回答受付終了まであと6日
最近、読売新聞さんの投函時サイズが謎なので従業員の方がいたら教えていただきたいです。 配達員が変わったのか、以前は二つ折りだったのが三つ折りになり、三つ折りがへし曲がった感じになっていたり、現在は四つ折り?手のひらに収まるくらいのサイズで玄関に投函されています。 入れ方について3回は電話で話をしているのに直りません。。 もう新聞取るのやめようかとも思っています… こんなサイズで入れる事ってありますか?
郵便、宅配・48閲覧
1人が共感しています
回答受付終了まであと6日
郵便、宅配・48閲覧
1人が共感しています
新聞販売店の社員です。 私の経験からそのような投函をする人間は見たことがありません。 ちなみにポストは普通のポストですよね?また普通は一回電話すると店主より注意されますが、三回電話しても直らないとの事。新聞がストレスになるのなら止めるか他の新聞を取った方が良いかもしれません。止める前にもう一度普通に投函してください、直らなかったら止めますと電話してみてください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
経験延べ15年の現役読売新聞配達員です。 こんな形にしてポストへ投函することは99%ないですね。きっとそうしないとポストへ入れづらいと当該配達員がお考えになったんでしょうね。 通常は二つ折りでポストへ投函します。もし入りきらなそうですと三つ折りでポストへ投函します。ドアポストへは新聞の厚さがある時は縦二つ折りもよくします。厚さがなければ三つ折りですね。 もし不都合であれば新聞受けを玄関に設置するのもいいかと思います。
郵便、宅配
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください