回答(21件)

主さんはおそらくバイクには向いてません。近寄らないことを推奨します。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

バイク歴21年の41歳普通自動二輪教習指導員です。 間違った運転をすれば命を落とすのは事実です。ただ個人的にはバイクよりも昔飛んでたハンググライダーの方が大型バイクより数倍気持ち良かったけど死んでる人が多かったです。 岐阜県の池田山という場所でしたが、隔年で誰か亡くなってエリア閉鎖死者が出てました。

画像

バイクは転ぶ様にできていて、私も35年15万km走った間に、50回以上転んでいます。それでもかすり傷くらいしか受けたことないです。命を落とす事故を避けるコツはあると思います。私が心がけていたのは、 1.雨の日は全て20%控えめにする。 2.信号が黄色になったら対向右折車に譲る。 3.夜、新車、2人乗り、曲り角の状態を作らない。 4.路面の砂や落ち葉、舗装されていない砂利道、落下物などないか警戒して走る。 5.カーブ中での減速は、ブレーキ弱め、傾き少なめにする。 6.止まれの標識をしっかり守る。 7.周りの速いバイクに合わせず、自分の走りを保つ。 8.大型車両に近づかない 9.追い越しは、見通しの効く直線くらいでしかしない。 10.命に関わる乗り物であることを意識する。 と言ったところです。あと30年以上バイクに乗るつもりです。私にとって生きるために乗る乗り物です。バイクのお陰で生きていると思っています。