禁煙かダイエットかその両方か…。 ダイエットをしています。 食事療法と運動とで無理なペースでなく痩せていってると思います。 食べるのが好きだったのでやっぱり量や質は制限されるので「我慢」することはあります。 そこに「禁煙」という新たな「我慢」を取り入れることは実際問題難しいところがあるでしょうか。 正直禁煙に関しては意思が弱いです。 ヘビースモーカーで、難度となく失敗してきました。 ダイエットよりもキツイです。 (ダイエットは正しくやれば体重が減り筋肉が増えるという数字が見えるのでモチベが保てます) 食べたいときに口寂しさで吸っているところもあります。 開けてしまったタバコが終わるので始めるなら今日からになるんですが…。 こんなに気弱で禁煙までやれるでしょうか。 正直なところ痩せてから(目標体重になりそれを維持できるようになってから)でもいいのではとも思っておます。 両立できたよ、できるよ、という話を伺いたいです。 (失敗したよでもいいです)