販売スタッフをしていますが自分だけ仕事量が多くてモヤモヤします。ただ忙しくなくて大体はその日のうちにやり切れます。 それに自分的にも暇でやることがないというのは嫌で、色々作業しているほうが時間が早く過ぎて良いと思っています。 だけど自分があれこれ作業しているときに暇そうに談笑している人を見るとどうしてもイラっとしてしまいます。その人たちはやることが全くないわけではなく、売り場の整頓もちょっと雑で、お客様に見えない倉庫などは特に散らかっていて、時間があるなら整頓すればいいのに…とも思います。 私はAという商品のコーナーを一人で担当しているんですが、Aコーナーのことは任せておけばいいだろうとなってしまっています。本来は他のコーナーのことも担当関係なくやるべきなのですが…。なので私はAコーナーのことは一人でやっているし、他のコーナーのことも少しやっています。 また、自分は手を抜いたりできない、ちゃんとやりたいタイプなのですが、そういう性格を利用されているような感じがして、それがとても嫌です。自分はきっちりやりたいけれど、それで誰かが楽をするのは嫌なんです。笑 めんどくさい性格ですよね。学生時代から損をしているなぁと思うことは度々あったのですが。 気づいた人がやる系の仕事とか、気づいてしまうタイプで、忙しくないからやろうと思えばできちゃうんですよね。それでいつの間にかいつも私がやることになっていたり…。 まとめますと、暇な人が羨ましいわけではない、寧ろ何もせず待機とか耐えられないんですけど、なんか私ひとりだけ仕事してない?と思うとモヤモヤ?悲しく?なってしまうので、この気持ちはどう折り合いをつければいいでしょうか? ※ちなみに職場の方たちとは険悪な仲とかではなく、みなさん人当たりはいいです。

職場の悩み | 生き方、人生相談52閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 ちょっと説明不足だったのですが、私はテキパキしておらず、担当コーナーで作業内容が変わるのでそもそもの割り振られている仕事が多めという意味でした。 ただ私が几帳面神経質で、かつ気づいた人がやる系の仕事もやりがちなので他の人がやらなくてよくなっているのは実際にあります。 おっしゃる通り、丁寧さとか他の人と違うと感じることよくあります。もう割り切るしかないですね。合わせられないんだと諦めて自分のペースを貫くことします。とても励まされました、ありがとうございます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

バタバタしておりベストアンサーを選ぶのが遅くなってしまいました、すみません; 現状は簡単には変えられませんが、相談に乗って頂けて色々と思慮を巡らせることができました。感謝しています。 改めて皆さま回答ありがとうございました!

お礼日時:10/8 21:55

その他の回答(2件)

量をこなすのではなく、業務の質をあげる事を考える。 その日のうちに終わらせる事が出来るのなら、次のステップ、今やっている業務を1時間早く終わらせる為にはを考える。 自分で課題を具体的に設定し業務に取り組む事で、他者へのイライラは無くなります。

確かに都合が良く使われている感はありますが、同時に貴方の能力が認められている証拠ではないでしょうか? その仕事振りを上司等にアピールして給与やキャリアアップが出来ればむしろ得になります (まともな企業であれば) どうしても談笑している人が気に食わないのであれば、その方の直属の上司等に相談してみるのも手ですが とりあえず貴方の能力を超える(当日で仕事が終わらない)程の業務を任されているわけでは無いのであれば、損はしていないと思います

回答ありがとうございます。 言われて気づいたのですが、たぶん談笑している人が気に食わないのではなく、不公平だと感じてしまって損をした気分になるからなのかなと思いました。 自分個人で考えたときは、暇もしないちょうどいい仕事量。だけど他人と比べるとモヤモヤしてしまう。ということに気づけました。考える助けとなって頂きありがとうございます。 一旦、無事に定時で帰れている内は飲み込んでおきます…。