回答受付終了まであと6日

知り合いに3000円貸したのですが、一向に帰ってこなくて。でも相手は、銀行に振り込んだよ。ってLINEしてきて。見ても振り込まれてないんですね。そして何度もLINEしてるのに、未読無視されてて。 これはもう諦めるしかないんでしょうか?それか彼の知り合いに伝えて、返信を促すようにしたら良いのでしょうか?本当に、お金の切れ目は縁の切れ目やなー。と実感しました…

回答(5件)

そいつはもうこの世にいない。 3000円なら葬式に行って香典納めたと思えば安いもんだ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

出来る事をやり尽くしても返ってこなかったら諦めます

知り合いに伝えると言いふらされてると思って逆恨みされます。 通帳または記録を見せて、「振り込まれてないよ、番号間違えて無いか」と確認するのが第一歩です。 もちろん、口座番号を確認します。 そもそも料金かかる方法を選択すること自体が不思議でいいわけのウソだとおもいますが、嘘つきは嘘を指摘すると信じてくれないとか逆恨みしますから要注意です。 で、次は手渡しでくれといい、確かに返金されましたと領収書も用意しておくことですね。

全く無視とか、「いいや振り込んだ」とかいうのなら、 粛々と内容証明郵便郵便を送って、まずは未成年なら保護者に請求すると警告することです。 そのうち、「借りて無い」とか言いだしたら、もう放置して付き合いをやめるか、ライン等に証拠があるのなら、まいにちのように督促状を送ればいいです。 そもそも住所を知らないとか調べる方法がないなら、あきらめるしかないです。

たかだか3000円で今までの 付き合いがなくなるかもなのに 悲しいですね。 そもそも、相手が困っていたから 貸したのに未読無視なんて…。T_T そういう人だったということなのでしょうけど モヤモヤしますね。m(_ _)m