• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと5日

1152105717

1152105717さん

2025/10/11 8:02

00回答

高3地方国公立志望です 今公共政経一切勉強してないのですが分厚い蔭山の参考書か薄い他のやつどっちがいいですか?お願いします!

大学受験 | 受験、進学・13閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

高2です。今から東京都立大学法学部(3教科)と筑波大学(5教科7科目)を目指すとしたら、どちらのほうが合格しやすいでしょうか?

0
10/13 21:28

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 大学入試の過去問について質問です。 武田塾のYouTubeを見て週1.2回過去問を解こうと思ったのですが、今の時期、第一志望校の過去問を解いた方がいいのか、滑り止めあたりの大学(成成明学など)から解いた方がいいのかどっちですか??第一志望校は千葉大学です。私大からか国公立からかも悩んでいます。

    0
    10/6 21:01
  • 山口大学人文学部の推薦で共通テスト使うのですが何割取れればいいのか教えてほしいです。

    0
    10/6 21:02
  • 速読英熟語は下だとどのぐらいのレベルの熟語まで収録されていますか?

    0
    10/6 21:02
  • 受験で体調を崩した経験(腹を壊す、生理など)がある方に質問です。体調を崩した受験時のエピソードを教えてください。

    0
    10/6 21:02
  • 大阪公立大の過去問解いたんですけど難しすぎるとは思わなかったんですが倍率と高得点勝負ってことですかね?

    0
    10/6 21:02
  • ターゲット1000について質問です。 愛知学院大学の経済学部を目指しているのですが、英熟語ターゲット1000はどこまでやるべきですか?教えてほしいです。

    0
    10/6 21:02
  • 高2です 学校で配られているこの資料集と授業内容を極めたら、地理の共通テストはどのくらいとれるでしょうか?

    0
    10/6 21:02
  • 現在高一で、10月後半に進研模試を受ける予定なのですが、漢文が全然できなくて、古文とかは単語や助動詞を覚えたら結構解けるようになったんですけど漢文の勉強の仕方がいまいち分からないので教えて欲しいです!

    0
    10/6 21:03
  • 愛知学院大学経営学部の公募Bは評定3.1で一般の方の過去問で英語9割取れてれば安定ですかね?

    0
    10/6 21:03
  • 四谷学院に通っているものです。青学志望です 英文法を55マスターで完成させよう思っているのですが、いま例文をひとつずつ書いてやっているのですが、意味はありますか?もっと効率よくできる方法があれば教えてほしいです!

    0
    10/6 21:11

大学受験

立命館大学の協定校に通っている者です。 先日、国際関係学部の内定通知をいただき、このまま進学予定です。 ただ、国際関係学部は全体的にレベルが高いと聞きます。私は一般受験組とは違い、内部進学という立場に甘えて、テスト直前だけ勉強したり、授業を聞かずに内職やPCでネットを見たりと、親が苦労して働いたお金を無駄にするような生活を送ってきました。 そうした自分の態度を振り返って、「内部生はお荷物」と言われる理由を痛感しています。 内定をいただいた今になって、「このままの姿勢で大学に進んで後悔しないだろうか」と不安や焦りを感じるようになりました。 入学までの残り半年、何もせずに遊んで過ごすのは違うと思っています。せめて、普通の受験生と同じくらいの学力には近づきたいです。 現在は、入学後すぐに行われるクラス分けテストや、短期留学に向けてTOEFL ITPの勉強をしています。 この他に「やっておいた方がいい勉強」や「おすすめの参考書」などがあれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。 厳しいご意見でも構いません。どうかよろしくお願いします。

0
10/13 21:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

予備校、進学塾

九大を目指している高校一年生です。今どの塾に入ろうか迷っています。中学の頃は九大進学ゼミに通っていて、先生の質も良くかなり成績も伸びたのと、費用が安いため候補のひとつです。 実際に高校生になって、2ヶ月くらいは通っていたのですが途中でやめてしまいました。(塾に不満があった訳ではありません)しかし、ネットでの評判を見てみるとあまりよくありませんでした。もう一度九進に入るか、他の塾に入るかどちらがいいですか。また、どの塾がオススメですか。

0
10/13 21:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

休日は勉強しかしていない学生 いいと思いますか?

1
10/13 21:27

大学受験

国公立大学で偏差値帯が低いランクであったとしても、私立文系の上智大学よりはランク的には上ですよね? 37歳で大学2年生をやっている女です。 学歴のコンプレックスのことで質問します。 もちろん通ってる大学は私にはとても良いと思っています。しかし、たまに考え込んでしまうところがあるんです。 この質問(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11319913981?fr=ios_other) をした者になります。 私はSTARS、北北秋琉室と近いランクの地方国公立大学の工学部系統に通っています。 なぜコンプレックスを感じているかと言いますと、長くはなりますが私は発達障害がきっかけでとある女子からいじめを小学校の時から受けていて中学生の時にやり返してしまって歯止めが効かなくなって血塗れにして骨や靭帯をを損傷させたりしてしまい後遺症が身体に残ってしまったので女子少年院に入りました。 その相手はテニス部だったんですけど利き腕の靭帯や骨を損傷してしまってもうテニスが出来ない状態になってしまったみたいです。その時は達成感に満ち溢れて嬉しい気持ちに浸っていました。 その後は通信制高校を現役よりも3年遅れで卒業して高卒で東京都内の大手企業に推薦で入社しました。本当は大学進学を希望していたのですが、学力のことといじめの加害者へ身体に後遺症が残ったことに対する賠償金の支払いで大学進学を断念しました。 しかし、私の妹やいじめの加害者が大学に進学したことを知って心の底にあった大学に行きたいという思いが強く溢れ出てしまい自殺未遂をしました。 自殺未遂がきっかけで退職をせざるを得なくなってうつ病になってしまいました。 それから数年経った時にアルバイトを始めて学費を貯めて大学に行くことを決心しました。 その時に志望校を初めに決めたのですが、いじめの加害者が上智大学の外国語学部に進学していたので私はそれよりも上のランクになる早稲田大学か慶應義塾大学の理工学部を目指すことを決めました。 家族からは受験を猛反対されましたが、反対を押し切って受験勉強をしていました。 お金の問題で塾などには行けなかったので図書館に通ってアルバイトをしながら勉強を続けていました。 しかし、もっと効率よく稼いで受験勉強をしたいと思って風俗店に入店しました。 稼ぎは良くなりましたが、3年ほど経って両親に風俗のことがバレてしまったので家を出ることになりました。 その後も風俗をやりながら受験勉強をずっと続けていました。 しかし、早稲田や慶應には全くと言っていいほど学力が及ばなかったことと合格しても両親と喧嘩していたので実家から通うことは出来ないので一人暮らしすることになることを想定して経済的に比較的優しい地方の国公立大学に志望校を変更しました。 そして2023年に受験をして地方の国公立かつ、家賃や生活費の安い地域にある大学を選びました。 年齢のこともあったのでランクを3段階ほど下げて確実に合格出来そうなところを受験して前期で合格して今通っています。 合格した時にはとても嬉しくて良い大学だと思って通学してました。しかし、同じ学校の人たちの中にはMARCHや関関同立や四工大に落ちたから来てコンプレックス抱えてる人が多かったりネットでは「腐っても国公立」などと書かれているのを見たりしたことや何よりもいじめの加害者が卒業した上智大学の外国語学部よりもランクが下なんじゃないかと思うと本当に悔しいです。 中学生時代はその加害者よりも私の方が成績も良かったのに、、、って思ってしまいます。 眠れなくなることや考え込んで他のことに集中出来なくなってしまうことがたまにあります。 こちらの9浪はまいさんという方を見て私なんて早稲田を能力不足で諦めたのに諦めずに合格して本当に凄いと思って自分のことが恥ずかしくなってしまったりもしました。⇨ https://youtu.be/g8dl_oS2OAc?si=EDpMGqF3M41aw7KD 私はどうしたらコンプレックスを消して前に進んでいけると思いますか? 一応成績はトップクラスを維持することは出来ています。 また、比べるのは難しいかも知れませんが上智大学外国語学部とSTARS、北北秋琉室辺りの地方の国公立大学工学部系統ならどちらの方がランクや社会からの評価は上だと思いますか? やはりどうあがいても上智大学には勝てないですかね? 至急、アドバイスをよろしくお願いします。

2
10/13 18:26

大学受験

偏差値82.5だとどこの大学に行けますか?

11
10/7 16:04

大学受験

私立文系志望でも1浪までなら許されますか?

0
10/13 21:28

大学受験

世界史の問題集はヒストリアだけで問題ないですか?

1
10/13 20:22

大学受験

大学受験について 面接と小論文終えてきました。正直、結構自信あります。その根拠もいくつかあります。(試験官から小論文褒められる、この学科があなたの学びたいことに合っているねと言われる、口頭試問も完璧、などなど。) また、試験前の面接練習の時には、多くの先生方に「練習の感じだと、別に心配しなくてもいいと思うけどね。」と言われてました。たくさん練習して、当日もほとんど練習通りにいきました。だから試験後は、これは貰ったなと思って浮かれてました。 でも、自信ある人ほど落ちるって聞いて、現在複雑な気持ちです。結果は1ヶ月後に出るので、それまでは一般入試の勉強しないといけないのですが、心を一旦安定させたいです。 試験結果どう思いますか?また、現在精神を安定させるためにどうすればいいですか? ちゃんと質問になってなくてすみません。

2
10/13 21:26

大学受験

帝京大学と早稲田大学に合格したら帝京に進学したいなと思う私は変ですか??? なぜなら帝京の方が名前がかっこいいからです 早稲田なんて、稲とか田んぼとか名前が田舎臭すぎてだれも進学したくないでしょwwwwwwwwwwwwwwwww 米どころの新潟にあっても違和感なさすぎるwwwwwwwww

1
10/13 14:19

大学受験

神田外語大生の方に質問なのですがバイク通学はダメなのでしょうか?

0
10/13 21:26

大学受験

大阪公立大学の法学部か経済学部志望です。共通テストの数学が苦手で3〜5.5割ほどしか取れません。 2026年共テで仮に数学が難化して平均が四割前後となったとき、それに伴ってボーダーはあまり下がりませんか?標準的な難易度であれば六割後半をなんとかめざせそうなのですが難化するとどう頑張っても4割くらいしかとれなさそうです。4割しか取れなかった時点でもう絶望ですよね?大阪公立大学やその他同レベルの大学に受かった人で共テ数学低くても受かった人いたら教えて欲しいです。質問多くてすみません!

2
10/13 21:26

恋愛相談、人間関係の悩み

高3受験生です。 付き合った記念日は毎月祝わなければいけないのでしょうか? まずもともと私は毎月記念日は祝わなくても良いだろうと考えている派です。 受験まで残りわずかとなっている今、余計にそう思ってしまいます。 高3からなので私はお互い受験優先だというのを承知の上でお付き合いしているものだと思っていました。 記念日だからといって放課後を使って1時間話すのも億劫です。 別れたいとまで思っています。 受験期だからイライラするもんだと思って耐えていましたが、正直彼は私のことを考えず自分の欲を優先しているように思ってしまいます。 何度も断っているのにしつこくカラオケに誘ってくるのも、 「GMARCH行きたいけど今のままだと女子大かなぁ…」なんて言ったとき応援せず、女子大を勧めてきたのも、 (私自身女子大に惹かれるところがあるので貶しているわけではないです。ごめんなさい。ただ男子がいないからという理由なのがイラついただけです) 誘いを断る理由として「浪人はしたくないけど大学は行かないと」と言ったとき、就職を勧めてきたのも本当に意味がわかりません。 私自身常識がないので分からないのですが、やっぱりできるだけ上の学校に行った方が今後の人生のためになると思います。 LINEも半日ほど返信遅れるのも良くないとは思いますけど、言われるのもいやです。 私や周りがあまり気にしないタイプなのでこれは価値観の違いですね。 やめてって言ったことを何度もしてくるのも毎回イライラします。 なめられてるんだとその度に思います。 長ったらしくすみません。 同じく受験生の友達の邪魔をしたくなくて、溜め込んでいたのが爆発しちゃいました。 どうせ学校でも関わらなきゃいけないし、ここで相談したところで別れられないのが現実ですが、こうも嫌なことが積み重なると付き合わなければよかった、なんて思ってしまいます。 もちろん会ったらやっぱり楽しいです。 でも友達といるときの方が何も気にせず楽しくいれます。 多分私は恋愛が向いておらず、まず人として冷めてるひどい性格の持ち主なんだとつくづく思います。 彼にも申し訳なく思っています。 彼氏だから応援するべきだというのは私のわがままですよね。 分かりにくくなってしまったのですが、私が聞きたいのは、受験期中に毎月記念日を祝うのは当たり前ですか?ということです! あとクリスマスも祝うものなんですかね? こんなめんどくさいことをすみません。 もしかしたら答えてくださっても返信が遅くなってしまうかもです。 質問というかほぼ愚痴吐き場のような感じで使ってしまいました(><)

0
10/13 21:26

大学受験

愛知県の私立大学を目指すなら南愛名中ですよね。 でもその4つで就職が良いとか学歴が上とかあるのでしょうか? あまり大きく違わなくて、だいたい同じように見えます。 なら通いやすいとか、学費だとかで選んだ方が良いような気がしますが、違うのでしょうか? 南山大学 愛知大学 名城大学 中京大学

4
10/13 11:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

大至急です!! 2025年8月2日 明治学院大学経済学部経済学科の模擬授業を受けた方いますか! 教授の名前と、授業のテーマを教えて欲しいです。 本当にお願いします。

0
10/13 21:25

予備校、進学塾

東進のハイレベル物理を受講し始めるタイムリミットを教えて下さい

0
10/13 21:25

大学受験

大学の総合型選抜、志望理由書について質問です。 総合型選抜の志望理由書に取りたい資格を書いたのですが、間違えた名称で大学へ送ってしまいました。 認定救急臨床検査技師→認定救急検査技師 の間違えです。 面接を志望理由書を参考に行うそうなのですが初めに訂正すべきでしょうか。もしくは突っ込まれた際に伝えるべきでしょうか。 また、このミスが致命的になってしまうのかが不安です。皆さんならどう考えますか?

0
10/13 21:25

大学受験

私は英語が好きで将来は英語を使った職業に就きたいと思いそれが叶うような大学に行きたいと考えています。そこで今関西学院大学教育学部と京都府立大学文学部で悩んでいます。 教育学部については教員免許を取っておき何か明確な職が思いつかなかった場合英語教師になるのもありかなーくらい軽くの考えで志望しています。ただ正直あまり自分の性に合ってると思っておらず教師になりたいとはそこまで思っていません。一方府立大に行きたい理由も単純に偏差値が高いからでそこに行ってしたいことが特にあるわけでもないです。2つの大学の雰囲気やイメージ、どちらを選ぶべきか教えて欲しいです。府立大だと国際文化交流学科を目指したいと思っています。

4
10/10 5:37

大学受験

現在高三で、富山大学芸術文化学部の推薦を受ける予定です。 平均評定4,7、志望校判定は毎回Aを取れるくらいの学力、受賞歴も詳しくは言わないでおきますが何個かあります。 デッサンは実力はhttps://d.kuku.lu/upsv55ffaを見ていただければと思います。全て3時間デッサンです。 あとどの程度実力が必要なのでしょうか?

0
10/13 14:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

数学の河合出版から出ている解法のセオリーについての質問です。この本は網羅系(チャート、フォーカス、ニューアクションレジェンド)などを終わらせてから入るものですか? それとも網羅系やる前にやるものですか? また一対一対応の数学はこれをやった場合要りませんか?長々とすみません。よろしくお願いしますり

1
10/13 21:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

受験、進学

大至急お願いします。高3履修科目選択です。 高2です。15日までに3年生で履修する科目を選ばなければいけないのですが、アドバイスください。 まず、私は美容専門学校に行くつもりなのですが、どの学校に行くかはまだ決まっていません。しかも、文理選択をミスってテストの点も取れていないので推薦もできなさそう。 そこで、今後どの美容専門学校を目指したとしても、その学校の一般入試での科目の履修漏れのないような、履修科目選択をしたいのです。 このあとに選択科目を書いていくので、私に合う科目を教えてください。参考にさせていただきます。 ①数学Ⅲ&数学C ②発展数学α&発展数学β (①か②を選ぶ) ・発展数学γ ・芸術創造(音楽) ・芸術創造(美術) ・芸術創造(書道) ・ライティング実践 (この5つの中から1つ選ぶ感じ?) ・コミュニケーション実践 ・情報探求 ・フードデザイン (この3つの中から1つ選ぶ感じ?)

0
10/13 21:23

大学受験

勉強法についての相談です。高一女子です。 この前実力テストという範囲がない試験の数学でクラス1位を取りました。それで勉強が少し好きになって他の科目でもいい順位を取りたいと思い始めました。 私は高校偏差値は70超えの学校に通っています。(中受で入った為私自身の偏差値はもう少し低いです)普段は勉強が大嫌いなので試験対策も前日に1.2時間やるだけです。その為赤点か赤点ギリギリが基本で、クラスでも下から1桁の順位しか取ったことがありませんでした。 そのため最近試験を受ける度に基礎が抜けているなと実感します。また、進学校の枠なので大学受験が迫ってくることも実感してきています。 今までサボってきて何だ、という話にはなってきますがおすすめの勉強法、参考書を教えて頂きたいです。参考程度に私の成績について書いておきます↓ 英語▶︎1番成績が悪い科目。英検準2級、単語を覚えるのをサボってきた為全体的に身についていない。文法もあやふやなところがある。使っているのはシス単、vintage 数学▶︎主要科目で1番できる。使っている教材はFocus Gold。Focus Goldは難易度2までは解けるが3.4になってくると怪しいものもある。 国語▶︎現国は安定して取れるが言語文化が基礎が抜けているため点数を取れない。 社会▶︎暗記が大の苦手でやろうともしていない為歴史総合、公共ともに点数が取れない。 理科▶︎化学は化学式全般理解していない為現在追いつけていない、生物はやろうと思えば取れる また、文理選択は理系にするつもりです。 参考書を買ってもサボってきたなら勉強しないのでは?と思われるかもしれませんが今回の試験で休日は1日15時間勉強出来ました。やる気になれば集中力はある方だと思います。 ご回答よろしくお願いします。

1
10/13 19:57

大学受験

大学受験の安全校を2つ選びたいのですが、 ・武蔵野美術大学(芸術文化)と多摩美術大学(芸術)の2つ ・駒澤大学(歴史)と専修大学(歴史)の2つ のどちらが良いかで迷っています。 学芸員を目指しているので美術に関することが学べる方が個人的には良いです。 ちなみに、 チャレンジ校として、学習院大学(ヨーロッパ文化、哲学) 実力相応校として、成城大学(芸術、ヨーロッパ文化)と明治学院大学(芸術)と武蔵大学(ヨーロッパ文化) を受験するつもりです。 ---ここから下は読まなくても良いです--- 武蔵野美術大学や多摩美術大学の該当学科は実技試験無しで入れる学科故、他学科の人に見下されてる?的なことを見かけました。 明確な目標と夢を持って入ったのに、絵が描けるかどうかだけで人を図るような人達にそんな風に思われるのは腹が立ちます。 世間的には日東駒専の方が評価が高いのもあって、学びたいこととは離れてしまうのですが少し悩んでいます。 どちらが良いのでしょうか。

1
10/13 18:59

予備校、進学塾

至急です。 現在高3生で河合塾の冬期講座に申し込もうと思ったのですがこれは講座は先着順なのですか?河合塾生ではないので一般申し込みです。

0
10/13 21:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

二松学舎大学を総合型選抜で受験した方に質問です。 面接ではどのような事を聞かれますか?また所要時間はどれくらいが目安でしょう?

2
10/13 11:28

大学受験

東京学芸大学のB類技術で、小学校の免許とれますか?

1
10/13 21:13

日本史

日本史について質問です。現在金谷の日本史と時代と流れで覚える日本史を使用しています。金谷の方に年表がある為そちらを覚えているのですが時代と流れの左ページの年表も覚えるべきでしょうか。 ちょっと混乱してしまっています。誰か助けてください。

2
10/13 20:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

自分お金が無いので、私立大学行ったら、バイトばかりの大学生活になりそうですが、バイトばかりの大学生活ってつまらないものですか?

0
10/13 21:22

大学受験

西日本工業大学のAO入試の面接って何聞かれますか?

0
10/13 21:22

大学受験

緊急‼️ GMARCHの中で東洋大学の一般試験の問題と傾向が似ている大学はどこの大学ですか!??

2
10/13 20:49

大学受験

日大工学部の建築と生産工の建築どちらの方が就職等が良いですか?偏差値は考えずにお願い致します。

2
10/13 15:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

名古屋葵大学の理学療法学科の総合型選抜1期を受験予定の方々、どれくらい勉強してますか?

1
10/13 17:40

大学受験

大学いってよかったーー!って思えたことはなんですか

1
10/13 21:20

大学受験

西南学院大学外国語学部外国語学科の総合型選抜(学びと探究型)の1次通過を合格し、あと5日で2次試験があります。 2次では論述試験と面接、どちらの方が重要視されやすいですか?? あと今年度の1次と2次の不合格者の割合がもし予想できたら教えて欲しいです

1
10/13 16:59

大学受験

立正大学で美人が多い学部とかってありますか?

3
10/13 14:49

大学受験

今年受験生です。共通テストの歴史総合、日本史探求を受けます。満点をとれるおすすめの参考書を教えて欲しいです。2次試験では使いません。教科書は山川出版社のを使っています。

1
10/13 20:26

大学受験

atama+ってどうですか? 高一で、国公立大学目指しています。 非進学校なので、授業が遅く、文だけの参考書じゃ理解しにくいため、映像授業を取り入れたいと思ってatama+の利用してる塾に通っています。 atama+と青チャートを併用しているのですが、atama+の評判が悪いため不安です。

1
10/13 21:18

予備校、進学塾

高二です。塾に通おうと思っているのですが、明光義塾、武田塾、錬成会のどれかで悩んでいます。 個人的には明光義塾を若干推しているのですが、この3つの中だとどれがいいと思いますか?

3
10/12 22:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

早稲田の指定校推薦はどの偏差値帯の高校でも評定4.5以上が基準ですか? 4.5ないと応募も出来ませんか?

0
10/13 21:17

大学受験

北海学園大学経済学部の総合型選抜の2次試験について質問です。プレゼンテーションは最初の説明と書類についてのプレゼンが10分間と書いてますが、口頭試問などは含まれるのでしょうか?

1
10/11 21:03

大学受験

早稲田大学所沢キャンパス周辺の治安状況を教えてください。 併願校に入れる予定ですが、治安の面で本人が不安に思うようです。

1
10/13 21:09

大学受験

至急!! 宮城大学の総合型選抜について質問です! 1次試験である小論文での文字数は何文字程度ですか? 字数制限が無い問題でどれくらい書いてもいいのか分かりません また、小論文を書く時のポイントがあれば教えてください!

0
10/13 21:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

東洋大学の下位学部を教えてください。 その中でもこれから偏差値が上がりそうな学部なども教えてください

1
10/13 20:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

早稲田大学の人間科学部と大阪大学の人間科学部を目指すかで迷っています。 現在高校2年生です。 人間科学部に行きたいというのはもう決まっていますが、どこの大学に行こうかまだ迷っています。将来は就職してバリキャリになりたいので就職に困らないレベルの大学に行きたいです。私のイメージ的にそのようなレベルだと早稲田大学だとか旧帝大などだと思っています。 そこで、志望する大学をどうやって決めたのか体験談などあれば教えてください。 特に私と同じような状況にあった方は積極的に教えてくださると嬉しいです。 また、志望校が決まった場合、例えば私立文系なら数学を使わないという大学もあると思います。その場合もう受験しない教科の勉強の手をゆるめてもいいのか教えてください。 よろしくおねがいします

1
10/13 20:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

学校の悩み

言語学オリンピックでヒエログリフを出すべきだと思いますか?

0
10/13 21:15

大学受験

音響系の仕事に就きたい高3です。 大学行って音響工学について学ぶのと、専門行くのと、大学行かずに独学で学んでバイトとかで経験を積むのと どれがいいと思いますか?

1
10/13 21:08

大学受験

将来は外科の臨床医として働きたいと考えており、できれば都内の病院で勤務したいと思っています。 この場合、順天堂大学医学部と筑波大学医学群のどちらの方がより適しているでしょうか。 国立大学は研究重視、私立大学は臨床医養成、国試対策が充実という印象もあり、臨床医志望の自分には私立の方が合っていると思っていましたが、 一方、親戚に医師がいる方からは、「国立大学卒の方が研修や就職の際に優遇される傾向がある」と聞きました。そのため、就職時の評価を考えると国立卒の方が印象が良いのかと悩んでいます。 周囲に医療関係者がいないため、実際の傾向や現場の印象がわかりません。 医療業界に詳しい方、あるいは現役の医学生・医師の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけると嬉しいです。

0
10/13 21:15

大学受験

高3です慶應商学部受けようと思ってて地理受験しようと思っているのですが、ロシアの地誌はウクライナとの情勢などを考えて出題されづらいと予想しているのですがどう思いますか? 率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

0
10/13 21:15

大学受験

昭和女子大学の国際日本学科に行きたいんですが。私は数学があまり出来なくて、数学の評定だけはあまり高くありませんが、問題が有るのでしょうか?③年生になって使うとカリキュラムにあったので、不安です。

0
10/13 21:15

大学受験

愛知淑徳大学の公募推薦試験の数学について質問です。大学から出ている過去問、他の科目と違い模擬問題と書かれて掲載されています。実際の試験と、この模擬問題どのように異なっているのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。

0
10/13 21:15

大学受験

第3回全統共テ模試643/1000でした 北大理系志望です 判定はどれぐらいになりそうですか???

2
10/13 21:14

大学受験

大学入学共通テストで8割以上とるのってどのくらい難しいんですか?

3
10/11 16:02

大学受験

指定校推薦で落ちる人はどんな人ですか

5
10/13 21:09

大学受験

高2です。進路に迷ってて将来の夢が全くないので今はとりあえず気になった職業について色々調べてます。 そこで、私は観光とか好きで将来は世界を旅したいとか呑気なことを考えています!笑 そしたら観光系の学部に行ったら?と言われました! だけど、親からは文系より理系の方が就職困らないと言われ続けてなんとなく理系に進みたいです。 なので、観光系のことを学べて理系よりの学部コースや大学教えてください

3
10/13 20:40

大学受験

今後、大学の偏差値はどのように変化していくのでしょうか。現在、MARCHの偏差値はだいたい55〜60ですが、少子化の影響で数年後には52.5〜55が中心になるのでしょうか。 また、日東駒専は42.5〜45、成成明学は47.5〜50が中心になるのでしょうか?

12
10/8 9:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

今高3なのですが新成古文は簡単すぎますか?過去問をやった方がいいのでしょうか?

0
10/13 21:12

大学受験

医療系の学部を目指していて志望理由書に障がいという言葉を書きたいのですがこの場合、漢字で障害と表記すべきですか??

1
10/13 20:57

大学受験

慶應大の三田会って、 いつの時点、どのタイミングで入会するのですか?

1
10/13 19:55

大学受験

中堅私立の一般で英語を9割以上取るには、文法はvintage、単語はLEAPで十分ですか?

0
10/13 21:12
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

3

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

4

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

5

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

6

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

7

第3回全統記述模試を受けました英語が爆散しました。文法で3ミス、長文の記述は部分的にあっててもだいぶミス(選択肢もわけわからん思考を働かせて所々ミス)、英作ほぼミス、、第1志望明治で、勉強頑張ってきて、過去問も7割前後まで持って行けるようになってきて、たんですけど、全然できなくて、もうしんどいです。間に合わないですよね(;;)これからどうすればいいですか、何が足りないんでしょうか、、英語には力を入れてきたつもりなんですが、なんか思うようにいってなくてしんどいです(;;)

8

さっき全統記述模試を受けて、自己採点をしたのですが、本当に絶望的な点数でした英語84/200数学28/200物理16/100化学27/100この世の終わりです数学は積分が終わってなく、物理も現在コイルのあたりで、化学は最近有機物に入ったくらいです終わっていないとはいえ流石に酷い点数だと思います大阪公立大学工学部情報工学科を目指しています流石に間に合わないでしょうか

9

全統記述模試について質問です。今日第3回全統記述模試を受けました。個人的には化学と物理が難しかったのですが、客観的に見てどのくらいの難易度なのでしょうか?

10

北大総合理系志望です今回の第2回ベネッセ駿台記述模試の自己採点をしました。数学z148英語107物理71化学58でした。例年より難しいと周りの人たちが言ってたので平均は下がりそうです。自分の結果から北大何判定ぐらい出そうですか?またこのまま順調にいけば受かりそうですか?至急お願いします

あなたも答えてみませんか

猫におむつを履かせていた人に質問。 猫のおむつ替えはどのようにやっていましたか? 飼い主が椅子に座って膝の上に猫を乗せて交換したことはありますか?

私の好きな人知ってる女友達が その人の手の甲にマイネームで絵を描いてて めっちゃ距離近くてめっちゃムカつきました。 その子が描いた手の甲の絵をビーリアルで好きピが映しててめっちゃ嫌でした。 しか...

以前(約6年前)見たゲーム実況のゲームタイトルが思い出せません 覚えているのは↓です ・バトル系のゲーム ・ボス戦で女の敵と戦っていた ・女の敵に捕まって上空に連れて行かれるとゲームオーバー ・...

埼玉県草加市に住んでいるものです。 国税調査の紙が昨日10/9(木)に届きました。 封筒には期日10/8と書かれています。 普通にやばくないですか? 罰金50万でしたよね。もちろん払いたくありま...

家畜米・・食べた感教えて頂けますか?

今年度の東京労働局の官庁訪問で内々定もらった方いらっしゃいますか?

Surface lap top go 3についての質問です。 オーディオ端子が側面にありますが、AUXケーブルを使用したらAudacityのような録音ソフトに録音できますか?音質を重視した録音を...

絵柄で年齢を判断出来ない作品で30代以上だと感じるキャラの要素って何ですか? . 日本の平均寿命から見た30代です(1000年生きる種族の30代などではない) 平均寿命が短い作品だと配偶者や子供...

銀のさらの醤油の味に似てる醤油教えて欲しいです。関西です。

ふつか前にエクステをつけたのですが、コテで巻こうとしても全然まけません 185度くらいで巻いて5秒待ってからコテからはずしても、全然巻けてなくてストレートのままです 原因わかりますか?巻きたいです、、

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

8

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン