回答受付終了まであと7日

ガチ目線のアドバイスをくれる友人 有難いけど困惑…… 私は、小説投稿サイトで小説を投稿する事を趣味としている者です。 初めは凄く楽しんで書いていたのですが、この趣味に引き入れてくれた友人のアドバイスがガチ目線過ぎて心が折れます。 大体今年の6月末くらいから書き始めたのですが、「10万字越えてるのにブクマ30も行かないなら書き続ける意味がない」と言って来て心を折ろうとしてきたり、 何故かいつも女性向けでも男性向けでも感想をこまめにくれるユーザーがいるのですが、そのユーザーが私の作品しかブクマしていなかったらしく 「自演は絶対ダメ」と注意されたり、こんなに感想を貰う事なんてない、ユーザー外の人からも感想が来ているのはおかしいと言われました。 友人は私の作品のポイントやブクマ推移をよく観察しているみたいで、 「不正しないか監視してるね」とメッセージが来たこともあります。 因みに確かにユーザーじゃない人間でもコメントできるよう設定しましたが、感想をくれたのは本当に知らない人です…… タイミングとしては煮詰まった時に休止しますとあとがきしたら 「自分はブクマも評価もしてないけど見てるから、ブクマ少なくても心折れないでね」みたいな旨の感想がユーザー外の人から届いたという経緯です。 そんなに起きない事なんでしょうか……? 最近、30万字でブクマ30くらいの作品(ポイントだと130くらい)を「早く完結しないと後に繋がらない」等と言われ困り果てています。 とにかく ・私が違反者だと疑ってくる ・ポイント主義で伸びがないと完結を迫ってくる 友人を黙らせるにはどうしたらいいでしょうか……?

回答(2件)

それ友人だと私は思わないけどな。 小説投稿サイトの仕様がわからないけどブロックってない? 別の名前で他で書くか。 見るからいろいろ言ってくるんだろうから、見られなくできないのかな。 このこと以外は気が合うんだよね、なら見えないところで趣味を続けたらいいし、他の部分でもちょっとなって思うんだったら距離おくか縁切るか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ガチ目線??友人??全てが不思議な言葉遣いです。 フレネミーってご存知ですか? フレンドを装ったエネミーって意味です。 詳しくは検索してみてください。 小説を趣味にしている方がこれに気付かないのは私にとってとても不思議です。