車のディーラーの対応について聞いて下さい。 昨年新車を購入しました。 担当が退職や異動などでコロコロ変わり1年も経ってませんが4人目です。 3人目の方はメールの返信もしないし、返信きたので電話しようとしたら休みなので明後日朝一連絡するといっておきながら昼過ぎでも連絡がなかったり、メールの途中で意味がわらない文を送って来たり(リコールの日程を打ち合わせてる途中で保険の件はお伺いしますよと言って来たり、間違いと思うけどこちらがわかってないだけで何か対応があるのかと思い、一応何の件か聞いても無視をしたり)他にも色々不信感があったので、担当を変えてもらいました。 4人目の方に変わってもらい、リコールの件進めていたところ、3人目が言ってたことと全く違いすぎて、ごっちゃになって何が間違ってて何があってるのかわからなかったので、3人目の方から聞いたことを伝えてこれはできるのかできないのか?を聞きました。 リコールで車をとりに来ると言われてたけどできないんですか?作業時間が1時間と聞いてましたので伺いますと言いましたが、車をとりに行きますと言われましたができないということですか? そして、1時間ほどしかかからないときいてましたが3時間くらい待つ可能性があるということですか?3時間くらいかかるなら一度預けて代車とかかしてくれたりとかはないんですか?と聞いたら、途中で逆ギレされて、『結論代車ですよね?はいはい、じゃあそうします!じゃあそうします!』と言われてこちらが無理言ってるクレーマーのような扱いをされました。 そもそも3人目が適当なことを言うからこうなってるのでキレるなら3人目にキレろよと思います。私ではなくて。 挙げ句の果てに、今日自分振替休日なのでとか言い出して、しらんわ!!となりました。 その店舗が群部にあるし渋滞するところなので往復2時間はかかります。そこから3時間も待つと思うと‥という感じです。 元々言われてたこととほぼ全てが違うのでそこにも腹立つし、逆ギレされて腹立つし、振替休日の八つ当たりをこっちにしてきてむかつきます。 たかがリコール対応でここまで手こずったのは初めてです。勝手にややこしくして逆ギレして来てのらはそっちなのにぃぃー! おかしいですよね? あと、代車はもらえない場合は実費でレンタカーとか借りることになるのでしょうか? 教えて下さい。。