波照間島のレンタルバイクについて、 足が弱くて、4キロの荷物も持てないほどの自分が利用できるかどうかを判断したいので 教えて頂きたいきたいのですが、 人生で、バイクに乗った経験がたぶん一度もなくて、 動き出せば、それなりに自転車感覚で乗れると思うのですが、 その前の段階と止まった時の 自分にかかるバイクの重さが心配です。 バイク(スクーター)という乗り物は、止まった状態から 発進するんでしょうか? また、その逆の時の走り終えた後に、バイクを固定するまでに重さがかかってくるのでしょうか

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご親切に、ありがとうございました。

お礼日時:10/9 9:30

その他の回答(3件)

原付でも数十から100kg近い重量があります。 バランスを崩した時にその重みを支えられないのであれば止めてください。 バイクが体の上に乗って骨折する可能性も0じゃない。 倒したバイクは傷だらけになるので修理代を支払う事になります。 自転車感覚でバイクに乗れると思うのは止めてもらいたいですね。 たかが原付なんて甘い事を考えてはいませんか?

ハッキリわかります 貴方には無理ですし事故になる可能性が高いですね… それから全ての乗り物は動かさない限り「停止」しております 停止した状態から走り出す訳です 勝手に走ってるバイクに人が飛び乗る事など出来ません…

その前に、運転免許は持っているのでしょうか???

50ccのスクーターをクルマの免許で乗るってことか! 貴方が想像しているより、原付スクーターは重たいですよ。 停止の時は、足を地面に着いて車体を支え、その状態から走り出します。 カーブの時も、『自転車感覚』とはいきません。重たいしトルクがあるので。 自信がないようなら、あまりオススメしなきです。