ベストアンサー
ブロックとはヒューズのことでしょうか? キャパシタ(コンデンサ)はバッテリーと並列で繋いで使うものになります。 そうすることにより、バッテリー電圧の平均化と言うか、電圧低くなった時に補う仕組みです。 ヒューズはアンペアが大きいアンプであればアンプそれぞれ個別に付けた方がよいです。 キャパシタ(コンデンサ)の前にヒューズは意味ないです。 アプリの使い方がいまいちで見にくいですが図書きました。 図の捕捉↓ キャパシタ(コンデンサ)はバッテリーと並列にケーブル(太)でいれます。あくまでも主はバッテリー バッテリー、ヒューズ、アンプをそれぞれ太いケーブルで繋ぎます。 アンプからバッテリーまでは太いケーブルでアース引きます。 それぞれでも合わせて1本でも構いません、その場合はボディアースも合わせてそこで1本にします。(図の○部分)合わせた1本をバッテリーまで引きます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
理解出来ました。ありがとうございました。
お礼日時:10/9 23:29