回答受付終了まであと6日

元、ディラーサービス本部整備士です。愛車の車検入庫前に事前点検にて磨耗限度に達している物は自分での部品交換して車検費用を安く上げているしたたか者です。ネット販売購入多様の傾向あります。 今まではメーカー系部品販売会社に補修部品の純正品番を確認していましたが社内規則で照会不可との事で教えて貰えない所が出てきました。 パーツリストでの非公開の対磨耗や市場苦情対応用の一品対応部品なども存在している内部周知者なのでディラー内情は全て判っていますが部外者となるとなかなかそうはいかないです。 先方にして見れば仕事が増えても買って貰えない 虫の良い事には乗れない、の心理と思います。 ネット販売にも適合確認して貰える物もありますが購入、到着しても箱開封で包装ダメージが出て 返品出来なくなるものもあります。 入庫先に丸投げならそんな事もないのですが皆さんどうしていますか? 良い方法ありませんか?

回答(6件)

パーツリストの内容は非公開のものではない。なのでパーツリストを購入することだ。品番を調べる手間は今まではタダ働きさせていてそれを使用側が黙認していただけの話。有料でパーツリストを入手すればいいだけ。端末を貸してもらえば自分で検索するから貸せなどは不可。端末の維持費等は会社が負担しているのですから。病院に行って不具合部分を教えてくれたら自分で治療するから医師にタダで教えろって言っても通らない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は以前勤めていた会社の元同僚に頼んでますが、貴方は具体的に欲しいのですか? 仮にブレーキパッドなら、過去に発生したの具合も加味して改善対策された製品が普通に購入できますが、ブレーキ鳴きなど、なかなか直らないない車に対しては、特殊なフェージングが組み込まれた部品もあります。 ただ、私が経験した限りだと、そういったパッドは極端に摩耗が早い、又は効きの感覚が異なるなど、デメリットもあるから、特に今現在問題がなく、単に摩耗しただけなら、そういった特殊な部品に変える必要性はないと思います。

パーツファンで部品番号を調べ 念の為ヤフーショッピングで適合確認してますね

そういう情報すべて、お金を払って買っているので無料で調べてもらおうなんて虫のいい話はありません。 品番知ったところで仕方ないので、購入予定の相手に調べてもらうだけです。

そんなあたりまえの話しは私も文中で書いている通りで、求めては居ないのです。 どうも私のお願いがあなた様には理解頂けないようです。 ネット販売部品の基準は純正品番でその販売線上の購入意思決定の最初が適合の可否と思っています。 いくら性能が良くても自車に取り付かないのは誰しも買いませんからね。 求めているのは 「ここに問い合わせすれば回答して貰えます」 「こちらのネット部品販売商社に発注すれば確定して貰える」 「こちらの窓口なら回答くれます」などです。 過去事例ですが例えて言うなればHITACHIの分割接着のドライブシャフトブーツなどはちゃんと純正品番をご存知で適合確認して貰えましたからね。 全てのネット部品販売会社がそう言う確認してくれる窓口を開けて居ないからです。 そんな感じの事です。

「ネット販売にも適合確認して貰える物もありますが購入、到着しても箱開封で包装ダメージが出て返品出来なくなるものもあります。」 →おっしゃる通りネット販売で事前に店舗に適合確認してもらい、適合が取れたモノだけ購入すれば良いだけでは?要は適合確認が取れない店舗や部品は買わなければ良いだけです。私は購入時に必ず適合確認を依頼しますが、断られた事はありませんよ。また適合品であれば返品する必要は無いので返品の心配をする必要はないのではないでしょうか?