回答受付終了まであと7日
回答(6件)
今後の貴方の人生を作り出すのは 貴方がどのような未来のビジョンを持つか?ですよ・・・。 現実(今)とは 過去の事に影響されているのは解りますよね その通りなんです 過去の行いの結果で今が作られてはいるんですら・・ でも、実際は未来からの影響も受けています 貴方が描いていた未来ですが 良い未来を想像していましたか・・・ 思っていなかったのではないですかね 現実(今)とは過去のベクトルと未来からの ベクトルの交点なんですね・・・ と言う事は 未来からのベクトルを明確にしておかないと 過去からの影響だけで生きる事になります 要するに 明確な未来のビジョンをどれほど持てるかと言う所に 今を上手く生きる方法が有ると言う事です。 10年後、貴方はどうしていますか? どんな事をしていますか? 何で生計を立てていますか? その時、家族はどうなっていますか? では、その為に5年後はどうしているんでしょう 2年後はどうしていますか? 周りを見て見られたら良いかと思いますが 明確な未来のビジョンを持っている人は (とんでもないような未来以外ですが・・・) 割合上手く生きていますよ。 昨日までの行いが今日を作り 明日からの未来は 今日の行いで変わって行くと言う事です。 さらに 過去生の生き方が今生に影響し 今生の生き方が来生に影響しますよ! 引き寄せの法則とかでよく言われている言葉に 「願いはかなわないが、思いは実現する」と言う話があります 来生はどんな人生にしたいと思いますかね・・・。 それは今生の貴方の生き方次第ですよ 生きている意味等 https://alcyon.amebaownd.com/
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
長文ありがとうございます。 昨日までの行いが今日を作り 明日からの未来は 今日の行いで変わって行くと言う事 この言葉が響きました。 私次第で変えられるということですよね 頑張ってみます!!
やり直すのは無理だけど、次の時に気をつけることはできるよ! 生きてたら失敗、後悔するのは当然なんだからしょうがないよ。そこから気をつけたりしてどんどん成長していくんだから。
高校3年生です。 すっっっっごい気持ちわかります。 今日、受験で面接と小論文だったんですけど、あーもっとこういう予習をしとけばよかったとかそういうことから恋愛とかまで後悔は3年間で話せばキリがないほどあります。でもやり直すのに遅いことなんてないんです。いい人にもなれます。 自分のおばあちゃんは80代で死ぬ半年前にとあるゲームを始めてレベルを積み重ねていくことを目標に頑張ってました。ましてや私たちはまだ10代です。なんでも出来ます。何にだってなれます。 良かったら相談とかものりますよ。
ありがとうございます。 自分がした行いや発した言葉がもしかしたら他人を傷つけてしまっていたかもしれない、友達とあまりうまくいかず、結局離れてしまうことが多いので、ずっと落ち込んでしまうって感じなんです。 私も何か目標をたてて頑張って生きてこうと思います。
人はいつからでもやり直せます! そして、いつでも後悔もします。 高校生のあなたが中学生・小学生の時にああしとけばよかったと後悔するように、 大学生・社会人も高校生の時にやっておけばよかったって思っている人は多いです。 もっと年をとっても、30代40代にやっておけばよかったとか。 あなたのこれからの人生で、今が一番若いので、やり直したいとか、やってみたいと思ったら今がチャンスですよ。 不安は多いと思うけど、何でもやってみて知ることで不安は解消するはずです。 頑張ってね!
ありがとうございます。 対人関係で後悔してしまうことが多くて、 今からでもやり直せますよね、 これからは後悔を活かして前向きに考えてみようと思います!
私も今高校生で何でこんなことやってるんだろとかもう消えたいと何度も思うことあります!でも、目の前のことに全力で取り組んでたら不安消えます!それでも消えない時は私はひたすら寝てます! 休憩もしつつ頑張ってください! 体動かすのもいいかも!