回答受付終了まであと7日

30歳になってから、仲の良かった友達が急に敬語で連絡してくるようになりました。 それまではずっとタメ口だったので、少し距離を取られたように感じて正直気持ち悪いです。 これはどういう心理なんでしょうか? 年齢的に意識が変わっただけ? それとも何か理由があるんでしょうか?

回答(2件)

友人の職業は何でしょうか? 営業をしている人は特にそうだけど 普通の会社員でも出世して責任が発生すると、日常生活でも言葉使いや態度が変わる人は多い。 特にそれまでそういう必要が無かった人ほど、仕事内容やクライアント先での経験などで大きく変わる事も少なくない。 年齢的にも中間管理職になる年齢なので、そういった要素で変わったのかもしれない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

直接会う時は普通にタメ口で話すのでしょうか。 それなら、仕事上での癖と言いますか電話では敬語ばかりで過ごしているのが、友達などプライベート面でも無意識に敬語になってしまう人も一部はいそうな気もします。