回答受付が終了しました

車の鍵が刺さりません 556吹いたら解決するでしょうか? 鍵穴じゃないとこに刺そうとしているのかと思うくらい刺さりません が何かの拍子にスッと刺さり回るのです 何故でしょう? 突然なりました イタズラされた?

補足

雨が降っている時に鍵を差し抜いた時茶色い雫が垂れました 何か関係があるでしょうか? 鍵穴に砂泥が入り込んだ? 木の下に停めるので枯葉などで他の車より汚れやすいとは思います 高圧洗浄機で鍵穴周辺洗浄してみる?

車検、メンテナンス287閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(13件)

鍵に556はダメですね 一時的には良くなりますがしばらくすると硬くなります 鍵には専用のスプレーが必要ですが突然硬くなったのなら内部の破損や異物の混入かも知れません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

鉛筆の粉はやめたほうがいい。 鍵穴洗浄剤と、鍵穴潤滑剤がホームセンターで売ってるので、 それで対応して下さい。 556を吹いてしまった場合は、鍵穴洗浄剤を念入りに。

鍵穴に556を吹いたらダメです。 ホコリを吸着して鍵が削れたりします。 ドライファストルブという、ドライグリスのスプレーが売ってるので試してみてください。

556はおすすめしません 鉛筆の芯をカッターで削って粉にして、鍵にまぶします。何度か抜いたり刺したり回したり数回やってみて下さい でも1番は専門家に見てもらうのが妥当かと・・・ 何故なら遠出したり 大事なようがあったりした時に再発しますから大体が

556も効果は出ますけど一時的ですかね。 鉛筆の芯の粉、これが本来は鍵穴へ有効ですけど。