回答受付終了まであと5日
回答(11件)
そもそもですが その問に解答ありますか? 死にたいのは解ります そんな大人は山ほどいます 死ねないだけです 例えば子供に対して責任があったりね 死ぬ選択肢が赦されない人は沢山いますよ 隣でメシ食ってる奴はイヤホンしてメシ食ってるから自分のクチャラーに気付かない こんなやつもいる 何故生きなければいけないか? 仕方ないから、ではダメ? だって、仕方ないじゃん やりたい仕事もない、趣味みない そんな人が世界の主流だし、やりたい仕事に就いてる人なんて稀ですよ 実際にヤリたい仕事に就いたら嫌かもしれないしね 人前で明るいが実は暗いとか 貴方は標準的ですよ 貴方は死ってオプションを用意できるだけ人より幸せで あと足りないのは『自分は普通』だって認識だけです 隣のイヤホンクチャラーよりまマシだよ
いま何歳でしょうか? 20歳を超えていれば消えて良いと思います。もう立派な大人です。自分の考えで行動してください。 それまでは考えは容易に変わりますから軽率に消えるのは良く無いです。 生きないといけないということはないです。 本当に生きることができなくなる人もいます。多様性と言いながら、なぜかタブーにする世の中のせいであなたのように苦しんでいる人は多いです。どんな人にでも生きた方が良いと言ってしまう人は信用できないと思います。
私の兄も私が大学生の時に亡くなりました 質問者さんのお兄様と同じ亡くなり方で遺書はありませんでした いろいろありましたが 今は結婚して専業主婦です 裕福ではありませんがなんとか生きてるって感じです 質問者さんも結婚してお子さんが産まれると 考え方が変わってくると思います 高い学費を払ってくれてるのですよね、親御さんは でしたらまだ良い方です 中には全額奨学金で賄ってる学生さんもいますから これから大学を卒業して就職して 結婚してお子さんが産まれたりしたらまた違うステージになりますから もう少し楽観的にかんがえても良いと思いますよ