• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 就職、転職
  • 就職活動

回答受付終了まであと7日

1149911485

1149911485さん

2025/10/11 18:02

00回答

マッチボックスは1日2回働くことは可能でしょうか? 朝から昼まで夕方から夜までの2回です どちらも同じ企業になります

就職活動 | 派遣・16閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

就職活動

日東駒専の大手内定貰った先輩から就活のアドバイス貰いたいのに全くと言って大手内定した先輩がいません。いたとしても一般職ばかりで総合職採用された人がいません。 なぜここまで日東駒専でしかも総合職採用された先輩が見つからないんですか?そんなに悲惨な大学ですか?

5
10/12 10:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 大宮国際動物専門学校のドックスペシャリスト学科の面接を受けた方にお聞きしたいです!何を質問されたのか教えてください!

    0
    10/5 13:48
  • JR西日本プロフェッショナル運輸の秋インターンって夏と内容同じですか? 行ったことある方お願いします。

    0
    10/5 14:01
  • コネや賄賂で就職を政治家に頼む時代は終わったのでは?普通や普通の半分の能力でも結構仕事に就ける時代になり、良くなってきたのでは? 【参考に】 ①文部科学省と厚生労働省の「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、2025年3月卒業予定の大学生の内定率は、2月1日時点で過去最高の92.6% ②2025年の全国の完全失業率は2.3%

    0
    10/5 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 書類選考が通り次にオンライン面談があります。ガチャガチャスタッフでアルバイトなのですが志望動機のアドバイスがある方よろしくお願い致します

    0
    10/5 16:01
  • 就活 SPIを受験している段階なのですが、就活を頑張っていた時期から時間が開きすぎて解き方をほとんど忘れてしまっていたのでgptを使い解きました 次の面接+適性検査でもまた似たようなSPIを解くでしょうか?適性検査は1時間ほどあると言っていました

    0
    10/5 16:02
  • ハローワークの障害者支援に行ったら一通り話をする展開になり、私は精神で、正直掘り返すのも精神的に相当こたえる中懸命に状況説明したのですが、職員から出されたのは一枚の紙だけ。 今応募しておけば相手が喜ぶからとって貰いやすいかもと言われて喜んだのですが、働くのは年末から新卒の方が多くなるときで打ちきり、そんな内容で絶望しました。 それを手当てを打ちきってまでするのかと思いましたが恐らく言い方的にその方はそれら期限や開始の内容を把握せずに適当に出したんだと思います。 私が言ったのは鬱で精神をいただいていることや、喘息であることです。 私は薬品で体に反応が出るので掃除の仕事はできないという話をしましたが、それも加味されておらず、アルコールを使うこともある仕事でした。職業関連でパソコンもしたのに事務系の紹介でもありません。もし働いたとしてその先一体どう生きていけば良いのか、用余力がなく誤魔化すのに懸命で生きているので絶望しています。 どう伝えれば良いのでしょうか。また他に案があれば教えて下さい。

    0
    10/5 16:10
  • パーソルクロステクノロジーの総合職領域の 新卒採用人数、大体どれくらいかわかる方いらっしゃいますか?

    0
    10/5 16:44
  • アルバイトをしながら正社員の求人を探してます。 正社員の求人に現在1つ応募していて10月末に適性検査を受けますがその前に1社応募してもいいですかね? 以前正社員の求人とアルバイトの求人を同時期に応募して面接も同じ週に行いアルバイトの方は正社員の求人の方がはっきりとしないということでアルバイトの求人は落ちました。正社員の方は面接で手ごたえありましたが次の日に研修会の会場設営の手伝いをしてくださいと言われてそれを理由に辞退しました。重ならない方がいいですかね?

    0
    10/5 17:02
  • 現在高校三年生で、髪色やネイルが自由な会社に就職するのですが、入社式では黒髪で行ったほうがいいですか?茶色でもダメですか?

    0
    10/5 18:02
  • 現在フリーターでふ。今年の春3月に大学を卒業しました。 海外旅行に多くいきたかったため、27までは行きたい国行ってから正社員で働こうと思ってましたが、正社員になるなら早いほうがいいと言われました。 それなら、3月までに最低限行きたいところ、特に南米とかだと正社員になるといけないところが多いので、今のうちにいって正社員になろうときめましたが、 フリーターから正社員の求人を探すにはどうしたらいいんでしょうか? 転職アプリやエージェントはは使えますか?またおすすめの探し方やおすすめの転職アプリとかあればお願いします。

    0
    10/5 18:05

就職活動

職場は給料を奪い合う戦場ですか

3
10/12 12:44

就職活動

26卒でまだ内定無く総務事務、か一般事務を自分的にはやりたい職種なんですけどまだどこが募集してるところありますかね。 また今から就職は間に合いますか?

1
10/12 12:45

就職活動

非正規雇用・派遣切りのドキュメンタリーを観ることにハマっているのですが、この手の連中は病気などの例外を除き、何故難関資格を取ったり、正社員に新卒でなれなかった時点で、 即第二新卒等で正社員の道を目指さないのか不思議でしょうがないのですが やはり根本的には努力ができない、能力不足の部分が大きいのでしょうか 新卒ストレート正社員の私ですら、入社後に電験二種や一級建築士の資格くらいは努力して取りましたので、非正規雇用の人達が正社員になりたいのであればより沢山の努力をすれば解決しそうなのに。と思ってしまいます

2
10/12 12:29

就職活動

来週就職試験の一般常識テストがあります。形式はマークシートなのか、選択形式なのか、記述なのかどれですか。マークシートや選択形式ならワンチャンありますが、記述だとほぼ勉強してないので終わりです。

0
10/12 12:47

就職活動

初の正社員の就職活動の壁にぶち当たっています。 33歳の未婚の女です。子供もいません。 65歳父(水頭症疑いで介護1)と二人で実家暮らしです。 一人暮らしはできないです(凄いホームシックになって、今でもトラウマ?に、嫌なことはなかったけど) 私は高校卒業後、トリミングやドックトレーナーなどを学ぶペット系の専門学校に行ったんですがペット関係に就職できず、ひたすら接客業のパートを転々として13年 借金あるし(銀行カードローン)自分の身だしなみとかも あまりお金かけれてないから、ちゃんと正社員目指そう 自信ないけど、とても不安だけど……と。 今年の6月に市役所行って生活保護受給者等就労自立促進事業というのがあり(生活困窮者として)それを利用してハロワのキャリアコンサルタントさんと何回か面談を繰り返して職業訓練の提案があり、専門学校でパソコンの資格取ったけどいかせなかったから更にパソコンの資格取って事務職にキャリアチェンジしてみようかな?と、PowerPointが特に気になったので7月に職業訓練の面接を受けて8月から入学、11月6日に卒業です。 Word、Excel、データベース、PowerPointの4つと 簿記3級(校内では取れない)を取得するコースで 入学直後ぐらいから父の病状悪化ぎみになり 介護申請するのに学校休んで病院連れていったり 毎月休むことはありましたが 先日、データベースとPowerPointの試験は終了 そしてついこないだ、初めて正社員としての 面接に行ったのですが、簡単なWordやExcelと 留学生科の大学事務の面接だったので 外国人留学生のサポートをするという内容の求人 これなら正社員ハードル高くて遠慮?してた私でもできるかも?(元々誰かのサポート好き、Wordは既に資格取ってるけどExcelこれから取得予定だし)と応募して 2日後に面接でしたが、めちゃくちゃ特殊な仕事で 事務だけど訓練校での資格あっても学校では思う存分いかせない、どっちかと言うと外国人留学生のサポートメインで、私の想像していたサポートよりとてもハードな内容(急募で人が辞めていく理由がすぐわかるぐらい) とても初の正社員、初の事務目指してます 介護もやってます!突然私も父を病院に連れていくかもしれません!という私には不可能だということを面接で知りました99%不採用だと思うので、次を必死で探しているのですが、今の介護しながら事務経験もない、正社員経験もない私にはデメリットしかないのでどんどん自信なくして、なんの仕事なら自分はできるんだろ?就職できるんだろ?と毎日考えては不安になってます。訓練校の先生は今は授業に集中して次の試験にも集中して!と言ってますが、給付金が6日までなので早く就職してお金繋げないといけなくて焦ります(重度ドライアイなんですがね)どうしたら就職活動上手くいくんでしょうか?(地元限定で介護のせいで結構制限があるから範囲狭い)

2
10/12 12:23

就職、転職

雇用時の健康診断結果による内定取り消しについて質問です。 健康診断の結果によっては内定取り消しになる場合もあると入社関係資料に記載があったのですが、どの程度悪いと取り消しになるのでしょうか? 私の場合、直近の結果がBで軽度の異常ありでした。 この結果が雇用時の健康診断で出た場合はアウトでしょうか?

2
10/12 12:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

就職活動

至急!満員電車に乗らないように就活したい 大学2年です。就活を始めてみようと思ったのですが、とにかく満員電車が苦手です。生まれも育ちも東京なので満員電車を避けるにはどう就活したらいいのかわかりません。 都内で車通勤、フレックス制など考えましたが、都内の会社は駐車場が少ないイメージがあるし、新卒からフレックス制を使えるイメージがありません… また東京を出て人口が少ない地方に行っても結局車両が少なくて満員になってしまうのではと思います。 満員電車を避けるにはどんな条件で探せばいいと思いますか?

15
10/9 12:00

就職活動

障害者雇用について、現役で働いている方、 障害者雇用に詳しい方 教えて下さい。 障害者雇用で働くのに、 どうやって就職先を探したのか、 または、探すのにオススメのサイトや、 よくいいと聞くサイトなど教えて頂きたいです。 障害者雇用に積極的、理解があると 聞く会社や、企業ももしあれば 教えて頂きたいです。 また、履歴書を作る際や、 面接時に気をつけた方が良いこと、 絶対にこれは伝えた方がいいということや、 逆に伝えなくてもいいことなどありましたら、 ご教授頂きたいです。 続けて、現在の仕事に就くまでの期間、 (人によって違うとは思うのですが、数ヶ月~数年)は、 通院、療養などと思うのですが、 それは、やはり空く期間が長い程、 就職に不利となりますか。 絶対的な理由が必要でしょうか。 精神的な病気で、現在、仕事をしていないです。 長々とすみませんが、現役の方、詳しい方 教えて下さい。 よろしくお願いします。

4
10/9 22:12

就職活動

ドラモリのフルタイムパートの面接を受けます。 どういったことを聞かれるでしょうか? 筆記テストもあるのでしょうか? テストはどんな感じの内容でしょうか?

1
10/12 12:38

就職活動

面接であなたなら 身だしなみや態度が悪く、学生時代の勉強の成績は常に赤点クラスだが、その企業に必要な複数の資格を持っていて即戦力が期待される。 身だしなみや態度はすごく良く、学生時代の成績も常に上位。その企業に必要な資格を持っておらず長期の育成が必要。 どちらを選びますか?

1
10/12 12:29

家族関係の悩み

私は35歳無職ですが、試験結果に関係なく、誰でも受け入れてくれる国立大学を教えてください。私の国立大学に入りたいという強い気持ちは誰にも負けていません。 そんな方々を全員喜んで受け入れてくれる優しい国立大学を教えてください。Gメン75のように熱い心を持った人なら、学力、学費に関係なく誰でも受け入れてくれる漢気溢れる太っ腹な国立大学を教えて下さい。

2
10/12 12:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

人件費削減といいながら若い人や年寄り中年をクビにしてまた新たに求人をだす考えはなんですか?頭がおかしい会社でしょうか?時給も高いです

3
10/12 9:39

就職活動

学歴は大切ですか?大学はある程度偏差値50あればとりあえず後は個人の頑張り次第ではないですか? もちろん総合商社や外銀、外コン行くなら必要になりますがぶっちゃけ日東駒専とMARCHの就職の差なんかほとんどないですよね?もちろんMARCHなら学歴フィルター引っかからないという恩恵ありますがそれだとしても総合商社や外銀、外コンは早慶以上の壁が存在してMARCHではほぼ無理なので上の業界目指さないのであれば日東駒専の学歴あれば十分じゃないですか?皆さんの意見聞かせてください。

6
10/10 14:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

都心にあって、平均年収700万 平均年齢40.4歳の企業は魅力的ですか?

5
10/12 10:08

就職活動

日東駒専は高学歴大学なのになぜここまで大手内定してる人が毎年学年で8〜10%しかいないんですか?

7
10/12 11:21

就職活動

就活中の27卒です。 某エージェントに登録しているのですが、就活合宿?のようなものに勧誘されています。1週間泊まり込みで企業とのマッチング、自己分析、業界分析を行うようです。はっきり言って無意味ですよね?強引に説明会に登録させられたのですが断りたいです。

0
10/12 12:22

就職活動

面接の合否ってなぜ間を空けるんですか? 他に応募者がいない場合でも

9
10/7 0:53

就職活動

大学3年生です。 自分にはやりたいことがありません。色んなインターンに参加してみましたが、就職したいかとかと言われたらそうでもありません。こんな感じでちゃんと会社に就職できるのか不安です。みなさんどうやって乗り越えましたか?教えていただきたいです。

2
10/12 12:05

就職活動

JR東日本の公式サイト(?)でインターンなどに参加したいのでマイページ登録しようとしたのですが、大学3年生以上じゃないとできないのでしょうか? 26卒、27卒しかありません。JRに就職したくて1年のうちから色々イベントやセミナーなどに参加したかったです。

0
10/12 12:10

就職活動

28歳職歴なし高卒でもこれから正社員になることは可能でしょうか… これまでの経験から、作業自体が1人で完結するもの、人との交流が少ないことがいちばん合っていると思っています。 ですが、そのような正社員の仕事は無くこれからどうしたらいいかわかりません… もう派遣で3年毎に生きていくしかないんでしょうか 高卒→飲食フリーター4年→給食調理3年 空白5ヶ月→派遣製造1年半→派遣製造7ヶ月 資格→調理師、運転免許のみです。

3
10/6 13:23

就職活動

質問です。 内定いただいた企業からアンケートででTOEIC何点ですか?という問いがありました。正直受けたことはありますが、低い点数なのでESにも受けたことないと書き内定をいただきました。 この時アンケートで受けたことないと答え後にバレるorアンケートで正直に答えESと異なる回答になってバレる みたいなことになりますか?

4
10/12 11:39

政治、社会問題

2020年代に新卒入社した大卒者(21卒〜25卒)について 「24卒は大学時代をコロナ禍で過ごしてガクチカ(学生時代に力を入れたこと)を捻り出すのが難しいと聞くし、 飲み会に慣れてないのに入社したらコロナが明けてて大人の飲み会に直面するなど、大変だなと思う」 と過去質問でありましたが、 そのような就職活動や職場環境への慣れについての問題はコロナ禍を踏まえると24卒に限らず、2020年代入社組なら誰しも経験するものでしたか?

1
10/12 11:39

公務員試験

最近の就職事情で県庁か市役所か忘れましたが、ある自治体で内定者の3割が辞退するというのを聞きましたが、こんな事は氷河期世代からしたら信じられない事ではないでしょうか? 辞退する理由はおそらく公務員は市民からの苦情が多いからなのか大手内定得た人間がそっちのほうに行ったかと思われますが、氷河期世代は倍率が今の何倍もあったと思うし、氷河期の頃に公務員試験を受かった人は超ラッキーみたいな感じだし、倍率が高すぎてあの時代で公務員を受かるとか並大抵の事では無かったですし。 それに氷河期で不景気の時代だと安定性を求めて公務員志望が多かったというのもあったはずですし。

3
10/11 23:55

就職活動

内定ブルーの26卒です。就活をやり直すために留年すべきでしょうか? 私は以前から食品メーカーを志望していて、コミュ障だからという理由で営業職を避けていました。 製造職に内定を頂きましたが、三交代制による自律神経の乱れや、スキルが身につかない・転職しづらいとデメリットばかりであること、自分が本当にやりたかったことは営業職や企画職だったと今更気づき、後悔しています。 品質管理志望であるとは言ったものの、大学の学びを活かせると思っただけで本気でやりたくはありませんし、そもそも製造職としての募集なのでずっとライン工である可能性もあり得ます。それにコミュ障とはいえ、接客のアルバイトは続けられているので避ける必要はなかったなと思っています。 転職サイトを見ると20代であっても同職種であることが前提という印象を受けました。やはり製造職から営業職へのジョブチェンジは難しいのでしょうか? 就職留年するとなれば、親の説得が問題になります。両親とも就活を経験したことがなく、今の日本のキャリア制度を全く理解していない上に、考えが古く過干渉なので、家出か絶縁覚悟になるかもしれません。 これらを踏まえた上で、就留すべきか第二新卒で転職すべきか意見を下さい。

3
10/11 21:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

就職活動

自己PRの時に何を言ったら1番印象に残せますか?また、自己PRを紙芝居にしてまとめたいんですけど、そのデザインも一緒に考えくれたら嬉しいです

3
10/5 17:41

労働条件、給与、残業

毎年最低賃金が上がってますが、正社員と同じくらいの賃金までいくんでしょうか? それだと正社員として働く意味は無くなりますか?

8
10/12 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

新卒向けの就活スカウトサイトやアプリのオススメを教えて頂きたいです。

0
10/12 11:35

転職

今度転職の面接があります。実家から会社まで1時間半ほどで、遠いけど大丈夫かみたいなこと聞かれたらなんて言えばいいですか? 仕事に慣れてきたら一人暮らしする予定です。

2
10/12 10:28

就職活動

失業中の中年です。 電工1と電施1はあるので、当面の生活費の為に電工のアルバイトをするか、セコカンの派遣をするかで悩んでます。電験もありますが、電気に自信はありません。 正直、パワハラが怖いです。大声で上司に怒鳴られたり無視されることが多く、前職はつらくて退職しました。 期間労働者として働くなら、どちらが良いでしょうか。

3
10/12 8:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

就職活動

世界で一番簡単な日本の国立大学を教えてください。具体的には、筆記試験が0点でも、大学に入って公務員になりたいという情熱だけで、即日合格できる国立大学です。

5
10/11 22:51

就職活動

自己都合で就職活動をしなくなったため失業保険認定日を遅くできますか もし認定日を遅らせる事が出来た際、 どのくらいの期間遅らせる事が出来ますか 10月に認定日がありますが来年の1月に認定日をずらしたいと思っています ただ問題なのは1月に認定日をずらすと 65歳になります 64歳で失業保険手続きで年金が停止していますが、認定日を遅らせて65歳から失業保険を受け取った場合年金は減額されますか

1
10/12 10:23

資格

整理収納アドバイザー1級を持ってる中卒(18)が家事代行の会社に就職できると思いますか?他の資格は、日商簿記2級も持ってます。

2
10/11 19:02

就職活動

転職活動中なんですが、企業からのメールに返信した際、「◯月×までに〜」という感じで、日時の「日」が抜けていたことに気づきました。 この場合、やはり訂正メールは送った方がよろしいでしょうか?

2
10/11 23:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

会津大学ってコンピュータ理工の単科大学で、IT大手企業に就職できて、有名企業400社実就職率ランキングに載る数少ない公立大学のひとつでしたが、今年は圏外となりました。 今の時代、コンピュータはできて当たり前だから外れたのでしょうか? 情報系学部は流行ってるそうですが、やってること同じではないですか? 逆に圏外だった公立はこだて未来大学が92位10.6%と10%超えで初のランクインとなりました。 何が良かったのでしょうか? ++ 東京京都大阪名古屋東北九州北海道早稲田慶應義塾上智東京理科一橋東京工業明治青山学院立教中央法政関西関西学院同志社立命館日本東洋駒沢専修甲南近畿龍谷京都産業千葉金沢岡山広島大東文化摂南 ++

0
10/12 11:02

就職活動

履歴書の嗜好欄の記入をしています。 「丼もの」と書くのは印象が悪いでしょうか。 趣味の欄に「飲食店巡り」と書いたので、嗜好欄はその具体例にしようと考えました。「スイーツ」と書く方が無難でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

1
10/12 10:52

就職活動

通信に病気で留年して通ってる大学1年生の代の18歳男です。 トライアルの惣菜部の正社員になりたいのですが、通信に通ってるけど(まだ卒業してないけど)なれますか? 1年間別のスーパーで惣菜部としてバイトしていたのでそれなりに経験はあります。

1
10/12 10:46

転職

職歴が華やかすぎて中小企業に採用されません 現在転職活動中の49歳女です。 イギリスの大学卒業後、オメガ社社長秘書7年→カナダに1年留学→コカ・コーラ株式会社勤務(外国人付秘書担当)→LINE株式会社勤務(秘書担当)→楽天株式会社勤務(外国人付秘書担当)→先月トヨタ自動車株式会社(秘書担当)を退職しました。 若い頃は仕事一筋でがむしゃらにやってきましたが、50歳を目前にし、自分の限界を知りました。第2の人生ではないですが、今後はゆったりと余裕を持ってWell-beingとワーク・ライフバランスを重視した生活を送りたいです。これまでのような大企業ではなく、中小企業の事務の仕事を探しています(定年まで腰をすえて働きたいので正社員希望)。ですが、面接官は私の職歴を見て口をそろえて「うちみたいな小さい会社じゃすぐに飽きてしまうんじゃないか」「どうせすぐ大企業に転職してしまうのではないか」と言い、オーバースキルを理由に毎回落とされてしまいます。。。 誰もが知るような大企業は代わりはいくらでもいるので従業員を大事する風潮がありませんし、社内競争も厳しく、もう若い子のエネルギーにはついていけません。 いっそ履歴書には前職のトヨタ自動車以外は適当に中小企業で働いていましたと書いてしまいたい、と思っています。。。 職歴自慢でもなんでもなく、本当に悩んでいます。。 中小企業の事務に採用されるには、どうしたら良いでしょうか。 上記に正社員希望と書きましたが、長く働けるのならパートでも良いです。 アドバイス宜しくお願い致します。

5
10/11 14:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

就職活動

明治大学在学中の文系一年生です。 正直な話marchの就活ってどうなのでしょうか?ネットとかでは文系marchの就活は厳しいという話をよく聞きます。 一方で大学のキャリアサポートの方は就職実績に自信があるようです。 割と焦って頑張った方がいいのか、今は大学生でしか経験できない遊びやサークルに力を入れた方がいいのか分からないです。 march卒の就活の現実を教えて欲しいです。

8
10/11 5:48

就職活動

早期選考で就活中の大学3年生です。 仕事体験の日程を1度リスケしてもらおうとして日程変更して欲しいです、やっぱりこの日で大丈夫ですのやり取りを1度しています。 懇親会に参加しない旨を表示しましたがもう一度やっぱり懇親会に参加したいともう一度メールを送ったらこのやり取りは印象が悪いですか まだ仕事体験の段階でエントリーもしていませんがこれらのやり取りは今後の選考に影響してきますか

1
10/12 1:03

就職活動

NPO法人というのは国が定めた機関になりますか? 現在失業保険を頂いてます NPO法人のセミナーがあるのですがそれを受講したら活動実績になるのか調べていました 国が定めた機関なら実績になるようなのですがいまいちよくわかりません ハローワークで認定してもらえるのかわかる方おしえてください

1
10/12 10:21

就職活動

転職活動中です。 書類選考が通った企業から連絡があり、選考には影響しないが説明会に出ないかと言われました。(返信不要メールでした) ですが提示された日時が全て都合がつかず、資料はメールに添付されていたので見ましたが、対面不参加になってしまいます。 この場合参加せずに面接に進んだらやはり印象悪いですか……?

5
10/10 16:38

就職活動

大学4年の栄養学生です。管理栄養士として病院で働きたいと思っているのですが、推し活はできますか? 推し活が生きがいなので、働いてお金を稼ぐ意味は推しのためと言っても過言じゃありません。 そうなると、休みが取れない、土日の休みがあっても学会や勉強会で潰れてしまうのではないかと思い、ライブに申し込むこともできないのかなと考えています。 人数が多い病院だと休みやすいと聞いたことがありますが、新卒のペーペーが自己研鑽など、勉強もせずに私用で遊ぶのはいいものなのかとも思います。 ちなみに委託給食会社の内定はいただいております。 委託だと休みやすくて推し活もできると先輩から聞いており、正直に言うと委託でもいいかなとぐるぐる考えたりします。(給与面では悩ましいですが…。) 実際に働いてどうか、社会人の皆様からの率直な意見をお聞きしたいです。社会人を舐めるな甘いぞといった厳しいご意見もどうぞお願いします。

0
10/12 10:37

就職活動

理系の大学3年生です。 私は大学で電気系の勉強をしています、3回になり就職か院進で迷っているため、アドバイスを貰えれば嬉しいです。 私はもともと学部卒で就職することを考えており夏季休業には何社かインターンや会社ガイダンスに参加しました。大きく半導体業界や電子部品業界に関心があるのですが、インターンに参加してみて周りには院生しか居らず、まだ研究もしていない状態で彼らと戦えるのかと不安になりました。 私自身、このまま学部で卒業しても深い研究ができず勿体ない気もしていますが学費や生活費、両親と相談した所、このまま就職して欲しいとのことでした。現在、学費を親に払ってもらっていて家賃を含めた生活費は奨学金やバイト代で支払っていますが院生で研究に追われたらバイトができるのかも不安に思っています。 私立大学に通っているので国立院への進学も選択肢としてありますが、サークルやバイトを続けたいことや関西ではネームバリューも研究費も充実している大学であること、旧帝大やそれに準ずる大学に外部進学するほど自分のレベルは高くないと思っている点から院進するなら内部かなと考えています。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 体験談や助言があればぜひ聞かせて頂きたいです!

7
10/9 14:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ヘアスタイル

内定式の髪型についてなのですが、画像のようなヘアクリップを使うのはアリでしょうか。 低めポニーにすると髪質的にちょっと使い古した箒みたいな感じになってしまうし、お団子はわたしが不器用すぎてどうしてもできません。 教えていただけると嬉しいです。

1
10/11 23:02

就職活動

現在商業高校に通っているものです。 Fラン大学に行って民間企業に就職するのと、商業高校から民間企業に就職するのではどちらが良い企業に入りやすいと思いますか。 今の世の中大卒が優遇されると聞くので大卒という肩書きがあれば、高卒で就職するより給料なども上がりやすく、出世もしやすいのかなと思いました。しかし、高卒と言っても私の場合は商業高校出身なので、高卒の方が良い就職先に入りやすいのではないかと思い、質問させていただきました。また、大卒(Fラン)から公務員という道もありだなと最近思い始めました。 お金を一番稼げるという目線で見た場合、 高卒(商業高校)→民間企業 大卒(Fラン)→民間企業 大卒(Fラン)→公務員 この3つの中でどれが一番いいと思いますか。 最後まで読んで下さりありがとうございます。 回答お願いします。

2
10/12 10:26

公務員試験

私は35歳高卒無職ですが、Fランでもいいので国立大学に入り、公務員試験になりたいです。ですが、私は偏差値30ぐらいで学力がないかも知れません。 そのため、この国立大学なら小学生の知識(割り算掛け算レベル)でも簡単に入れそうだなと思うFランの国立大学をできるだけ多く挙げてください。

6
10/12 9:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

受験、進学

進路について質問です。 僕は高専機械科の2年生なんですが、 大学編入か就職か迷っています。 僕の家庭は経済状況があまり良くなく、大企業にさっさと就職して平均以上の収入を得られれば満足なので、卒業したら就職しようと思っています。 ですが、学校での成績は結構良くて、頑張れば有名な大学に編入できそうですし、大学に行ったほうが後悔しないとよく耳にします。大学編入できるのに就職するのは少し勿体無い気もします。 皆さんならどっちを選びますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

4
10/11 18:45

就職活動

中途採用の面接で精神的な病気になった事がありますか? といかれて、無いですと答えたのですが、 適応障害に以前なってる事を隠しました。 これは、バレると内定が取り消されますか?

1
10/12 10:03

派遣

40代派遣社員の転職についてのご質問です。私は20歳前後からアルバイトを1〜2年、それ以降ずっと派遣の仕事を転々としていました。 長いものでは5年ちょっとが2社、それ以外も2年前後だったり、派遣歴は気付いたら20年位になっていました。その中で契約社員に切り替わった企業もありますが、正社員として一度も働いたことがありません。今までそこまで気にしていなかったのですが、40歳手前辺りから派遣でもなかなか仕事が決まりづらく、今後年齢を重ねるごとにさらに今より厳しい状況になるのでは?と痛感しています。正社員の求人を見つけてエントリーしても、履歴書(年齢や職歴)を見てご希望に添えないとの連絡ばかりで面接にも進めていません。また派遣の仕事していると職歴も数が多くあるので、履歴書を見たときにもマイナスイメージ持たれてるのでは?と思います。 私と同じように派遣での仕事をずっとされている40前後の方は、今後の仕事はどのように考えていますか? -- ・このまま派遣で就業できるところに務める? ・直雇用の仕事を探す? -- 私は、就職活動とかほとんどしたことがなく、20代のときに見ていた求人も月給が16万〜18万となっていると、派遣で働いて貰っている給料の方が多かったので正社員になることに憧れとか持てませんでした。 だけど、今なら20代の頃に未経験でも受入れて貰える会社見つけて転職活動をしておけばよかったと後悔してます。 最近派遣の職場見学に行って、面談された社長70代くらいの方より、今まで正社員で働いたことはないの?就職活動はしなかったの?と聞かれました。この派遣先とはご縁がなかったのですが…正社員の経験有無も採用の判断要素になってるのだろうと、それからずっと心に引っかかっています。 40代以降の転職活動は、皆さんどのような活動をされていますか?

3
10/11 0:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

SHEINは土日祝営業??してますか?

0
10/12 10:11

派遣、アルバイト、パート

面接時の感触について パート面接のときの直感って信じますか? なんかイヤな言い回しするなぁとか 面接官同士がギスギスしてるなぁとか 話してる途中で遮られるとか 履歴書見ただけで決めつけられるとか そういう場合でも採用されたら働きますか? 私は採用された嬉しさで承諾するのですが、 働き始めると上手くいかず短期離職してしまいます。

1
10/12 7:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アルバイト、フリーター

質問です!バイトの面接に受かり、通帳など諸々の登録までしてあとは初出勤の連絡だけなんですが、色々な用事が重なったためその連絡を1週間遅らせてもらったんです。 ですが、連絡をすると言われていた週に全く電話が来る気配がなく、木曜日に初出勤について尋ねさせてもらったら、土曜日に電話をすると言われました。ですが今は日曜日電話が!きません!!!これはもう一度電話してもよろしいのでしょうか?それとももう少し待つべきですか?

0
10/12 9:57

うつ病

うつ病による転職で5社経験しています。 大学卒業後、アルバイトと個人事業主を入れると5社経験していることになります。 1〜3社はうつ病ではなくやりたい仕事につきたい、スキルアップ等、前向きな理由で転職しました。 しかし、4社目からうつ病が悪化してしまい、4社目と5社目を短期離職してしまいました。 (最近はアルバイトや個人事業主も職歴になるようで驚きました) うつ病で障がい者手帳を持っています。 障がい者は離職率が高いと聞きましたが、障がい者の中でも5社経験しているのは際立って多いでしょうか? バリバリ働きたいのに、仕事が合わず体調を崩し、短期離職を2度してしまい、情けないです。会社の方たちにも申し訳ないです。取り返しのつかないことをしてしまいました。 こんな私でも再就職して、安定して働ける日は来るのでしょうか……。 初めての就労移行を利用してアピール材料は作っておこうと思います。 質問してから余談が長くなってしまいましたが、障がい者の中でも5社経験しているのは際立って多いのか教えていただけると幸いです。年齢は30歳です。 特に障がい者の方からのご意見を聞きたいです。 もちろん、それ以外の方からの回答もお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

1
10/11 23:16

就職活動

先日、関連する質問をさせていただきました。 その節はありがとうございました。 今回はピンポイントで質問させていただきたいことがあります。 美容師の就職について 高校卒業してから美容専門学校に入学、卒業した生徒と、中卒で高校卒業資格のとれる専門学校に入学し卒業した生徒とでは、就職活動での有利、不利、はありますか?またその理由はなんですか? 実際に働いている美容師さんやその界隈の方のお声を聞かせていただけると嬉しいです。

0
10/12 9:51

家族関係の悩み

私は35歳ですが、国立大学に入りたいという強い気持ちは誰にも負けていません。そんな方々を全員喜んで受け入れてくれる優しい国立大学を教えてください。

6
10/12 9:25

就職活動

マーチの法学部一年です。 大学卒業後早慶の法科大学院に進学して大学院卒業後一般就職することは、そのまま四年で卒業してマーチ卒として一般就職するよりも学歴の点で有利になりますか?

3
10/11 14:14

家族関係の悩み

私は35歳無職で学力や学費はなく、唯一あるのは国立大学に入りたいという強い気持ちです。そんな方々を全員喜んで受け入れてくれる優しい国立大学を教えてください。

2
10/12 9:34

就職活動

至急です。 就活生なのですが、履歴書の資格欄に免許証を書いていました。 その際に、AT限定と書くのを忘れてしまっていました。 これってかなり危険な行為でしょうか...

1
10/12 9:36
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

就職活動

1

高卒でコメリに受かったのですが、年収はどれくらい貰えるのでしょうか。

2

高校を中退して、ハローワークで自分で就職するってなったら、正社員は厳しいですか?一応日商簿記2級は持ってます

3

26卒です。就職予定先の内定式がありません。不安です。他にない方はいらっしゃいますか?また開催しない側の会社の方いらっしゃいましたら理由を教えていただけたら幸いですT_T

4

就活に疲れました。。。将来のことを考えて、早めに本気で就職活動を始めた大学生です。正直、舐めていました。今まではいつまでも若く、その気になれば就職先を見つけるのは簡単だと思っていました。ところが現状、希望する業界や企業からは面接の連絡すら来ず、仕方なく本命ではない職種に応募しても不採用の通知ばかりです。最近、人生が詰んだような気持ちになり、自暴自棄になりかけていて、何をやってもマイナスに考えてしまいます。友人・知人からも心配されますが、本音は言えず、表面だけは明るく振る舞っています。大学生ってそんなに魅力がない年頃なんでしょうか。アドバイスでも喝でもお願いします。https://deta...

5

柴崎徹職員は現在出勤しているのでしょうか?

6

国勢調査についてですが、現在フードデリバリーの仕事(Uberなど)をしながら就活もやっている感じなのですが、どのように書けばいいのでしょうか?

7

26卒美大4年生生の娘が内定ゼロです。今から就活して、内定をもらえますか?国公立の四芸大のデザイン科です。どうやら、課題に追われて、就活をやってないみたいです。

8

高卒無職です。どうやって就職すれば良いのか分からないです。ハロワは清掃とか倉庫しか勧められなかったしタウンワークで見ても飲食とか倉庫、引っ越し、警備、イベントスタッフぐらいしか出てこなくてコミュ症気味の感じなので飲食は面接何回もしたけど受からなかったし接客も向いてないと思うし早起き苦手でそこまで体力も無いので引っ越しとかは出来るだけ避けたいし警備員はまだやる年じゃ無いし倉庫は単発で何回か行ってみたけど時給低いし単純作業の繰り返しで自分に合って無かったから無理だし資格も車の免許とか何も持ってないし取るお金も無いしスマホしか弄って来なかったからパソコンは全く操作出来ないのでそれを使う仕事も無...

9

コミュ力を求められない。体力を求められない。知能を求められない。根気を求められない。上記すべてに当てはまる仕事を教えてください。

10

年間休日120日ってすごくないか??大学4年生です。就活していて企業情報を見ていると年間休日はだいたい100~125日とかですよね。社会人経験がない甘ったれなのは自覚しています。でも年の3分の1が休みって普通に考えてすごくないか??日本はブラックで社畜ばっかりなイメージなのに加えて有給までついちゃうんですか!?みたいな感覚なんですけど実際はどうなんですかね?ちゃんと120日とか休みでも体は結構辛いんでしょうか?

あなたも答えてみませんか

台座?つきのワイヤレスヘッドフォンを探しています。 台座は機械に直接つないで、ヘッドフォンだけ遠隔で移動しながら聞けるタイプです。 イメージの写真も添付しています。

アメリカのテレビ番組について質問です。 タレクとクリスティーナが出ているリフォーム番組(FLIP OR FLOP )が好きでよく見ています。 番組内で2人は離婚したということくらいは知ってますが、 2

ロリィタのパニエについて質問です。 現在パニエを初めて購入するのですが、以下の三つのどれを買うか悩んでいます。 ①Wunderweltオリジナルふわふわパニエ(45cm)(https://www...

この動画で使われている曲の名前を知っている人が教えてください。 https://youtu.be/mCTiw_zNYcg?si=7vk_UvBywlGkJVvt&t=177

エポスカードをこの前作って2000円クーポンで700円ほどマルイシティ内で使ったのですが、作った時コンビニとかで使うと本登録されると言われたのですが、 コンビニで使う時に残りの1300円にバーコ...

アイドルのCDの先着販売が明日アニメイトであります。 支払い方法はクレジットカードとアニメイトペイです。どちらの方が早く決済ができますか? サーバーが混み合うか、どのような流れかも教えて欲しいです!

10/8当落発表のIGアリーナでの=Loveの愛知公演のdカードラウンジシートに当選したのですが、dカードがないと入れないのでしょうか… あとどのような状態(立ってるか座ってるかなど)で観ること...

ここ最近Googleから知恵袋のページを開こうとするとメインの画面にしか飛ばないのですが改善方法はありませんか?

セカンドバッカーの犬とバカ猫の肘打ち動画のいっちゃん最初ってたしかかやゆーですよね?

どんなに漫画のような大きくて綺麗な目でも その目が離れてたり 口元が出っ歯だったり歯並び悪かったり口角下がっていたりすると綺麗な目よりも欠点ばかりに目が行きますよね。 逆に、顔に対して大きすぎる...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

ドジャースの相手はカブスとブリュワーズ どちらがいいですか? フィリーズに勝てればですけどw

7

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

就職、転職

就職、転職

就職活動

退職

転職

公務員試験

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン