YouTubeの保護者用コード設定について質問です。 シャープテレビ(機種4T-C65FQ1)でYouTubeを視聴しています。 テレビのYouTubeアプリには保護者用コードを設定することができるそうなのですが、設定画面で保護者用コードの設定が出てきません。 小学生の子どもがいるので大人用にログインできないようにしたいのですが、保護者用コード設定画面が出てこないので、設定できない状況です。 実家(両親)のテレビはREGZAなのですが、YouTubeの設定画面から保護者用コードが設定できるようになっています。キッズ用アカウントを登録していないのに設定できます。 YouTubeアプリを更新してみたり、シャープテレビそのものを再起動させたりしても改善されません。 アプリのバージョンも実家のテレビと同じなので、なぜ家のテレビではその設定が出てこないのか分からない為、設定したいのにできません。 シャープのテレビのみ対応してないということなのでしょうか?