回答受付終了まであと7日

アイリスト、ネイリストの仕事を探しています ウェブで探しているのですが、こういうことを書いてある会社は避けた方がいい、など助言をいただきたいです。 現在働いてる人数が少ないサロンなどは個人的に少し不安なのですが、どう思いますか? 私はまだ2歳の子供がいるので、休むかもしれない可能性を考えると、人数が多くて休みをカバーできる会社がいいと思いました。 ボーナスは出来れば欲しいのですが、ボーナスがない会社の方が多いですか? 初めての就活で何も分からないので、いい職場の見極め方を教えてください。

回答(3件)

実際に話を聞いてみたりしないと、その求人だけで判断はできないと思います。 嘘を書いてるサロンもありますから、、 また、ボーナスに関してはパートさんだと難しいかと、、 どうお考えなのかわかりませんけど、ボーナスがある会社はほぼ無いし、ボーナスと言っても貰えて数万程度のところが多いと思います。 それもきっと人によりけり。 お金が欲しければ歩合で稼ぐしかないと思います。 ボーナスをあてにして働くのは辞めたほうがいいです。 ほぼ貰えないので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

パートって事ですか? パートだとボーナスはないのと、あると書かれているサロンは基本給が低かったりするのでおすすめしません。 個人的には運かなと思います…書いてあることと全然違うことも多いですし、盛って書いてあるサロンも多いです。入ってみないとなんとも言えません。

まず免許はお持ちなんですよね? アイリスト→美容師国家試験 ネイリスト→免許なしでも問題はない 美容師、アイリストとして子供を保育園に預けならが仕事をしてきましたが、やはりスタッフが多いとこの方が、自分のカバーをしてくれます。 後 私は予約制ではない職場を探しました。 予約でお客様が入っている中 子供が熱を出してお迎え…なんて事もありますのでね。 ご主人とか親御さんのフォローがあるのであれば予約制のとこでも良いかと。