• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病院、検査

回答受付終了まであと4日

a55facad3

a55facad3さん

2025/10/7 1:28

00回答

バリューム検査後 胃炎疑という結果でした。みなさんは 胃カメラとか受けましたか? 結果どうでしたか?不安で。。。

病院、検査・4閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病院、検査

過去B型肝炎にかかっていた結果がわかりました 1度B型肝炎になっていたらやばいんですか? よく分からないので教えてください

1
10/10 16:42

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • Matofin XR徐放錠の持続時間を教えてください。 よろしくお願いします。

    0
    10/3 18:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 腰痛や歯痛など、痛いときは痛み止め必須ですが、あくまで一時的な痛みを抑えるだけで、効き目がなくなったら痛みはぶり返しますか? わたしの場合、痛いと飲んで、数時間後には痛みが消えるのはなぜ? 治す効果もあるんですか?

    0
    10/3 18:29
  • 二宮中央クリニックに就職を考えています 募集のページを見て検体検査や採血の経験と見えましたがこういう所は新卒でも雇ってくれそうですかね 病院で経験積んでからじゃないと雇ってくれないですかね エコー未経験でもと書いてあるのでよく分かりません 臨床検査技師として活躍されている方からアドバイス頂きたいです https://www.jinzaibank.com/kjb/detail/22107723.html

    0
    10/3 19:12
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 腸腰筋インピンジメントについて診断、手術が出来る病院はどこですか

    0
    10/3 19:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 私は現在入院中なんですが、カーテン挟んで隣のベッドの患者がスマホで時々写真撮影してるようなんです。シャッター音が聞こえてくるのです。 この人は今日から入院されたのですが、しっかりとベッドサイドのテーブルには撮影禁止のシールが貼ってあり、入院案内のパンフレットには撮影しSNS等へ掲載することを禁止する旨記載されています。 撮影したい気持ちはわかるんです。私だって日々の病院食を撮影してみたいと思ったこともありますが規則を守り我慢してるのです。 あなたは看護師さんを通じて注意してもらいますか?

    0
    10/3 20:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 背臥位姿勢って重心が低くて、支持基底面が広いですが 片麻痺の方はそれでも安定しなかったりしますよね それってどうしてでしょうか?

    0
    10/3 21:01
  • 今年からマウスピース矯正も終わって裏側にリテーナーをつけているのですが 付け始めて2か月くらいで上の歯に隙間ができて物も挟まって煩わしかったので相談した結果もう一度マウスピース矯正をして終わったら後ろのリテーナーの強度?をあげていこうと言われマウスピース矯正→リテーナー再調整をしました。 しかしまたそれから2か月足らずで別の場所に隙間ができて 今回に関しては2回目だしほんと腹が立ちました。 助手の方になんでそんなに隙間空くんですか?原因なんですかと聞いたところ その部分は動くという想定をしていなくリテーナーがつけられてなかったとのことでした。 正直この件に関しては病院側の読み違いでこっちになんの非もないのにまた満額で矯正料金を払わされる事に腹が立ちます。 こういう事は他の病院でもある事なのでしょうか? イライラして書いてるので日本語変なとこもあるかもしれませんが許してください。

    0
    10/3 21:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 気胸手術後息を深く吸うと痛いのですが大丈夫ですか?

    0
    10/3 21:01
  • AIが医療業界に入ってきていると思うのですが患者さんの対応などAIがある程度できるようになった時に看護師は何ができるのでしょうか。

    0
    10/3 21:24
  • 今中学2年生の男子です、左足の膝にあるホクロを今度取りに行くんですが、悪性か心配です、行くところの皮膚科のレビューを見てみると、粉瘤の検査を忘れていたとか、適当、 切除させてもらえなかったとか色々やばいこと書いてあります。あとなぜかほくろの下にちっちゃいしこりがあります。麻酔は痛いですか?あと昔からあるホクロで昔皮膚科に行ったら中学生ぐらいになったらとってもいいんじゃないって言われたんですけどなんで中学生になったらなんですか?中学生でなることなんてあるんですか?ほんとになんでほくろの下にしこりがあるのかが不思議です。母も過去乳がんだったんですけど自分もガンになるんでしょうか?母に何回も取りに行く?って言われてるんですけど怖くて取りに行けません、取ったら本当にメラノーマにならないんですか?

    0
    10/3 21:29

病院、検査

至急!会社の健康診断で白血球の数が低かったため明日の午前中に再検査に行こうと思います。 受診は内科で良いでしょうか? 採血を行いますか?朝ご飯は食べずに行ったほうが良いでしょうか?

1
10/10 17:36

病院、検査

救急車の支払いについて意見が聞きたいです。 救急車の支払いについて意見が聞きたいです。 先日家族が右半身がどうも動かしづらいと言いまして近くの脳神経外科に行きました。 MRIなどをして結局脳梗塞ということで入院となりました。ですがその病院には入院施設がありません。 先生が2箇所くらい選択肢を与えてくださったので、リハビリ施設もあり県内では一番いいっとおっしゃった方を選びました。 病院までタクシーで来ていたのでその入院施設のある病院にもタクシーで行くのかと思ったのですが、救急車に乗って行ってください。 これは救急車を呼んでもいい大変な病気ですよとおっしゃられたので家族にも悪いことしたなぁと思いながら 入院施設のある病院まで最初の病院に呼んでいただいた救急車で移動して月が変わって今支払い段階なんですけど救急車代取られることになってるんですが間違ってますよね? リハビリで改善するみたいで良かったし、喜ばしいことですし払うんですけどどんなときに無料になるんだろうとモヤモヤしてスッキリしません。 こんな私は最低野郎ですかね?

0
10/10 17:40

妊娠、出産

第二子妊娠発覚した為、家族に風疹の抗体があるか知りたいです。 夫:1991年生まれ 国のすすめる予防注射をしっかり受けていたら、抗体はあると考えても良いのでしょうか?(母子手帳紛失) 長女:風疹の予防注射一期完了 抗体検査するくらいなら、注射を打った方がいいのか?しかし23,000円ほどとの事でどうすべきか迷っております。 宜しくお願いします。

1
10/10 17:11

カウンセリング、治療

デジタル認知症の脅威はどこだと思いましたか?

1
10/7 16:33

病院、検査

至急 胃腸科、循環器科の医療事務で働くことになりました。 未経験なのでレセプト業務などするらしいのですがレセプトコンピュータを使うらしく、専門用語のような紙を貰いましたが知識が全くないので本当に分かりません。頑張りたいのですが、どうやって覚えたらいいですか?また、どんなことを入力しますか?

1
10/10 17:26

病院、検査

数日前から38℃くらいの発熱があり、(平熱は36.3℃)コロナかインフルかと思い検査を行ったのですが、その検査について 60代くらいのおばあさんの看護師さん?とカーテンで仕切られたところで2人になり、 1回目喉奥、2回目鼻の奥、3回目喉奥の順番で綿棒で採取されました 特に1.2回目の喉と鼻の採取の時間が異常に長く感じて、1.2回目の間の準備の時間もとても長く感じました そのせいなのかどうかはわかりませんが、2.3回目の間に別の看護師さんがカーテンをあけて、「大丈夫ですか?」と様子を見にくることがありました。確かこのおばあさんの返答は、「はい」だけだった気がします。何も言ってなかったかも? 私が声を上げたわけでも、心配されるような年齢でもないので、私に聞かれてはないと思います 結果全て陰性だったのですが、採取する人間の採取の技量が低いことで結果が間違うことってあるんですか? 喉や鼻に綿棒を入れる検査は何回も受けたことがありましたが、今回は長く感じました 途中別の人が来たのも不安になります 以下補足です ・半年ほど前にコロナにかかっており、多少免疫はあると思う ・もしコロナインフルならうつってそうな友人がいるが、無症状(未検査) ・季節の変わり目で熱を出すことはまれにあるが、大抵48時間以内に治る。今回は発熱から72時間経過しているし、体がかなりだるい

0
10/10 17:33

インフルエンザ

予防接種の問診票記入で、医師の説明を受けてないのに「受けました」に○を付けて署名させられるのは、医療業界では当たり前ですか? 「医師の説明を受けて理解しました」に、受付の段階で「はい」に丸を付けて氏名を書くように言われました。 「まだ説明を受けていないんですが」と言ったら「インフルエンザの予防注射したことありますぅ?」となんか嫌な言い方されました。 「はいに丸を付けて署名してもらわないと、予防接種できないんですけどお?」と言うので「医師が説明してくれたら〇付けて署名書きますよ」と答えたら、奥に引っ込んで「署名拒否」とか「先に説明を聞かせろって。でないとサインしないって」とか相談する声が聞こえて、戻ってきた係員が「サインしてもらわないと予防接種できないんですねえ。」と。 頭に来たので「説明を受けたことへの署名でしょ?まだ説明されてないのにサインする合理的な理由は?」と答えたら「いや、でも、そういうものなんですう。普通そうですよ?みなさん普通に署名して予防接種受けてますよお?」と言ってきたので、頭に来て「説明を受けたらサインする。ここにそう書いてあるだろ」と言ったら医師が出てきて受付で説明をされました。 といっても、「今日はお風呂に入って大丈夫です」とか、その程度ですけど。

0
10/10 17:32

病気、症状

痛みやしんどさ怖さに弱い自分が嫌になります。 25歳女です。私は昔から怪我や病気になったことがなく健康でした。注射は大丈夫でしたが、20歳を超えてからMRIや採血などを初めて経験してどれも怖くてMRIではオープンでも泣いてしまいました。採血は倒れました。先週初めて肩の手術で2泊入院することになり、全身麻酔をしました。 元々神経質+潔癖な所があり自分の家以外ではあまり寝られません。病室のベッドにいきなり髪の毛が何本もあったり壁が血のシミがついていたりで着いて早々気持ち悪くなってしまいました。その時に手術前の点滴を1日刺しておくのに、上手く刺さらなかったからしく、何度か刺していて、その痛みと恐怖で泣いてしまいました。看護師さんもごめんねって謝ってくれて、泣くとやりにくいし焦ると思うのに勝手に涙が出てしまって。その日はなんとか我慢して寝ました。次の日全身麻酔が終わってすぐに私は号泣して過呼吸になっていたらしく、しばらく違う病室で酸素マスクをつけてました。 その時も痛くてずっと涙が出てて、次はベットで安静のためトイレができずオムツ状態でしたが、通院するくらい頻尿の私はそれが辛く、オムツでするのもしんどかったです。その後病室に戻り何本もの管の点滴をゴロゴロしながらのトイレは可能になりましたが、次はずっと我慢していたせいか麻酔の影響か尿吐き気もするし尿が出なくて膀胱炎のようになりました。 壁のシミや全身麻酔の気持ち悪さ、熱っぽさ、肩の痛み、漏れそうなのにトイレが出ない、苦手な点滴がずっと手に繋がれてる恐怖でパニックになりナースコールを押しました。あまり記憶はないですが、ずっと泣いていたと思います。看護師さんが点滴が辛いよねとはずしてもらったら少しは楽になってそこから朝までほとんど寝られずにいました。気持ち悪さで2泊で1食も食べられませんでした。 2人部屋で隣の方は私より少し上の方でしたが3時間の膝手術で2週間入院、トイレは管をつけて、しばらくベット上で寝たきりでしたが、明るくて、横から大丈夫?と声をかけてくださいました。 私がその方の手術だったら、トイレはできない、動けないで泣くどころじゃなくて発狂してたと思います。 たかが2泊で30分程度の手術こんなになっている自分が情けないです。 これから何か病気や怪我、妊娠した時にこれよりもっとしんどい状況があると思います。そうなるともう今からでも頭がおかしくなるくらいです。 自分の弱さや辛さはもう治らないでしょうか。こんなにしんどくて苦しいことはもう経験したくないけど、、 普段は泣くことや恐怖に感じること辛いことは全くなく平和に過ごしています。だから何度か心療内科に行っても怖がりなだけだねって相手にして貰えませんでした。どうしたらいいでしょうか。

1
10/10 16:01

病院、検査

至急教えてください 癌ターミナル患者です 長年信頼する先生に訪問診療をお願いしたいんですが、25キロあります。16キロの縛りがありますが、本人の希望なんです いよいよ状態悪ければ救急車で入院なんですが、それまで来てほしいといいます 縛りの条件はみましたが、訪問診療いってもいいですか? どなたか教えてください

1
10/10 16:43

病気、症状

癌についての質問です。 現在17歳で、膝のところに8センチの腫瘍ができてると言われました。そこで大きな病院に紹介状を出してもらって、予約を取ろうとすると 1ヶ月半後になりますと言われました。 私は痛みが発生してから1ヶ月半でこの症状が出ました。骨肉腫と初期症状が全部一緒なので 心配です。 この待つ期間は、普通なのでしょうか? それとも他のがんセンターに行った方がいいのでしょうか?

0
10/10 17:22

デンタルケア

下の奥歯の横の歯茎が痛くて歯医者に行ったのですが、原因は親知らずと言われ、レントゲン撮られて、細菌に効く薬塗られて実質の診療時間2分くらいで終わったのですが、こんなもんですか?? もっと丁寧なものだと思ったのですが、ここが痛い?とか触られて色々ヒアリングとかも無しで2500円くらい取られて、受付の態度も悪くてなんかイライラしてます。 世の中の歯医者はこんなもんですかね。

2
10/10 17:13

病院、検査

カンジタにかかって産婦人科で洗浄をしてもらいました。涙が出るほど激痛だったのですが、どういうことをされたのですか?

0
10/10 17:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病院、検査

後悔しています。不安でいっぱいです。 医療事務のお仕事をしていて電話番という電話がかかってきたら出るだけの業務があるのですが私が働いている医院は完全予約制で予約がいっぱいであれば待ち時間覚悟の予約なしで受け付けるか明日の朝一で受診してもらうかで対応しています。 診療終了2時間前くらいに胸が痛いので見て欲しいのですが予約いっぱいで取れないという連絡が入りました。 予約状況を確認すると確かにいっぱいでとれなかったので予約外を案内したのですが待ち時間がかなり発生するため他の病院に行った方が早いとお伝えしました。 そしたら相手は納得してそうですか。と言ってらっしゃったのですがこの場合予約外でも来てと言った方がよかったでしょうか? 胸の痛みは風邪症状と比べて緊急性が高く自分自身で判断せず先生に相談すればよかったとすごくて後悔しています。

5
10/10 12:48

病院、検査

休職診断書についての質問です。 現在、仕事の影響で体調不良になり、 会社を休職しています。 メンタルクリニックに行き、休職診断書をもらいに行きました。 最初の受診では1ヶ月の休職とのことで、診断書をいただきました。その後1ヶ月休んだのですが、回復の気配がなく2ヶ月分で診断書を出して欲しいと希望を出したところ、「公務員の方には3ヶ月とかで出しているが、一般企業の方は1ヶ月ごとに診断書をだしている」と言われました。診断書も一枚ごとに5000円ほどかかるので、金銭面のことを考えてもできれば2〜3ヶ月で出して欲しいと思ってます。 身内にも休職をしたものがおり、相談したところ2〜3ヶ月で診断書を出さないのはおかしいと言われました。 病院を変えるべきでしょうか。他の病院に行っても診断書は1ヶ月ごとなのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです、

1
10/10 15:24

病院、検査

血糖自己測定器加算について。 入院中は1日4回血糖自己測定の 指示があり、退院後は1日2回に減りました。 今回退院後初めての外来で、 血糖コントロールが良好なので 血糖自己測定を1日1回へ指示変更がありました。 次回の外来は5週間後になりお薬も35日分でました。 帰って明細を見ると、 「血糖自己測定器加算(60回以上)830点」とありました。 今回の指示は1日1回なので35回で465点では ないのでしょうか? 正解がわからないので詳しい方教えていただけますか?

0
10/10 17:02

カウンセリング、治療

公認心理師とは患者に寄り添わないですか? 病院で心理テストまたは検査をしました。 『今から言う2つの言葉の共通点を言って下さい』 言葉で言われただけなので質問は平仮名で書きます 公認心理士:『にとななのきょうつうてんは?』 自分:『2つとも漢字で書くと2画の数字』 と自分は答えました。 そうしたら公認心理士が呆れた感じで『数字ですね』と言われました。 こっちは真面目に真剣に答えましたが…表情を見て馬鹿らしく思えました。 次の質問から一言回答にしました。 『馬とライオンは?』→『動物』 『スプーンとフォークは?』→『食べる時に使う物』 『習字と彫刻刀は?』→『作品を作り出す物』 まだまだ他の質問はありました。 他の答えに対する回答は一切ありませんでした。教えられないとも言われました。 だから合っているのか間違っているのか…わかりません。 公認心理師とはカウンセリングみたいな仕事をする人物だと思っていました。 患者を不快にしてどうなの?と思いました。 2も7も漢字で書くと2画なので、素晴らしい回答をしたと思ったら最初の回答から、間違い回答みたいな雰囲気がモヤモヤしました。 例題と答え方を始めに伝えて欲しかったです。 私の初めに回答した『数字』の答えは間違いですか?

1
10/10 14:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

適時調査で不正がバレました。返還金で済みますか? 病院で数年に一度行われる適時調査で、出退勤記録・病棟日誌・様式9の改ざんが厚生局の立入調査官にバレました。 改ざん内容は、有給で休んでいる人を出勤扱いにするなどして、看護師人数の基準を水増ししたことです。 その日の適時調査は中断となり、それからだいぶ月日を置いて、今度、中断した適時調査を再開いたします。 勝手な感覚ですが、返還金だけ納めてはい終了〜みたいな雰囲気が病院で彷徨っています。 処分もなく、看護師が不足分診療報酬を返還してそれで終了なんてあり得るのでしょうか? 適時調査について詳しい方、ぜひ教えてください。

2
10/9 22:02

病院、検査

健康診断などで、ヤバめの結果でも、医者は割と軽く対応するのですが、どう言うことなのでしょうか?

2
10/10 16:30

病院、検査

インフルエンザの ワクチン予防接種は 打った方が良いですよね そう思いませんか

7
10/8 23:33

メンタルヘルス

以前こちらで相談させていただいた未成年です。現在、精神科に通っています。 医師から不適切な行動や指示を受けたため、事実として感じたことを口コミに投稿しました。その後、同じ病院の他の患者さんも不満を書き込み、ここ一週間で病院の評判が下がったようです。 ところが最近、その病院がこれらの口コミ(私の投稿も含む)に対して削除申請を行ったようです。 社会的に権力のある医師が、このような方法で口コミを削除させることは、法律や倫理的に問題はないのでしょうか。 正直、少し無力感や不安を感じています。精神科という場所は、みんなこういう対応を受けるものなのでしょうか。

2
10/10 16:24

病院、検査

治験モニターバイトオススメは?

2
10/7 15:47

病気、症状

27歳女性です。 最近体調が優れない日が続いています。 症状としては 頭痛 立ちくらみ 軽度のめまい 吐き気 暗いところから明るいところ(逆も)へ行くと ふらっとします。 急にしゃがんだり立ち上がるとクラっと倒れそうになり、動悸もします。 JR通勤になったのですが とにかく酔う。 30分くらい電車で揺られますがその後ずっと吐き気が治まらない。 昨年の健康診断で貧血を指摘されたのですが 今回健康診断は異常なし。 血圧は70/50でしたが何度か測り直すと90/70まで上がり健康診断は異常なし 熱の出始めのダルさ 悪阻の始まりみたいなダル気持ち悪さ (出産経験あり、現在妊娠していない) 目の奥が重くクラクラする感じで ここ1週間体調悪く辛いです。 寝ても寝てもとにかく眠いです。(若干寝不足気味) 何科に受診すればいいのでしょうか?

0
10/10 16:56

アルバイト、フリーター

治験バイト 発売される前のジェネリック医薬品の治験なんですが、こういった関連のアルバイトをした事がある方いたら感想をお願いします

3
10/8 18:41

病院、検査

高一です。 茨城県の袋田病院という精神病院に受診、又は入院を考えているのですが、どんな所かなど行った経験のある方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

0
10/10 16:50

病院、検査

健康診断や血液又は治験に詳しい方に質問なのですが画像のが9月27辺りに採った血液データなのですが今月の23までに総ビリルビンを0,5~0, 8に落として総コレステロールも50ほど下げたいですが可能ですかね?1週間ほど前からバランスのいい食事に+α野菜果物を積極的に取って適度に運動しています。23までに落ちますか?特にビリルビンです

1
10/9 11:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ニキビケア

イソトレチノインについての質問です。 男性 50kgです。 先月から飲み始めました。20mgを1ヶ月間飲みきり血液検査を行ったところ、服用前は数位が問題なかったのに対し、総コレステロールが228、LDLが162とかなり上がってしまいました。その結果病院では10mgを処方され様子見となりました..。 (服用前あったニキビはだいぶ落ち着きました) 聞きたいこと。 ・男性で10mgとなるとかなり少ない量だと思うのですが、飲んでく上で意味(効果)はあるのでしょうか?‬т т ・イソトレチノインは積算量が大切と言われてますが、例えば10mgを半年飲み、そこで完全に服用を辞めた場合、今まで飲んだ意味はなくなりますか?(作り替えてた肌の体質が元に戻るなど) ・血液検査の結果を無視して20mg飲み続けてくのはやっぱり危ないでしょうか?もし私と同じ立場になった場合皆さんならどのようにしてくか教えて頂きたいです。 (10mg飲み続ける , ニキビ落ち着いたから服用辞めるなど) 質問が多くてすみません。イソトレチノイン飲んだことある方、肌に詳しい方教えていただけると幸いです..。

0
10/10 16:39

病院、検査

教えてください。癌ターミナル患者の件です。長年診察してもらった先生に、往診してほしいと本人の希望があり、余命3ケ月と言われてます。 往診距離が16キロの制限ですが、25キロあります、車では40分くらいでつきます 看取り近くになったら、病院に入院予定ですが それまで本人が訪問診療に来てほしいといいます 何か知恵ありませんか?教えてください

0
10/10 16:33

病院、検査

腹部CTについて質問です。先日腹部CTを撮ったら骨盤内に白い点がひとつ写っていて気になりました。これは癌などの病気でしょう?画像を添付します。読み取れる方いらっしゃいますか?おねがいします

1
10/10 15:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

コロナ検査 近所の病院では、月1回以上しない医院と、回数制限が無い医院があります。どういう制度上の違いがありますか?

1
10/10 9:34

病院、検査

小錦さんについて質問です。 小錦さんがMRI検査を受けようとしたが大きすて、対応できるMRIを有する病院を 探したところ宍粟市(兵庫県)の宍粟総合病院にあり、来院して検査を受けたと聞いたことがありますが本当でしょうか。

0
10/10 16:27

病院、検査

性病検査について 男です。息子に謎のイボが発生したため泌尿器科を受診予定です。 よく性病の検査は自由診療だといいますが、 性病の診療を行う →性病だったら保険適用 →性病じゃなかったら自由診療 という感じで料金が切り替わるということでよろしいでしょうか。 また、今回のケースの場合、他の性病は合わせて検査可能なのでしょうか。(クラミジアや梅毒など) ご回答よろしくお願いいたします。

1
10/10 15:19

病院、検査

肺機能検査に付いてお聞きしたいのですが詳しい人いますか?

1
10/10 15:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病院、検査

健康診断 肺癌の疑いと出ました 一人の意志が判断。48歳です 実は2ヶ月前に別で肺がん検査してこれは市のクーポンで二重チェック、レントゲンけちで正常でした、市の検査は医療機関の医師と第3者機関の医師でダブル検査をします。 今回の検査で異常になりましたがまたレントゲンするべき?

2
10/10 15:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病院、検査

検査、前日の絶食はどうしのぎますか

1
10/10 16:02

病院、検査

血圧の上下動について質問ですが、安静時の最高血圧150前後、最低血圧120前後なのが深呼吸を繰り返すことで最高血圧130前後、最低血圧80前後に落ち着く原因は自律神経の乱れが主だと思いますか? 慢性的な睡眠不足があります。

2
10/10 15:02

病院、検査

昨日、大腸内視鏡を受けました。私は統合失調症持ちの精神障害者です。 大腸内視鏡の前日は、クリニックから買った検査食を朝昼晩食べました。非常に質素な食事で、とてもじゃないけどお腹一杯にならないので、耳を切った食パンなら食べていいということだったので、食べました。それでも空腹でした。 そして昨日、朝から絶食で、クリニックまで行き、9:20ごろから検査の準備を始めました。 検査を受ける人の専用のトイレ付個室があって、液体の下剤と水を交互に飲んで、便意があったら水様便のような便を出していたのですが、私は精神疾患の薬の副作用と、後で内視鏡をやった医師から聞いたのですが、腸が長く、普段から便秘気味で普通の人ならここで終わる、というレベルまで下剤を飲んでも充分に便が出切らずに、下剤を全部飲みほした後もウォーターサーバーで水を飲み続けて便を出していました。 いくら水を飲んでも尿しか出なくて、便が出なくなったので、看護師さんを呼んでそのことを伝えたら、「ならもう腸が綺麗になっているので大丈夫ですよ」とのことで、9:20ごろから下剤服用をずっと始めて、実際に大腸の内視鏡をやったのは14:30ぐらいでした。 大腸の内視鏡の際、鎮静剤を打ったのですが、元々、精神疾患のほうで不眠が強く、そのため鎮静剤がまったく効かず、まったく眠れませんでした。 そんなこんなで丸1日かけて大腸の内視鏡をやったのですが、そのせいか疲れてしまい、その日は19:00に寝てしまいました。 ところがその後、トイレに行きたくて22:00ごろ起きたら、頭痛が酷く、頭が割れそうなぐらいひどい頭痛と吐き気もあり、1度嘔吐しました。脳梗塞やくも膜下出血だったら大変だと思い、あまりにもひどいので、救急車を呼び、公立病院の救急外来でCTの検査をしました。結果は異常なしで、カロナールを院内処方してもらい、帰って来ました。22:30ごろ救急車を呼んだので、タクシーで帰って来たのは深夜の2:00ごろでした。 そんなこんなで、大腸の内視鏡を苦労してやった後に酷い頭痛と吐き気に襲われたのですが、そもそも私が統合失調症持ちの精神障害者ということと、大腸の内視鏡を始めてやったので、かなり疲れたのでそれが原因でこのような激しい頭痛や吐き気に襲われたのでしょうか? 通院中の精神科の看護師や、訪問看護でお世話になっている看護師さんに電話で聞いてみても、そうなんじゃないか、との答えでした。 このような症状があると、今後、大腸の内視鏡を受けるのが怖くなりますが、精神障害者である以上、仕方ないと覚悟を決めるしかないのでしょうか? 詳しく分かる方や同じような経験がおありの方、アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

1
10/10 11:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

質問失礼します。仕事中に重たい物を1年近く運んだり移動したりする作業をしました。右腕が痛くなりました病院にも行きました。上司にはいっています。作業場所をかえてもらえるようにいってみようと思います。 いっていいですよね?よろしくお願いします

0
10/10 16:07

病院、検査

母が千葉労災病院に二度、救急搬送で入院したことがあります。 千葉労災病院は、救急病院なので、とても上から目線でした。 医師はもちろん、看護師も、社会福祉士も、警備員も、事務員も、みんな偉そうでした。 現在、母は特養で生活しています。 千葉労災病院は、遠いので近い病院病院に掛かり付け病院を変更しました。 そのことを伝えた上で、母の特養で、今後、救急搬送が必要になった際には、千葉労災病院だけは、やめてくださいとお願いしたのですが、「それは、ちょっと…」と断わられてしまいました。 千葉労災病院だけは無理なんですが、搬送された場合は、仕方ないのでしょうか?

5
10/6 15:44

病院、検査

こんにちは。 8月末から目の充血が続いており、9月9日に眼科に行きCTを撮って頂きましたが何も無いとの回答でヒアルロン酸入りの目薬を処方して頂き治らなければ副鼻腔炎などの可能性もあるので耳鼻咽喉科に行ってくださいと言われ、10月1日に行って来たのですがこちらも同様でして、様子見となりました。そんなこんなで身体のダルさや頭痛がして総合内科に行き、来週MRIを撮って頂くことになったのですがもしここでも何も無いと言われた場合次はどこに行くのがいいのでしょうか、、。総合内科のお医者様も充血ぐらい誰でもするよと言ってきてこちらから親も脳の病気で2回ほど倒れてるのでMRIお願いしますと言わないといけない状態だったので、不安で仕方なくて、、。知識のある方知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 現在の症状としては 両目の充血 身体のダルさ 頭痛(たまにパキッ!と言うような音がする) ぼーっとしていて何事も集中出来ない 記憶力の低下 2日前に一度動機?と言うかスーッと身体が変な感じになった。 血圧は上が104の下が52 心拍63

0
10/10 16:03

病院、検査

健康診断でLDLコレステロールが148でHb A1cが5.8%と高かったのですが、何をすれば下がりますか? また、どのくらいの期間継続すれば効果は出るのでしょうか?

2
10/10 15:14

病院、検査

CLINICSというアプリについて質問です。 通話中の間にメールなど 他のアプリの通知が来ても 相手の画面には表示されませんか?

0
10/10 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

公務員試験

今月自衛隊の身体検査があるのですがC3の可能性がある虫歯が見つかりました。 事情があって来月からしか治療が出来ないのですがこれは不合格になりますか?

0
10/10 16:01

病院、検査

現在大阪府内に住んでいます。 婦人科にて子宮内に1センチ以上のポリープが見つかり、婦人科が大きな病院を紹介してくれたのですが、担当に女性医師を希望したい旨を伝えたところ難しいとのことで、個人的で申し訳ないのですが男性には嫌な経験が多く、怖くなり断ってしまいました。 自分自身で病院を探そうかと思っていますが、やはり女性医師を希望することは難しいのでしょうか。 関東から引っ越して来たばかりで土地勘なども全くなく、ご存じの病院等がありましたら教えてください。 まず自分で探すことはして良いのか、その際に女性医師という希望も出せるのかなど、全くの無知識なため実際に同じようなご経験のある方や、何かご経験上で分かることがありましたらお願いします。

0
10/10 15:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

帯状疱疹のワクチンって培養ワクチンですか?

1
10/4 13:14

国民健康保険

会社で仮病を使ってしまって病院行ってって言われました(一応バイトです)その会社の健康保険にも加入していてもし病院行ってなかったら病院行ってない記録とか見られてしまいますか? (病院行かずに〜と言われましたと電話する)バレますか?

3
10/10 13:14

病院、検査

病院の紹介状みせてもらうにはどうしたら?受付にみせてといったらことわられた

1
10/10 15:30

不妊

妊活中です。 9ヶ月前に初めて妊娠して流産しました。そこからもめげずに妊活中で、不妊の相談で病院受診しても特に何も言われずタイミング法で試しているところです。 私も主人もブライダルチェックというものを受けたことがないのですが、流産したとはいえ、着床に1度成功していればブライダルチェックは受けなくても大丈夫でしょうか?

5
10/6 8:58

病院、検査

理学療法士の方、もしくは知識ある人に質問 この手技のやり方は、何て言う名前ですか? リハビリにて 腕を動かないように、その位置でキープして下さ~い PTさんが、その腕を動かそうと押す(患者は抵抗する) 腕を上げて下さ~い PTさんが腕を下に押そうとする(患者は抵抗する)

0
10/10 15:31

病院、検査

70代の親戚が前立腺がんの腫瘍マーカーで数値30でした。生検でかなり細胞を採りましたが前立腺がんは見つからず、前立腺肥大ではあると言われたそうです。 親戚は定期的に腫瘍マーカーを受けていますが、数値は20〜30を行き来しているようです。生検は2回受けていて、いずれも前立腺がんは見つからず、前立腺の切除はおすすめしないと言われたそうです。 腫瘍マーカーでは数値が高いのに癌が見つからないことはありますか?他に転移していないでしょうか?

11
10/6 15:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病院、検査

至急!!臨床検査技師を目指す高校生の探求テーマ何がありますか?身近でかつ実験を交えて調べることができるものがいいです。 今のところ考えているのが、ブドウ糖が脳に与える影響なんですが、このテーマにするとしたらどんな実験をすればいいですか?大人数集めるとかは厳しいので自分1人でできるものが理想です。

2
10/10 13:41

病院、検査

胃カメラ検査の病名について。 10年ぶりに医療事務の現場に復帰したものです。 都道府県も変わり、わからないので教えていただきたいです。 以前の勤め先では上部内視鏡検査には胃癌疑いを必ずついていた記憶があるのですが、、 萎縮性胃炎疑いで査定されることはありませんか?逆流性食道炎の確定病名はどうでしょうか? レセプト病名と指摘されてしまうかもしれませんが、、任されている以上マイナスがないよう勉強したいです。

1
10/10 14:06

病気、症状

生理過多の基準がよく分かりません。 どういう状態だとそう言われるんでしょうか? 経緯です。 市の簡単な検診を受けたとき、血色素量とヘマトクリットが低く、引っかかりまして先日内科にかかりました。 病院で血液検査をして結果が返ってきたのですが、特に白血球の数値が低く、あと鉄の項目が低いといわれました。 鉄は基準値50~170μg/dLのとこ、22でした。 フェリチン定量は4.9以下で、貯蔵鉄もだいぶ少ないと言われました。 鉄欠乏性貧血とのことですが、急になった訳じゃなく、数値が段々と減っていってる感じだからどこか出血があるのか、または婦人系の病気かもしれないと。現時点では貧血の原因はわからないままで、とりあえず次回は便潜血検査をやることになってます。 生理が多かったりしない?と聞かれたんですが、毎月そんなにずれなくきていて、特に終わりが長いなとかと思うこともなくて、よくわからないと答えてしまいました。 直近の生理始めは 6/30、7/25、8/25、9/21。 生理痛は1、2日目が辛くてロキソニンを服用。始まって3日目まで経血あって、4日~6日あたりは終わったかなと思うと微妙にでるときもあるみたいな感じです。ナプキン使うほどの量はでないけど、ちょっともれるみたいな。 1~3日の経血量の度合いはよく分からないです…。朝にナプキンつけて、昼前に一度換える、夕方に一回、帰ってから一回かえて、寝る前に夜用のナプキン360つけて寝る一晩換えずにいける感じです。1~2日目は量が多いとは思います。 どれくらいで生理過多っていう感じなのでしょうか…。

1
10/10 14:51

健康、病気、病院

口臭について。精神科案件かもしれませんが、口臭を過剰に気にしてしまい近距離で人と話すことを極端に避けてしまいます。 調べると「口臭ケア」の情報が色々出てきますが、私は「口から発生したニオイそのもの」について気になりすぎてしまいます。 クサイかどうかではなく、「この人のニオイ」と受け取られることに物凄く抵抗・恐怖があります。 意識改革の方法、もしくはおすすめの治療や受診先など教えていただきたいです。

2
10/8 1:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

妊娠、出産

現在妊娠7ヶ月目になりますが、産婦人科の内診(クスコで広げてからの経膣エコー)が未だに痛いです。 我慢出来る痛みではありますが、極力感じたくない痛みだなと言う感じです。これで本番の出産乗り換えられるでしょうか?無痛分娩の予定ですが、こんな事で痛がってる様では乗り越えられるかどうかとても不安です。 内診でこんなに痛かったけど出産乗り越えられたら方いますか?

1
10/10 14:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ピアス

7月下旬に口にピアスをあけました。(ドクターニードルで自分であけました)8月下旬に塞ぎました。穴も今では完全に塞がっています。 この状態で献血はできますか?赤十字のサイトは閲覧しましたが認識違いで、もし行ったときに断られたら悲しいのでこちらでお聞きさせていただきました!

0
10/10 15:00

病院、検査

障害年金の更新について質問です 現在精神2級の年金もらっています 鬱でずっと通院していましたが 半年程行けなくて久しぶりに病院に行ったら初診扱いになると言われました。 この場合次の更新の際にどうなるのでしょうか?

1
10/10 14:38

職業

医師という職業は言うまでもなく 社会的地位、収入が高く なるのも難しく(特に医学部入学時) 子供たちのなりたい職業で 今も昔も屈指の人気です。 大人になってからも 医師を志し 医学部に再入学される方々も いるようです。 そんな医師を辞めて 他業種に転職される方は 何が欲しくて 他に行くのでしょうか?

2
10/10 12:26

登山

さっき、ワケアリで整形外科行ってきたんスけど、処置室で処置されている時に、診察内容が丸聞こえだったんですよ。 そしたら、デカい病院送りにされるオバハン。「大きな病院は診察待ちが長い、そんなには待ってられない。仕事もあるし」みたいなことを主張なさってました。 ああいう人って、なんで自分の体より仕事を優先しようとして、きちんと治療しないのかな? お医者さんはたぶんどーでもええわって思ってたに違いなく。

3
10/6 16:34
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

生理中ご飯を食べると吐いてしまったりご飯の匂いに敏感になり吐き気がしたりするのはよくあることですか?

共感性羞恥をよく感じてしまいます。どうしたらいいですか?もうこれは治せないのでしょうか( ; ; )

私(女)は祖父のケアマネジャーの男性Aに恋しています 2025年9月17日に、故人の祖父が施設を完全退去した日となって、私が、施設のスタッフの女性Bに、 「最後なので話せますか?」 と聞いたら、...

今くれあという方が大麻がどうのこうので炎上していますが詳しく教えてください

こういう髪型ってなんて名前ですか?

ヒロアカの緑谷出久ライジングが大好きです。漫画勢なのでアニメは見ていないのですが、そのシーンは見たいと思ってます。アニメはあとどれくらいでそのシーンになりますか?

質問というか募集に近いのですが、「あるある」を題材に作品を作っています。 あるある内容を考えているのですが、 例えば「他の人が頼んだ料理が美味しそうに見える」「臭いのが分かっているのに匂いを嗅ぎ...

メジャースケール(全全半全全全半)またはマイナースケール(全半全全半全全)以外のスケールを使いがちなゲームタイトルを教えてください!

パーフェクトワンフォーカスの黒を購入しました。 私は高校生で普段メイクなどは全くしておらず日焼け止めを塗るぐらいです クレンジングバームは初めて使うのですが使い方がよく分かりません 1 手、顔な...

【高市政権】 もしも自民党が小梅弟の連立を切って、あるいは公明党が連立から離れて、代わりに国民民主党が自民党と連立を組んだ場合、はたして国民からの指示は得られるのでしょうかね。 国民民主党がほい...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

8

公明党が連立離脱して野党と連立政権樹立を目指す可能性はありますか

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン