クロアリ、クロ羽アリについてです。虫に詳しい方、車内や車外にアリの被害に遭われた方のある人のご回答、是非とも宜しくお願い致します。 昨日も車のジャンルでアリについて質問させて頂きました。 車は、今年3月に中古で買い替えたばかりです。 9月より車内に小さいコアリが数匹づつ出て来る為、マット下に12箇所アリのベイト剤を仕掛け、タイヤを外し足廻りの洗浄、下廻りの水洗浄、室内清掃、芳香剤や余計な荷物を取るなど至る所を洗い徹底的に作業を試みて見ました。 すると昨日水洗いしてから、時間が経ち、夕方に見たら左タイヤ後ろにあるリアフェンダーの裏、リアバンパーの隙間から、うじゃうじゃとアリが大量に出て歩いていて、中にはタマゴを持って歩くコアリが左後ろタイヤを彷徨いながら歩いていて、そこに、アリの巣のシャワーをタイヤ、リアフェンダー裏、テールランプ、バンパーの穴に液体の薬剤を撒いて入れ、フェンダーとタイヤの所にアリの毒餌を置いて一晩、車を動かさずに止めておきました。夜は雨が降り今朝は車体が濡れていました。 今朝、つい1時間ほど前に、仕事に行くのに車の屋根を見たら、何か物凄い黒い塊があり、鳥のフンかな?と思い水で流したのですが、何か変だなと思いティッシュで取ったら、うじゃうじゃと固まってる羽アリのような死骸の塊で、よく見るとアリも混ざって死んでいました。 薬で効果が効き一気に出てきた物なのか、クロアリのはずがなぜ羽アリなのか分からず混乱しています。 上の写真が昨日フェンダーにいたアリで、下の写真が朝屋根の上に固まって死んでたアリです。 こんなに一気に出てくるものなのでしょうか?

画像

自動車 | 昆虫43閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう