ハムスターのお家のお掃除について質問です。 ハム飼いの先輩方、どうかお力を貸してください! ・巣箱に持ち帰って貯めている餌はどのくらいの頻度でお片付けしていますか? ・下記についてどちらを優先すべきでしょうか? 先週の土曜日に生後2ヶ月のキンクマハムスター(女の子)をお迎えしました。 ハムスターと暮らすのは初めてで、事前にYouTubeや本を見て飼い方を学びました。 その際に拝見した動画で、「毎日巣箱の中の餌や床材を取り除くお掃除をしましょう」と発信している方がおりました。 理由は、幼いハムスターやお迎えしたばかりだと環境に慣れずに巣箱の中でおしっこをしてしまうことがあり、貯蓄している餌にかかってしまうと健康を害する原因になるから ということでした。 確かに…と納得すると同時に、ハムスターは巣箱に触られるのを嫌うし、お迎えして1週間はそっとして環境に慣れてもらうのを優先したい気持ちもあります。でも、体調面は気になる…と葛藤している状態です。 現に我が家のキンクマちゃんは、巣箱の中に餌を貯蓄していますし、うんちも巣箱の中でしています。 そういったこともあり、清潔感維持のために巣箱の中をお掃除してあげるべきか悩んでいます。 環境に慣れてもらうためにそっとしておくのと、お掃除 どちらを優先すべきでしょうか…?
げっ歯類、ウサギ・124閲覧