回答受付終了まであと6日

佐川急便の午前中配送指定について。 たいてい荷物を午前中指定にしているのですが、11:50分11:45分11:55分11:50分と続き、 次は配達員の人に聞こうと思います。 今届けてくれた時間がが午前中というのは分かります。 ただ、もう少し早くならないでしょうか? 配達ルートなどあるのでしょうか? 毎回午前中ギリギリなのは困るのですが。 これを伝えたら配達時間早くなりますか? 相手もしんどいだけだと思うので変わらないのなら言わないようにしたいです。

郵便、宅配40閲覧

回答(3件)

自分も元宅配ドライバーですが、大体10時半とか11時くらいまでは、時間指定の有無に関係無く一筆書きの様に効率の良い順番で配達します。 後半ヤバくなって来たら、そこから午前中指定の荷物だけに専念する配達方法ですね! 初めから午前中指定の荷物だけ優先すると、全体的な配達時間が遅れます。 元々が、配達コースの後半の方にお住まいなら、時間はほぼ変わらず午前中ギリギリになります。 ドライバーにお願いしたところで無理でしょう?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

配達ルートは有りますよ、ただ聞いてみてもいいかもです、若干の変更は可能かもです。

さすがに時間内に来てるのに言われたら困ると思います。