熱電発電とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 発電 > 熱電発電の意味・解説 

ねつでん‐はつでん【熱電発電】

読み方:ねつでんはつでん

2種異な金属または半導体両端接合し2つ接合部異な温度与えると起電力生じゼーベック効果利用した発電駆動部がないため騒音振動がなく、長寿命小型軽量などの利点がある。


熱電発電

熱電発電 熱で電気作る「熱電発電モジュール」の開発進んでます。熱電発電も太陽光発電風力発電と同じで、化石燃料使わない環境に優しいエネルギー作ります昭和電工建設機械メーカー・コマツの子会社などが、熱電発電モジュール商品化目指しています。
 もちろん熱で発電することは珍しくありません。例え蒸気吹き上がる力でタービン羽根回して電気作る火力発電あります沸騰させて蒸気作るために化石燃料燃やして熱を発生させます。この熱は発電目的作られた熱です。熱電発電は捨てられている熱を使って発電する装置です。捨てられている熱ですから、化石燃料直接使いません。
 仕組み説明前に捨てられている熱について。例えゴミ焼却場ではゴミを燃やすと熱が発生します自動車走行のためにガソリン燃焼させると熱が発生します普通ならこういった熱はそのまま空気中に捨てられてます。考えてみて下さい捨てられている熱はたくさんありますテレビパソコン使っていると熱くなります工場行けば溶接金属溶かす作業で熱が生まれてます。こういった熱が捨てられている熱(廃熱)です。
 それでは熱電発電の仕組みについて。材料金属半導体です。と言っても、ただの金属半導体ではありません。温める電気流れ性質持った金属半導体使います捨てられている熱で温め流れた電気回収して発電する仕組みです。
 昭和電工開発した熱電発電モジュール使いゴミ焼却場からの廃熱発電する実験をしています。性能調べる以外に、高温モジュール壊れないかなど耐久性評価してます。ちなみにモジュールはいくつかの部品が集まることで機能持った装置考えて下さい
 コマツ子会社KELK(ケルク)は、280度Cでも発電するモジュール開発しましたものすご高温でなくていいので、自動車建設機械、船のエンジンの熱で発電できます
 現在、KELK工場発電実験中です。金属熱す熱処理炉余分に生じた熱でモジュール温めますモジュール1台(5センチ×5センチメートル)の出力24ワットなので小さな照明ぐらいの電力しかなりませんが、いくつかのモジュール接続したり、蓄電池使えばいろいろな分野活用できます
 熱電発電は捨てられている熱で電気作るので、エネルギー有効活用なります実用化されると、石炭石油使用減り温暖化防止つながります


(掲載日:2010/04/26)

【熱電発電】(ねつでんはつでん)

異種金属接合しそれぞれに温度差与えると電流流れゼーベック効果用いた発電方法

発電用途には一般に熱電素子として半導体P-N型を接合したものを複数繋いで用いる。
小さな温度差でも動作でき、温度差世の中溢れている。また、可動部無く信頼性が非常に高い。
しかしながら熱電素子両端効率良く温度差与えることが難しく温度差高ければ高いほど高出力になるが、そうなる素子が持たなくなるため、エネルギー効率は低い(数%)。
このため時計消費電力の低い機器用いられている。
また、大規模発電には向かない一切環境汚染をしないため、廃熱の有効利用としての研究進められている。

応用として、温度差与え手段として原子力用いる「原子力電池」や「宇宙原子炉」がある。
原子力電池は、放射性同位体発する放射線別の物質吸収させ、発生する熱を温度差として利用する発電で、別名「ラジオアイソトープ電池」とも呼ばれる
太陽光届かず、高い信頼性求められる深宇宙深海用いられる
宇宙原子炉は、原子力電池遥かに超える出力を必要とする用途向けて研究されているもので、宇宙探査機電源としてだけではなく電気ロケット電力としても考えられている。

参考リンク(原子力電池):http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/08040208_1.html
参考リンク(宇宙原子炉):http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03041103_1.html


熱電発電

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 05:50 UTC 版)

熱電発電(ねつでんはつでん、英語: thermoelectric generation)とは、広義にはゼーベック効果による熱電変換素子アルカリ金属熱電装置(AMTEC)、熱電子発電装置(TIC)、PETE素子などの熱電素子をもちいて熱エネルギーを電力エネルギーに変換する発電法である。狭義にはこの内、ゼーベック効果による熱電素子を用いた発電を意味する[1]。以下主に狭義の熱電発電について説明する。


  1. ^ a b c d e f g h 熱電変換について J. Plasma Fusion Res. Vol.87, No.12 (2011)818‐824” (PDF). 松原覚衛. 2012年9月27日閲覧。
  2. ^ 熱電おもしろ話”. 株式会社KELK. 2012年9月27日閲覧。
  3. ^ A SELF-POWERED FIELD FEEDING SYSTEM”. US Army Natick Soldier Center. 2012年9月27日閲覧。
  4. ^ a b c 「高効率熱電変換システムの開発」事後評価報告書”. NEDO. 2012年9月27日閲覧。
  5. ^ a b Sybil P.Parker/〔原編〕物理学大辞典編集委員会/編『MARUZEN物理学大辞典 第1版』丸善、1999年3月。ISBN 4-621-04547-4 
  6. ^ 二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出”. 科学技術振興機構. 2012年9月27日閲覧。
  7. ^ a b 省エネルギー技術開発プログラム 高効率熱電変換システムの開発”. NEDO技術開発機構 ナノテクノロジー・材料技術開発部. 2012年9月27日閲覧。
  8. ^ Si/SiGe Quantum Well Thermoelectric Materials and Devices for Waste Heat Recovery From Vehicles and Industrial Plants
  9. ^ 熱電変換の多様な活用に向けて/熱電発電フォーラム(2005.10.31)”. 藤田 稔彦 財団法人エンジニアリング振興協会. 2012年9月27日閲覧。
  10. ^ ろうそくラジオ
  11. ^ 大型ディーゼル車排ガス発電
  12. ^ 熱電腕時計
  13. ^ Hi-Z Tecnology Inc.のHP
  14. ^ 燃焼ガスから直接発電して走行する熱電発電ビークルを世界で初めて発進”. 大阪産業大学. 2012年9月27日閲覧。
  15. ^ 未利用エネルギーを有効に活用する熱電発電システム”. 株式会社東芝. 2012年9月27日閲覧。
  16. ^ 世界最高効率の熱電発電モジュールを開発・発売”. 株式会社KELK. 2012年9月27日閲覧。
  17. ^ 熱あるところ"熱電"あり”. 梶川武信. 2012年9月27日閲覧。
  18. ^ Photon Enhanced Thermionic Emission (PETE) for Solar Concentrator Systems”. STANFORD UNIVERSITY. 2012年9月27日閲覧。


「熱電発電」の続きの解説一覧

熱電発電

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:41 UTC 版)

再生可能エネルギー」の記事における「熱電発電」の解説

研究段階である。熱電素子用いて物質表と裏温度差による電子移動電力として取り出す原理発見は古いものの高温耐える材料がなく実用化原子炉の熱を有効利用する目的宇宙開発限定されていた。近年適した材料開発されマグマ発電研究されるほか、自動車等廃熱利用する方法研究されている。温度差生じると起電力発生するゼーベック効果)ため、継続して発電するには温度差維持しなければならない

※この「熱電発電」の解説は、「再生可能エネルギー」の解説の一部です。
「熱電発電」を含む「再生可能エネルギー」の記事については、「再生可能エネルギー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「熱電発電」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



熱電発電と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「熱電発電」の関連用語





5
ゼーベック素子 デジタル大辞泉
100% |||||






熱電発電のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱電発電のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2025 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱電発電 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの再生可能エネルギー (改訂履歴)、火力発電 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS