低価格ランニングシューズ:マキシマイザー VS ロードジョグ
ランニングシューズの低価格帯での双璧(?)と称せられるミズノのマキシマイザーとアシックスのロードジョグですが、少し前にマキシマイザーを購入しました。
その紹介記事の中で、「ロードジョグは、約3倍(当社比)の耐摩耗性があるアウトソール素材を使用しているらしい」なんてことを書いていたら、ロードジョグも買って比較してみたくなりました。
靴底も黒一色。他のカラーだと、アウトソール(硬い部分)の間にミッドソールの白地がライン状に見えていたりするのですが、黒×黒は、とにかく紐も含めて黒一色。潔い。
黒という色の印象によるものだと思うけど、マキシマイザーと比べると大きく、そして重そうに感じる。
一方、ロードジョグの方は大きさによって幅が異なり、24.5cm以上はスーパーワイド(4E相当)とのことで、私の買った27cmはこれに該当します。
明らかに、ロードジョグの方が靴底の面積が広いですよね。それにしても靴底だけ見ていると、これがランニングシューズの靴底なの?って気になります(ロードジョグの方ね)。
また、ロードジョグの靴底で特徴的なのは、アウトソールの厚みが薄いってことと、踵上がり(って言葉であってる?)の少なさかな。結構、真っ平らに見えます。逆にいえば安定感があるというか。
マキシマイザーと比べてみると、より特徴が顕著に見えてきます。ロードジョグの方のアウトソールはミッドソールの中に埋め込まれて見えない部分もあるのかもしれませんが、見えているところで測ると約4mm。一方のマキシマイザーの方は、約8mmと倍の厚みがあります。
続いてマキシマイザー。こちらは267g。ま、悪くない重量でしょう。
比較におまけで、ナイキのZOOM。これは209g。流石に軽いですね。ロードジョグに比べると2/3以下ですから、履いて走った印象は「うわっ、軽っ!」って感じでしょうか。
両シューズの走っての印象の違いは、また後日に。
その紹介記事の中で、「ロードジョグは、約3倍(当社比)の耐摩耗性があるアウトソール素材を使用しているらしい」なんてことを書いていたら、ロードジョグも買って比較してみたくなりました。
黒×黒のロードジョグ、印象としては大きくて重そう
ってことで、買いました。アシックスのロードジョグ。他の色の組み合わせに、いま一つ魅力を感じなかったので、今回は黒一色を選択。靴底も黒一色。他のカラーだと、アウトソール(硬い部分)の間にミッドソールの白地がライン状に見えていたりするのですが、黒×黒は、とにかく紐も含めて黒一色。潔い。
黒という色の印象によるものだと思うけど、マキシマイザーと比べると大きく、そして重そうに感じる。
靴底から、両者の違いが顕著に見えてきます
靴底で比較してみると、実際にロードジョグの方が大きいです。マキシマイザーの方は、幅広仕様(3E相当)で甲周りが標準モデルより6mm広く設計されているとのこと。一方、ロードジョグの方は大きさによって幅が異なり、24.5cm以上はスーパーワイド(4E相当)とのことで、私の買った27cmはこれに該当します。
明らかに、ロードジョグの方が靴底の面積が広いですよね。それにしても靴底だけ見ていると、これがランニングシューズの靴底なの?って気になります(ロードジョグの方ね)。
また、ロードジョグの靴底で特徴的なのは、アウトソールの厚みが薄いってことと、踵上がり(って言葉であってる?)の少なさかな。結構、真っ平らに見えます。逆にいえば安定感があるというか。
マキシマイザーと比べてみると、より特徴が顕著に見えてきます。ロードジョグの方のアウトソールはミッドソールの中に埋め込まれて見えない部分もあるのかもしれませんが、見えているところで測ると約4mm。一方のマキシマイザーの方は、約8mmと倍の厚みがあります。
重量比較
ついでに重量比較も。ロードジョグは326gと、印象だけではなく実際に重いってことですね。続いてマキシマイザー。こちらは267g。ま、悪くない重量でしょう。
比較におまけで、ナイキのZOOM。これは209g。流石に軽いですね。ロードジョグに比べると2/3以下ですから、履いて走った印象は「うわっ、軽っ!」って感じでしょうか。
両シューズの走っての印象の違いは、また後日に。
- 関連記事
-
- 水素水を飲もう -- 市販水素水10銘柄を比較
- 鉄がサビるような、紙が燃えるような酸化現象が体の中でも?
- 低価格ランニングシューズ:マキシマイザー VS ロードジョグ
- シューズを履き替えたら筋肉痛に -- 古い靴に問題あり?
- ランニングシューズの紐の結び方+最後の穴の使い方