回答(4件)
私のハイゼットカーゴ(ターボ車)の取説にはシビアコンディションで2500kmごと、通常で5000kmごととなってます。 1万kmごとだとエンジンが焼き付いてお釈迦になるでしょう 3000kmごととは言いませんが、5000kmごとがリミットでしょうね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
軽バンのターボは、市販車の中で最もオイルにきつい車両の一つです。 とにかく油温が高い(=劣化が早い) オイル量が少ない その上でターボの冷却もある関係で、劣化してると早々にターボにダメージが蓄積して高くつきますよ。 燃費も悪化するので、早めに交換するのがいいかと。
通常使用(街乗り中心) 3,000〜5,000kmごと or 3〜6ヶ月ごと できれば3,000kmごとが安心 シビアコンディション走行(短距離・山道・荷物多め) 2,000〜3,000kmごと 劣化が早いため、早めが◎ 車種や年式によっては、マニュアルや整備手帳に「推奨交換時期」が明記されています。 例)スズキ・エブリイ(ターボ)の場合: 一般走行:5,000kmごと シビアコンディション:2,500kmごとなどとなっていることも。
乗り方と使用しているオイル次第ですよ。 ガンガン吹かしていれば3000km毎でも良いと思います。 私のジムニーはガンガン高回転で回していますが5000km毎です。