能楽とは? わかりやすく解説

のう‐がく【能楽】

読み方:のうがく

4のこと。明治以後猿楽字面嫌って使われ言い方広義には狂言も含む。


のう‐らく【能楽】

読み方:のうらく

のらりくらり怠けて遊び暮らすこと。また、その人のらくら

「同じはたけの—連中」〈滑・続々膝栗毛・三〉


能楽

読み方:ノウガク(nougaku)

猿楽から発展した中世芸能の一。

別名 能(のう)


能楽

読み方ノウガク

音楽的舞踊的なものが「能」。
こっけいな仕草対話劇が「狂言 」です。

この能と狂言一対となって、「能楽」となります

関連用語
能/狂言能楽堂


能楽

名称: 能楽
ふりがな のうがく
芸能工芸区分 芸能
種別 能楽
認定区分 総合認定
指定年月日 1957.12.04(昭和32.12.04)
解除年月日
指定要件 一 演者
   能においてはシテワキ、笛、小鼓大鼓太鼓及び地頭大部分が、狂言においては
   シテが、社団法人日本能楽会会員であること。 
二 演目
   伝統的な演目及びこれに準ずるのであること。 
三 演技演出
   1伝統的な演技演出基調とすること。
   2原則として伝統的な能舞台によること。
備考
解説文: 能はもと能芸芸能の意をもつ語であって田楽の能というごとく猿楽以外にもこれが用いられていたが、他のものが衰えて猿楽だけが盛んになるとともに、ほとんど猿楽の能の略称となり、明治以後、これを能楽と呼称することが一般的となった
 登場人物対話によって進められるいわゆる演劇とは趣を異にし、謡や舞のうちにおもにシテのみの劇が展開する能と科白【せりふ】のやりとりのうちにおかしみ造り出す狂言とがある。能には翁【おきな】、その次位にあって神の出現をみせる脇能わきのう】物、修羅道しゅらどう】の苦患【げん】にさいなまれている源平武者亡霊の出となる修羅能【しゅらのう】、もっとも幽玄な女舞おんなまい】な見せ鬘物かつらもの】、番組最後に来て鬼や天狗などの出となり早間【はやま】な働【はたらき】や舞を見せ切能物【きりのうもの】、それにこれらのいずれとも言い難いものなど五種類に分類されるが、いずれもきわめて凝縮され動き表情読みこまねばならぬので緊迫感みなぎっている。狂言は能と能の間に上演され、能の中に間狂言あいきょうげん】という場もある。
芸能のほかの用語一覧
文楽:  人形浄瑠璃文楽
歌舞伎:  歌舞伎
組踊:  組踊
能楽:  能楽
舞踊:  琉球舞踊
雅楽:  雅楽
音楽:  一中節

能楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 22:18 UTC 版)

能楽(のうがく、旧字体能樂)は、日本の伝統芸能であり、式三番)を含む狂言とを包含する総称である。重要無形文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。




「能楽」の続きの解説一覧

能楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 07:05 UTC 版)

源氏供養」の記事における「能楽」の解説

源氏供養 作者年代世阿弥金春禅竹など諸説 形式複式能 能柄<上演時の分類>三番目物 現行上演流派観世宝生金春金剛喜多 異称紫式部 シテ<主人公>紫式部 その他おもな登場人物安居院法印澄憲 季節春 場所石山寺 本説<典拠となる作品>源氏物語表白 能このテンプレート使い方はこちら 行としての源氏供養題材とした能楽作品源氏供養」がある。「紫式部」とも呼ばれる。 『葵上』、『野宮』など、源氏物語作中の出来事取材した一連の能楽作品とは異なり作者である紫式部題材とする。聖覚の作と伝えられる源氏物語表白』をもとに構成されている。 作者について世阿弥説、河上神主説(以上『能本作者註文』)、金春禅竹説(『二百十番謡目録』)がある。豊臣秀吉は能楽の中で特にこの源氏供養好み1592年文禄元年)から1593年文禄2年)にかけて自ら7回舞った記録残っている。

※この「能楽」の解説は、「源氏供養」の解説の一部です。
「能楽」を含む「源氏供養」の記事については、「源氏供養」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「能楽」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

能楽

出典:『Wiktionary』 (2018/03/31 23:37 UTC 版)

名詞

のうがく のうらく

  1. のうがく日本語名詞)6に同じ。また、それに加えてシテ方の芸である仕舞舞囃子などを合わせて呼ぶ場合もある。
  2. のうがく)1と 狂言名詞)1とを合わせて呼ぶ名称。
  3. のうらくまともに働かずのらりくらり遊んで暮らすこと。また、そのような人(能楽者)のこと。

発音(?)

[語義1,2]

ノ↗ーカ°ク

語源

[語義1,2]

関連語


「能楽」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「能楽」の関連用語











能楽のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2024 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの源氏供養 (改訂履歴)、大夫 (改訂履歴)、破門 (改訂履歴)、豊臣秀吉 (改訂履歴)、松尾 (改訂履歴)、宗家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの能楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS