回答受付終了まであと5日

ジョーカー50に乗っています。今、最速で55キロぐらいなのですが、ここからボアアップはすることなく、もうプラス10キロほど(65キロ前後)出せるようにするにはどんなことをすれば良いでしょうか。 カスタム初心者で分からないのでご教授いただければと思います。 エンジンや駆動系はフルノーマルで一ヶ月前にクランクシャフトの交換、駆動系の新品交換をしました。 ハイスピードプーリーなるものを入れてみれば良いでしょうか? また、その際メーカーのおすすめなどあれば教えていただきたいです。

回答(3件)

その車種に乗っていたわけではないので確かではありませんが55は微妙に遅いと思いました。エンジンが吹け上がっているなら駆動系が微妙かもしれません。新品交換とはどこまででしょうか。 定番はベルト、ウエイトローラーですが、トルクカムという部品が摩耗すると変速しきれなくなります。ハイスピードプーリーで変速幅を増やしてもトルクカムがダメだと高速側に変速できなくなります。 トルクカムまで確認できていないなら確認して見ましょう。 トルクカムが大丈夫ならハイスピードプーリーで更に最高速アップなど狙えます。ただし、4.9馬力のモデルのようなので65〜70位が限界かと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>エンジンや駆動系はフルノーマルで一ヶ月前にクランクシャフトの交換、 駆動系の新品交換をしました。< ↑ その部品は純正新品部品ですか?

ジョーカー50にエンジンは、同じ時代のスーパーディオのエンジンよりも1馬力ほど低くく、低回転域でのパワーを出す設定になっていますので、改造したからと言って速くなるような車体ではありません。 高速寄りにセッティングすれば、低速時のパフォーマンスが低下しますので、重い車体のジョーカーではやめた方が良いと思います。 もっと速く走りたいのなら、ジョーカー90を買ってください。 20万くらい用意すれば手に入るでしょう。