回答受付終了まであと7日

郵便について 昨日、午前中に速達で荷物を発送してもらいました。同一県内なので今日中に届くかと思ったのですが届きませんでした。 速達は手渡しだと聞いたのですが、履歴を見てもチャイムを鳴らされた形跡がありませんでした。今日届く普通郵便の荷物も何個かあったのですがそっちはちゃんとポストに入っていました。 不在の場合は郵便受けに入れると聞きます。 この場合、そもそも速達で発送されていないのか、郵便受けに入らなかったから勝手に持ち帰られたのか、何かしらで届かなかったのでしょうか。

郵便、宅配31閲覧

回答(6件)

料金不足とかでは? もしくは、速達料金の切手は貼ったけど、【速達】と書いてなくて普通郵便扱いになってるとか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

間違いなく昨日の午前中に速達の郵便を発送したなら同一県内には今日届くはずですね。 仰る通り速達は原則手渡し、不在なら郵便受けに投函されます。 届かない理由として考えられるのは、速達になっていない。宛先不備。そもそも発送していない。誤配された。 このどれかではないかと思います。 速達が遅れる事は考えにくいです。

速達で荷物って言ってるあたりなんかあまり詳しく無さそうな感じがあるので速達ではなく普通郵便かなんかで送ってるんじゃないですかね おっしゃる通り速達は基本的にチャイムを鳴らしますし履歴がないなら来てないんじゃないかと思います ポストに入らなければこれもチャイムを鳴らして不在票が入るのでチラシの間とか確認してみてください もしくは誤配してるかですね

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

速達郵便の場合、通常は受取人への手渡しを原則としていますが、不在時には郵便受けに投函されることもあります。ただし、サイズが大きい場合や書留・特定記録などが付いている場合は、郵便受けに入れずに不在票を残して持ち帰ることがあります。 考えられる状況としては: ・荷物のサイズが郵便受けに入らなかった ・速達と一緒に書留などのオプションが付いていた ・発送手続きに何らかの遅延があった ・配達担当者が不在と判断して持ち帰った 確認方法としては: ・発送元に速達で正しく発送されたか確認する ・郵便追跡サービスで現在の状況を確認する ・不在票が投函されていないか確認する ・お近くの郵便局に問い合わせる 速達でも、配達状況や地域によっては翌日になることもありますので、明日の配達も確認されることをお勧めします。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

速達郵便は通常、翌日配達が基本で手渡しが原則です。同一県内であれば、通常は翌日中に届くはずです。不在の場合、郵便受けに入れることもありますが、履歴にチャイムの形跡がない場合、発送されていないか、持ち帰られた可能性があります。郵便局に問い合わせて、発送状況や配達状況を確認することをお勧めします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら