瞬自分かすら分からなかったりします 勝手に色々神経質になってしまいそれで精神的に疲れて、帰る時はクタクタで帰宅してからは基本的に何もできません

3
10/8 11:29

職場の悩み

会社で仕事の話以外の世間話やコミニュケーション一切とらない人間は会社からなんかしら対策されますか❓ もし対策されるならどうのように❓

3
10/10 16:23

生き方、人生相談

私の行きつけのドラックストアの薬剤師(男性、32歳)が言いました。 「ドラックストアの薬剤師に学歴は一切関係ない。なぜなら、ドラックストアだからだ」 そうなんですか?

0
10/10 17:06

職場の悩み

看護師さんは好きですか?

6
10/8 14:17

職場の悩み

毎日怒鳴る上司がいて、相談がどこにもできそうにない場合、どうしたらいいですか?

4
10/7 19:15

職場の悩み

女性が職場の嫌いな男性にする態度やサインを教えてください!

2
10/10 16:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

タメ口についてです。先日アルバイト先でマネージャー(売り場で1番偉い人)に「今日は大変なことになったね」と言われ急な出来事だったので、「え?なにが??!」と返してしまいました。 普段は気をつけて敬語を使っているのですが、疲れて気が緩んでいたせいか、「なにがですか?」ではなくタメ口で言ってしまいました。 その時にすぐ謝れば良かったのですが、すぐにマネージャーの所にお客様が来てしまって謝る時間がありませんでした。 マネージャーからは怒られたり、注意をされたりもなく、その後も笑顔で接してもらえました。 マネージャー自身はそんなに気にしていないのかなと思いました。 しかし、その場を見ていた大学3年生の先輩が「マネージャーはこの売り場で1番偉い人なんだからタメ口きかないほうがいいよ?」と怒鳴ってすごく怒られました。 マネージャーは本当はピリピリしている性格だから私が怒られないように注意したそうです。 普段からタメ口で話しているわけではないのですがたった一言でそんなに怒られると思っていませんでした。 私のたった一言のタメ口は第三者からそんなにも怒られるような重大なミスなのでしょうか? また、マネージャーには次の出勤で直接謝った方がいいでしょうか? 皆さんは不意に上司にタメ口をしてしまったことはありますか? (大学2年です。雑貨屋のレジでバイトしています。)

3
10/10 14:23

職場の悩み

至急お願いします! 微熱のため明日入っているバイトを誰かに代わっていただけないかと個人LINEを送っています。何回か体調不良で休んでしまっているため、そろそろ店長に叱られそうで怖くてグループLINEに送れませんでした。全員に断られた場合、明日熱が下がっていたら出勤しようと思うのですが、LINEを送られた方からしたらなんだコイツってなりますか…?自分勝手な質問すみません。

2
10/10 17:01

職場の悩み

至急です 明日から初の3連勤。(障がい者雇用) 基本的に土日は必ず出勤してますが、3連勤は初で緊張してます。(ここ2ヶ月は休まず出勤) 日曜日に、意地悪く言ってくる大学生と時間が被ります。 それも憂鬱ですし、月曜日に新しいエリアマネージャーが来るそうで、 挨拶もきちんとしないと と思ってなんか頭がパンクしそうです。 44歳にもなると、こんなに臆病になってしまうのか。 とても助けてくれる先輩は、お子さんが学校休みでお休みです。 励ましや勇気の言葉をください お願いします

2
10/10 16:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

契約社員で最初の更新をせずに辞めたいのですが、今まで契約社員で働いたことがなく更新するかは聞かれるのですか?それとも自分で言わないといけないのですか?

2
10/10 16:49

職場の悩み

パートを始めて、すごい嫌な感じのひとがいます。私は56歳です。その人は歳下です。最初から挨拶しても無視されて、仕事が一緒のときは事細かく注意されます。 その事を社員さんに言ってその人と作業がかぶらないようにしてほしいと言うのはやはりだめですよね?パートさんは大勢います。そんな事ぐらいでわがままですよね。 わかってはいるのですが、その人と一緒のときは苦痛です。もう挨拶もこっちもしないでおこうと思います。そのひとは他の人とは仲良くしてる感じです。

2
10/10 16:57

派遣

派遣社員と 派遣先の勤務地を 紹介してくれた派遣会社の人は 仲良くなっては いけないのですか?

0
10/10 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

職場の先輩にあなた呼びをされるのですが嫌われてるのでしょうか? 普段は軽口を言い合ったりする仲なんですがふとあなた呼びをされることがあります。最初の頃は苗字さん付けでした。最近であなた以外だとからかいとして下の名前ちゃん付けや苗字呼び捨てです 男性があなたと呼ぶ心理をおしえてほしいです

5
10/10 16:50

職場の悩み

高一です。アルバイトを始めたばかりで、今日で4日目です。 本当に行くのがめんどくさかったり、休んでしまおうかと思うことがあります。 出勤すると早く時間が経たないかな、と毎度時計を見てしまいます。 環境は悪くないし、出勤終わりは好きな飲み物も飲めるし、本当に教えてくださる先輩方やパートさんも、マネジャーさんも悪い人じゃないんです。せっかく教えて貰っているのに、行くのがめんどくさいと思ってしまう自分が嫌です。 ただ、週末とかは理不尽なクレーマーがいたりするので行きたくないと感じてしまいます。 1ヶ月とか経てばこのめんどくさいという思いも無くなりますか?

5
10/10 16:41

病気、症状

看護師1年目なのですが連休中にコロナになってしまいました。 管理者の方に今連絡したのですが〇〇さんコロナらしいよと広められますかね? それだと職場復帰しにくいと思いまして

4
10/10 14:39

職場の悩み

会社の各部署のパソコンがネットワークに繋がらず使えなくなったり使うのに苦労したり、3日後には電気点検の為の停電がある段取りの悪さの会社はどう思いますか?

2
10/10 16:59

職場の悩み

事務職です。 噂レベルの話や病休の理由等のセンシティブな事を『情報共有』という名目で複数の事務員にメールしてくる馬鹿な主任(他部署)がいます。 無責任な情報共有のみをして、具体的な事務手続きや確定事項の確認は、『あなたがして』と言われ、他部署の所長(その主任の上司)に私がメールや電話で伺いをたて、対応しています。 同様の事が2年程続き、直属上司にも何度も相談していますが、全く解消されずとてもストレス(不要な時間がかかり過ぎる。不備があれば、詳細な説明を求められる)です。 どのように対応すれば良いですか?

2
10/10 8:06

職場の悩み

入社8ヶ月目で適応障害になり休職4ヶ月目です。 私の部署は確かに給料はいいけど ・残業時間月40時間〜50時間は当たり前 ・土曜日出勤するかしないかは、直前まで分からない ・部署自体が体育会系 ・海外出張は魅力だけど、1年の2/3は海外 ・人間関係がギスギスしてる ブラックでしょうか?

5
10/10 15:55

職場の悩み

ドンキホーテでバイトしているのですが人間関係が原因で明日シフトがあるのですがそのままバックレしたいと思っているのですが何か責任とか問われますかね?

0
10/10 16:56

美術、芸術

美大出身ですが商業デザインで落ち込んでいます。独学でどう伸ばす? 小さな会社でグラフィックデザイナーをしています。 美術大学を卒業していますが、商業デザインの実務はまだ慣れておらず、最近取引先から「精度が低いから別の人にしてほしい」と言われ、担当を外されてしまいました。 デザインのズレや配置の甘さなど、基礎的な部分の不足が指摘されました。 振り返ると、今までやってきたのはあくまでアートであったと実感しており、商業デザインに必要な部分をよく理解できていません。感覚が身についていないし、センスがないなと落ち込んでいます。 現在は、他の人の業務を手伝いながら少しずつ学んでいます。また、よくデザインでおすすめされている本を読んだり、YouTubeで解説動画を見たり、広告やパンフレットを注意深く観察するようにもしています。 それでも思うようにいかず落ち込んでいます。 独学で効率よく商業デザインのスキルを伸ばす方法や、似た経験をした方のアドバイスがあれば教えていただけると助かります。

8
10/10 0:00

職場の悩み

働いた後のご飯はなぜおいしいのですか

2
10/10 16:40

生き方、人生相談

働きたくない高校生です。 働きたくない理由が怖いんです。ただただ。小さい頃から大人が苦手で、かっこいいなーとか大人だなーと思える(自分が憧れる)大人に出会ったことがなく、大人は卑怯な人だとかそういう偏見が多いのもあります。後、自分は甘やかされて育ったため、怒られるという環境に慣れていなくて、仕事は怒られるものじゃないですか、誰しもミスはありますし、その時にちゃんと反省できるか、謝れるか、直せるか、などと考えてしまいます。自分が1度鬱になってるのもあって、そろそろ外に出ないとな...という感じなのですが...1回バイトをした時に失敗をして、それが少しトラウマで... 何人かに相談をしたんですけど、皆口を揃えて楽しくない場所だから期待をするなという風に言われて、誰が楽しくない場所に行くんだよ...と思い、自分の環境的に現状は働かなくても暮らしていけます。でも、いつかは働かなきゃいけない訳ですし、ちょっとだけ前向きになって、勇気が出たらいいんですけど、 (高校生になったらバイトをすると意気込んで、結局働いてないんです...勇気がない自分が嫌になります...) 長文失礼しました。 アドバイスなどがあれば知りたいです。

3
10/10 16:34

職場の悩み

私は基本出かけたり仕事の時周りが気になっておどおどします。 どうしたら堂々としていられますか おどおどしていたらバカにされて生きていけませんか

1
10/10 16:45

恋愛相談、人間関係の悩み

キャバ嬢を最近始めました。 カラオケ同伴するのって危険ですか…?

1
10/10 16:23

職場の悩み

職場のPCの壁紙をこれにしたら注意されました。 なぜだと思いますか? 至急よろしくお願いします

3
10/10 16:36

職場の悩み

Aさん(23歳、女性)は、大学4年生の時に保健師国家試験に不合格となり、落ち込んでいる。現在は看護師として働いているが、2ヶ月前に適応障害と診断された。 4ヶ月前に部署異動となり、心身ともに疲弊する日が続いていた。帰宅後も仕事のことばかり考え、国試勉強に集中できていなかった。2回目の保健師国家試験を控えたある日、「9割以上の人が受かる試験にも合格できず、看護師として無能な自分が嫌です。勉強しなければならないのにできません。どうしたら良いでしょうか」と看護師に相談があった。 このときのAさんへの声かけで最も適切なのはどれか。 1.「医師国家試験とか司法試験じゃあるまいし、ちゃんとやれば受かる試験です。勉強すれば良いだけの話です」 2.「一旦、保健師のことは忘れて看護師としてのスキルアップに目を向けてみましょう」 3.「看護師も保健師もあなたに向いてないのではないですか」 4.「原因を分析して具体的な行動プランを考えましょう」 5.「あなたより辛い人はたくさんいます。みんな頑張っているんだからもっと頑張りましょう」

0
10/10 16:46

職場の悩み

パートで週3なんですけども、 月曜日〜金曜日 どの曜日で働くか迷ってます。 皆さんなら何曜日にしますか? 私は火、水、木にしようかな、、って思うけどどう思いますか? 連続って感じです それか月、水、木、 迷う

1
10/10 16:22

職場の悩み

恋愛に興味はないけどお洒落をしていて告白されたことはありますか?断りましたか?

0
10/10 16:24

職場の悩み

正直、発達障害かも?って人と関わるのしんどいと思いませんか? 職場におそらく発達の方がいます。 まあ、話が噛み合いませんし考え方や受け取り方がズレてます、、

2
10/10 16:36

職場の悩み

オープニングスタッフとして7ヶ月前から勤めています。 1名、同期で入った人が居ます。 自分たちと同じように面接をして入った人なのかと思っていました。 しかし、どうやら元々上司と繋がりがあり、会社の社長と直属に誓約書を交わした上で、入社した人であることが分かりました。 そこで、会社と直接交わす誓約書と言うのはどういった書面なのでしょうか? どこの企業も同じ文書なのでしょうか? 恐らく問題行動を起こしたことがあるからだとは思っています。

0
10/10 16:43

職場の悩み

リゾートバイトについて質問です。 グッドマンサービスが運営している、リゾートバイトで申し込みしたのですが、仕事決定した際など、保証人宛になにか郵送物等は届くものなのでしょうか? ご経験がある方いらっしゃったらお教えいただけると嬉しいです。

0
10/10 16:43

職場の悩み

これを職場のパソコンの壁紙にしたらヤバい人だと思われますか?

4
10/10 16:28

職場の悩み

会社が繁忙期の時は週5で残業しないといけないでしょうか? 正直体力的にかなりキツいと感じます。夜勤+2時間の残業で身体が変な感じです。帰ってきてから仕事の時間まで寝てもずっと眠いですし、体温も高くなっていて全体的に怠いです。また残業やらないと嫌な目で見られたりしますか?

2
10/10 16:35

職場の悩み

19歳 社会人女です。 会社を辞めたいです。 私は9月に一度退職したい旨を上司に伝えたのですが、上手いこと丸められ辞めれず… といった状況になっています。 パワハラに耐えれずこの会社で続けていける自信が無いので辞めたいのですが、もう一度辞めますという勇気が出ません… どなたか私に勇気をください泣 回答よろしくお願いいたします

4
10/10 16:26

職場の悩み

職場で中途で入った新人に裏で「私さんが怖いからのびのびと仕事ができない」と言われていました。 私が厳しいのは理由があって、 ・業務経験者にも関わらず、一から教えなければいけない(経験者なら当たり前にできること) ・仕事ができないくせにパートさんやアルバイトさんには上から目線なこと ・仕事を楽しようとすること ・人の言動を馬鹿にすること ・仕事でミスをして、そばで「これしたのって〇〇さんだよね」と誰かが話していてもチラチラ見るだけで何も言わないこと(後で怒られる) ・ミスについて言及すると嘘をついたり、言い訳をする という理由があるからです。 ちゃんとできていれば強く言いません。 何度言っても変わらないですし、経験者とは思えないくらい仕事もできなくていい加減です。 初めにしてもらっていた仕事も、今まで入ってきた経験者の方は、この職場でのやり方を一回教えたらできていました。それくらい初歩的なことです。 「仕事をさせてくれない」とも言っていましたが、これは【仕事を任せられるほどの信用も実力もないから】です。 私は文句を言う前に、まずは信用されるような態度や姿勢を示してほしいと思うのですが、間違っているんでしょうか?

4
10/10 15:29

恋愛相談、人間関係の悩み

マネばかりしてくる人について質問です。 大人になって誰かのマネばかりしてる人が居てます。 言ってる事コロコロ変わるし、誰かの言葉真似てきてる?みたいな。 厄介なのがそれでマウントを取ってきたりもします。 不意に話を振ると、幼稚っぽかったりでボロがでます。 そういった人が居たら、突っ込んで良いと思いますか? 怪しいから触れないですか? そして、大人でこうなってるのって若い頃に何も積み上げて来てないからでしょうか?

0
10/10 16:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

入って5ヶ月くらいになるバイトを、あと1~2ヶ月くらい働いたらやめようかどうか迷っています。飲食店のホールです。 昨日、まだ仕事を全然覚えられていない新人さんに対して先輩たちが、「あの子はやる気がない」「やる気がないなら来なくてもよい」と強い言葉で話し合っているのを聞いてしまいました。もちろん新人さんには聞こえないところで話していましたが、近くにいた私には聞こえていました。私にはその新人さんがやる気が無いようにはとても思えませんでした。慣れてないから動きにぎこちなさはあるけれど、一応自分で考えて行動し、役にたとうとはしていました。やる気がないなんてはずないんです。 正直、先輩たちの話を聞いていて、私も心に思い当たることがあり、少し動揺してしまいました。私も裏で同じように言われてたんだろうな、今もそう思われてるんだろうな、と感じてしまいます。 入って半年弱経ちますが、同期のなかで一番私が仕事を覚えていません。大学の夏休みに短くはないシフトで入っていましたが、新しい業務はほとんどやらせてもらえませんでした。先輩に信頼されていないのだと感じます。すべて仕事を覚えるのが遅く、かつできる業務でさえ何回も同じミスをしてしまう私が悪いのです。ものすごくドジで忘れっぽく、元の性格から考えても接客業や衛生管理に向いてません。メモを取り、前回間違えたところは特にミスしないようにして対策してはいるのですが、どうしても直すことができないんです。やはりもとから向いていないな、とは思っていたので、こんな思いでこの仕事を続けるならば、半年かそこらで見切りをつけても良いんじゃないかと思い始めてしまいました。 面接のときには長期勤務希望(6ヶ月以上)と言った気がします。が、けっこう本気でいつ辞めようか悩んでます。 やはり半年は短いですか?こんなことで辞めるのって気が短いですか? 人間関係が一番大きいストレスのもとなので、改善できたり、私が職場に馴染めたりすれば続けようという気は起こると思います。が、あまりそういうビジョンは見えません。

7
10/10 8:17

職場の悩み

職場のパソコンの壁紙をこれにしたら非常識な部類であると思いますか? 苦情出ると思いますか? 至急よろしくお願いします。

5
10/10 16:29

職場の悩み

治験について 治験だけで飯食ってる人っているんでしょうか いるとすれば私からすればただの命知らずとしか思えないです

2
10/9 17:53

職場の悩み

この1年間パワハラを受けていました。仕事を真面目にして間違いなく。パワハラしている人が問題的な発言をしてきたので上司とパワハラ対策の専門部署に報告し今までされた事の全てを報告しました。 それからパワハラしていた人は急に態度を変えて優しくなりました。こちらは覚悟を決めて報告し更にパワハラ受けても受け止める覚悟を決めたのに。急に優しくするなら始めからパワハラしなければよいのに不思議です。

2
10/10 16:36

恋愛相談、人間関係の悩み

昔好きだった人の息子を好きになってしまいました。 相手(息子)から告白してきてくれて、嬉しいと同時にこの先を考えるとなんだか恐ろしいです。みなさんならどうしますか?? 私が18歳の時に30歳の方を好きになりました。相手の方は妻子持ちでした。 恋愛経験もない私は、いけないことだという自覚もないまま勇気をだしてその人に好きだと告白しました。 相手からは断られました。 でも私は諦めきれなくて、相手の方もLINEのやりとりと電話はしてくれました。 妻子がいることも、叶わない恋だということも何もかも辛くて泣くほど好きでした。 しかし1年半経つ頃には私も生活の変化やいろんな人との出会いでだんだんと気持ちも連絡頻度も少なくなってきてその方とは疎遠になりました。 今私は38歳です。 結婚もしておらず彼氏もいません。 最近同じ職場の25歳の男の子から告白されました。 告白された時は驚きました。 1年前くらいから同じ部署になった子です。 人懐っこい子でからかいがいがあって、 仕事終わりに一緒に飲みに行ったり、相談に乗ったり、逆に愚痴を聞いてくれたり。 仕事も出来る子ですし、一緒にいても楽しい。それに、顔も可愛いです。 すごくいい仲間、これからもいい職場仲間としてやっていきたいと思っていました。 告白された時は、驚きと、嬉しさと、なんでこんなおばさんなんかと、若い男の子にからかわれてるのかななんて恥ずかしさもありました。 彼の気持ちは真っ直ぐでした。 今までのことを振り返った私に向けた言葉は、正しく私も彼に対して思ってたことと同じで胸がいっぱいになりました。 私たちは、付き合うことになりました。 しばらく経った時、彼の両親の話になりました。 両親の名前はなんていうのかと聞いたら、 耳を疑うような名前が出てきました。 あの人の名前でした…。 昔私が好きだった人の名前。 いやでもまだ分からないと思い、お父様の写真はないかと聞きました。 嫌な汗が流れていたと思います。 彼は、今年会った時の写メがあるとスマホで見せてくれました。 そこにいたのは年老いながらもやっぱりあの人でした…。 頭が真っ白になりました。 彼が小学生の時に両親が離婚したことは前に聞いていました。 離婚と同時にお母様が旧姓に戻し、彼もお母様の旧姓になったのだそうです。 忘れかけていた思い出。 私が18歳だったあの時。 あの人に一方的に好意を寄せていた時。 こんなに辛いのにあの人の奥さんになれた女を恨んでいた。2人の愛の結晶である子供も消えてほしいくらい憎かった…。 それが今私の目の前にいる大好きな彼と、 そのお母様だなんて。 胸がざわついて仕方がありませんでした。 何も知らない彼は楽しそうに家族との思い出を喋っていて、私はほとんど何も聞こえてませんでした。目の前の彼の顔を見つめた時、言われてみれば、確かにあの人の面影がありました。私は大好きな彼にゾッとしました…。 恐る恐る彼に、私のこと、両親に話したか聞きました。私と付き合ってから両親にはまだ会ってないと言っていました。 私のこと話さないでほしい、名前も言わないで、写真も誰にも見せないで!と言いました。 私のいきなりの発言に、彼は、どうして??なんで?と繰り返し聞いてきました。 私みたいなおばさんと付き合ってるって聞いたらご両親も驚くと思うからと濁しました。 もはや時間の問題な気がします。 話すなと言ってもいつか彼は両親に私のことを話すと思います…。 でも、同じ職場、大好きな彼。 彼と離れたくありません…。 でも怖い… みなさんならどうしますか。

4
10/10 0:40

職場の悩み

私は仕事を探している看護師なのですが、働きたいと思った職場が、看護師ではなく、機能訓練士としての採用をしたいと言われした。 看護師の皆さんなら、そこで仕事をしてみますか? 看護師採用ではないので、看護師の時給より100円以上違いました… 悩んでいます。

1
10/10 10:01

恋愛相談、人間関係の悩み

大量の紙とマスクを捨てていく人がいます 何とかなりませんかね?

1
10/10 16:24

政治、社会問題

働いて、働いて、働いて、働く高市早苗氏ですが、総裁に選ばれて最初の仕事となる党役員人事での裏金議員重用、それに続く公明党との連立政権覚書締結失敗。要するに時間は費やすけれど結果が出せない人ですか?

1
10/10 16:24

職場の悩み

業務量が多くて、つい仲間と情報共有するのを忘れてしまったりする事は、誰でもありますよね?

1
10/10 16:15

職場の悩み

電気工事士未経験から半年やってるのですが、仕事が少ないのもあるのですが仕事をあまり覚えられず怒られることがよくあります。 仕事があまりない分経験も少なく、何か作業をするとなっても自信がなく毎回確認をしたりするために〜〜で大丈夫ですよね?とか聞くのですが、先輩からは考えたらわかるべ、前も同じこと言ったべ、と言われます。前も教えたのはわかっていても現場によって何かを変えたりする時もあるため確認するのですが一度教えてもらったことは確認するたびに怒られてしまいます。 先輩から〜〜取ってきてとか、これやっててちょうだいとかはあまりなく、自分から考えて動けというタイプの方で怖くて質問すらできなく怒られる毎日です 先輩からは1人で動く方が楽だからと言われ、会社に置いていかれる毎日です。

3
10/10 15:58

職場の悩み

良い女性先輩社員とはどんな人ですか?

1
10/6 2:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

至急質問です。 お客様への言葉遣いについて 美容院で、お客様に対して 自分の母親の話をする時に "うちのママが" っていうのは、どう思いますか? まだ一年目の20歳の子の言葉遣いがとてつもなく気になります。 若いから仕方ないことでしょうか?

9
10/10 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

コンビニ

ローソンバイトで朝6時から朝9時までってだいたいレジですよね早朝のレジは大量に買う人とかいますか? 駅近ですだいたい早朝はどういう買い物でどれくらいの量くるのか教えてください、そんなん場所と日によるとかいう回答はやめてください

0
10/10 16:26

結婚

補足で書いてもう一度投稿します。 みなさま、教えてください。 私は今年4月に今の職場に転勤になりました。 毎日同じメンバー4、5人で働いております。 その内の1人のAさんの娘が結婚するようです。 その人から結婚式を挙げる話を何度か聞きました。その時はおめでたい話だなくらいで思ってました。 ここ2週間くらい前に、BさんとCさんに、Aさんの娘が結婚するから私たちはご祝儀あげるけど(私)さんはいいよ、転勤してきたばっかりだからね〜と言われました。あ、わかりましたと言いましたが内心、何で全く知らない人にご祝儀を渡さないといけないのかどうゆう風潮なんだ、、と思いました。 BさんとCさんはAさんと長い年数一緒に仕事もしており、実際Aさんからご祝儀もらったともおっしゃっていました。 ただ、常識的に、お世話になった人の娘が結婚するからご祝儀渡すのは当たり前なんですか? ちなみに職場で1番上司のDさんは渡していません。Aさんは社員ではなくパートで年数は私よりも長いです。 つい最近、Bさんに、(私)さんは結婚する予定あるの?と聞かれたのでゆくゆくは〜と答えたらそしたらご祝儀渡したほうがいいんじゃない? と言われました。 これからAさんと何年間か仕事するかもしれないし渡したほうがいいのか。とも思いながらまだ迷っています。 誰か教えてください。

7
10/4 10:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

今日せっかくお仕事がお休みなのですが、イライラと複雑な気持ちで今いっぱいです。 これから、どんな態度でお仕事をして良いか分かりません。 メンタルクリニックの受付で働いている者です。 今、入職して、10ヶ月目で経営者の奥様と2人で受付をしています。 前からなのですが、奥様の指導通りすると必ず旦那様である院長先生から怒られ、奥様がやったミスも私のせいになり怒鳴られます。 それでも私は「すみませんでした」と謝りますが、「奥様から言われたどおりにしました」と言っても良いのでしょうか? 私の前任が立て続けに3人短期で辞めた理由もわかります。 奥様は私が怒られている最中も、無視です。 凄く苛立ちます。 昨日、私一人で仕事をしていて休憩時間でもない、奥様が休憩室に入ったまま長時間戻られなく、一人で仕事が対応できなく奥様を呼びにいきました。 するとパートのカウンセラーと談笑されており、私が「奥様、忙しくなったので今よろしいでしょうか」とちょっと慌てた口調でつい言ってしまいました。 すると、顔をしかめ明らかに苛ついた表情をされ出てこられました。 その後奥様は私に「忙しくなったって待たせていいのよ。電話だって出られなくたってまた、かけてくるんだから」と言われそれから明らかに不機嫌な態度で院長の下へ行かれました。 院長へ私の事を言いに行かれたのだなと思っていましたが、私は院長へ用事がありましたのでそのまま奥様との談話中院長室へ近づくと院長の声で「勝手な事いいやがって」と聞こえました。 私の姿に気づいた二人はすぐ話を止められましたが、私は間違った事をしたのでしょうか。 仕事を一生懸命している身としては明らかにこたえるお言葉でした。 私はこれから、奥様には何も助けももらえない立場で今回のような会った場合、1人で対応しろと言う事でしょうか。 仕事も奥様がいないとスムーズに行くのですが、とにかくこだわりが強くどうでもいいことをプラスアルファでしなくてはいけなく面倒臭いです。 これから、私が院長先生に怒鳴れ怒られた際も、どのような対応すべきでしょうか。 とにかくあの奥様は、自分のミスも含めある事無いこと院長に言ってる可能性があり、とても嫌です。 院長先生は、奥様に怒鳴ることは全くなく、逆に「大丈夫?」とか声をかけています。 ただ、他にスタッフをいないので人間関係の面倒臭さや、お給料面はいいので辞めたくありません。 どのような態度で対応するべきが教えて下さい。

0
10/10 16:23

職場の悩み

稼いだ額から4割取られるって大きいですか?? フリーランスで働くことと、社員にしてやるから歩合制で自分の給料は自分で稼げと歩合制で自分の顧客をそこの会社通して社保払ってもらうのではどちらが得ですか?30万稼ぐ時もあれば18万の時もありますが、そうなると給料は4割取られて稼いだ分しかもらえません。その代わり社保には入れてもらえるみたいです。

2
10/10 16:03

職場の悩み

週5でB型作業所に通所してますか

0
10/10 16:22

職場の悩み

職場で、定期的に不機嫌オーラを出してくる気分屋の同僚がいます。 ①朝の挨拶だけ ②業務の引き継ぎなし ③お礼を言わない(まぁ言われるために仕事してませんが) ④自分以外の人には機嫌よく話す ⑤私と2人きりになると喋らない 以上のことを踏まえて、私が標的?となっていることは間違いないでしょうか。 ちなみに私は他人の機嫌を取るほど人間ができてないので仕事に関わる会話以外は徹底的にスルーしてます。

1
10/10 12:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

27歳男性です。 転職して丸1年以上経過しましたが、仕事が辛すぎて逃げ出したいです。 営業会社なのですが、売り上げが上がらずもう夢も希望もありません。 彼女も貯金も無いし、何もかもお先真っ暗です。 何も上手くいかないし、デブだし辛いです。 何か温かいアドバイスが欲しいです。 辛いです。

2
10/10 16:10

職場の悩み

大喜利です 子持ちパート主婦にしてはいけないこと

2
10/10 16:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

最近髪の毛のダメージがやばいです。毎日ヘアアイロンやっているのですが、生え際が急に産毛がかなり増えました。 髪の毛を写真撮ったらこのように上が普通の抜け毛で下が生え際の産毛が増えて部分の髪の毛な...

こんにちは。 現在17歳で、カナダ・バンクーバーに住んでいます。 クレアーズで鼻ピアス(ノストリル)を開けたいと思っているのですが、親の同意なしで可能か知りたいです。 また、鼻ピアスは18Gの太...

妊娠後期、、 妊娠の産物?、、左のこの部分が禿げています。 反対側は何ともありません。。 出産したら治りますかね。 2人目産後から抜け毛が酷く、 今回の妊娠で更に増えています

162cm45kgです。こちらのズボンを購入したいのですが、何サイズがいいですか?少し溜めて履きたいです

猫の車移動 猫を車にのせて長距離/長時間移動した方いますか? どのくらいの距離ですか?また、どんなグッズがありますか? 一緒に出かけたいのですが、一度泣き止まなかったことがあり、参考にさせてください。

3、4年前に読んだ漫画について質問です。 思い出せないのでわかる方いたら教えてください。特徴も断片的にしか覚えていないのですが ①主人公は男子高校生 ②美人の先生に憧れている ③その先生や女...

ドラゴンボールゲキシンスクアドラについて3つ質問があります。 1.筋斗雲のバッジの入手方法 2.バッジにある10勝達成ヒーローにて誰が10勝しているかの確認方法 3.バトル中にアプリが落ちる 3

KehlaniのFoldedに大ハマりしているのですが、似た曲調の曲知ってる方いたら教えてください…

最近 僕の友人が納得いかない情報とかスカッとしない動画を見て喜んだり祝っています この人は病気ですよね?意味がわからんし 気が狂ったのか?

Applewatchを買ったので仕事用のバンドと日常でアクセサリー寄りで使う用のバンドを買いたいのですが、アクセサリーらしいバンドってどこで買えますか? Amazonなどではシンプルめなものが多...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

8

公明党が連立離脱して野党と連立政権樹立を目指す可能性はありますか

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン