ベストアンサー
学歴やスキルがしっかりしているかただと思うので、そういう人は、ハローワークより、就職エージェントを使って転職した方が、よいという情報を聞いたことがあります。 とりあえず辞める前に、一度ハロワークや就職エージェントで、現在の自身の状況での転職について相談してみることをおすすします。 noteという、ブログプリをご存じでしたら、それに、リアルな転職者の声などが載っているので、見てみてください。同年代や同じような状況下で転職した人の、体験記なども検索すると、たくさん読めると思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました! noteに体験談がたくさん載っていて、とても参考になりそうです。読んでみます。
お礼日時:10/9 15:34
その他の回答(2件)
>女で四十代独身で事務系係長職です。勤続年数二十年以上となります。 >給料、福利厚生に不満はありません。年収600万くらいです。 一度、転職活動してみたらどうですか? どんな会社で、どんな事務をされているか分かりませんが、 10社受けて、書類選考が通らなければ、外では通用しないと思い、 しがみついてでも、そこで頑張るべきです。 1社でも、2社でも最終選考まで進み、内定が出たときに、 仮に、初年度給料が、400万円だったら、あなたは、 外の市場価値よりも高く、今お給料を頂いていることになります。 自分の市場価値よりも200万も多く給料をくれている会社に 感謝をして、今まで以上に頑張るべきです。 内定を出してくれた企業の初年度年収が800万円であれば、 今の会社は、あなたを200万円も買い叩いていたことになります。 あと5年いたら、さらに生涯年収で1000万円も損してしまいます。 嫌味の一言でも言いたいでしょうが、円満に今すぐ退職してください。 40代の転職は言うほど簡単ではありません。 私も40超えて転職しましたが、40代は専門性とマネジメントを問われます。 異業種は、新卒だったら見向きもしないような会社でも書類で落ちましたが、 同業他社は、名門外資も経験が買われ書類が通り、そのうちの1社に転職しました。 でも、日系企業よりもムカつくことが多く、2年で貯めたお金で会社を辞め、 自分の会社を作り、現在に至ってます。 一度、外の世界を覗いて、自分の力を試してみてはどうでしょうか?
四十代‥! スキルがないので未経験のチャレンジは厳しいとは思いますが、 転職活動されてみて、良さそうなところに受かれば辞めたらいいんじゃないでしょうか? やってみるだけなら甘くもないですし、現実的に可能なのかも分かりますし!^_^