回答受付終了まであと7日
高校生コンビニアルバイトです。近頃セルフレジが導入され、操作が分からない方もいるのでしばらくの内は最初に説明をする。というようにお店では決まっています。 なので、私は全てのお客さん(慣れた常連客を除く)に毎回説明をしてからほかの業務を進めるようにしているのですが、今日40代くらいの男性がレジに来て、最初に説明を一通りし、その時に少し離れたところで機械がエラーを起こしていたので治しに行っていました。そこから3分もしないうちにレジに戻ったら、その男性が会計をせず立っていて、私に向かって急に「めんどくさいからお前がやれよ!そんなコンビニあるかよ、一生買わねえ!」と怒鳴りつけてきました。基本的にセルフレジに慣れてもらえるように説明をし、お客さん自身で会計をして頂くようにと伝えられていますが、その時ばかりはこちらの方でレジをしました。それでもずっと怒鳴ってきました。これって世間的に見て、お店や私に問題があるのでしょうか?それともお客さん目線からしたら男性の言ってることは正しいのでしょうか?皆さんの意見を聞いてみたいです。
職場の悩み・16閲覧・100