車の免許についての質問です 私は社会人一年目(飲食業)です ふと車に乗って走りたいと思い免許を取得しようと考えたのですが合宿と通いはどちらの方がいいのでしょうか 問題点がいつくかあり決めかねています ・有給が10日しかない→合宿だとオートマで13~15日だと書いてあったので難しいですし使い切ってしまうのも怖いので合宿はどうかなー?と思っています ・調べた通いの金額がどれも高い→給料が高い訳でもないのに生活費がどんどん出ていくので通いにするとしても移動費やもし延長となってしまった時の金額が心配で通いはどうかなー?と思っています ※全然急いでませんが4月以降は新人も入ってきてまた忙しくなると思うのでそこまでに取りたいかなと考えています みなさんならどちらを選択しますか?

運転免許 | 運転免許69閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

休みが元々不定期で趣味を優先してと言われたので日曜日にお休みを頂いたら趣味はいいんだけど日曜日休むのはさーみたいなこと言われたので相談になるかは不安ですが言ってみるだけしてみます!

お礼日時:10/10 0:08

その他の回答(2件)

まぁ、Aでしょうね。 土日祝(休み)と夜間で取れるかと。 まぁ夜間は会社の終わり時間と場所とかにもよりますが。

自分がその状況なら通いですね。 連休と有給活用したら2週間休むのは可能かもしれませんが入社1年目でそんなガッツリ休むのも怖い。上司に相談の上で計画的に取れそうならいいですけどね。卒業できず何日も延泊とかになるのもありえますし ただ知恵袋でも「技能の予約が取れない」と悲痛の叫びが高頻度で投稿されているので、通いなら多少金銭的に辛くても予約優先オプションはつけておいた方が絶対いいです