オリジナルPCとは? わかりやすく解説

オリジナルPC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 21:07 UTC 版)

戦国無双シリーズ」の記事における「オリジナルPC」の解説

100万人の戦国無双』で使用可能なキャラクター当初無双武将コレクション武将紹介)として登場し、後に操作キャラクターとして採用された例もある。武器基本的に既存無双武将いずれか武器当てはめられているが、鯉沼久史いわく「一部武将は(100万人のデザインと)異なる」というケースもあり、本作初出となった藤堂高虎などは後にデザイン変えて本編シリーズ登場している。 茶々 浅井長政お市長女で、後の豊臣秀吉側室白百合抱いてさめざめ泣いており、髪が地面に着くほど長いまた、羽毛のような袿を来ている。全体的に戦国無双2時代お市モチーフとしたキャラクターであり、母親口癖でだった「詮無き事」をしばしば口にする。 お初 武器腕輪 浅井長政お市次女で、茶々の妹・お江の姉。穏やかで心優しい性格姫君間延びした語尾特徴(〜ですかぁ? 、〜しますぅ、等)。頭上には薄布を被っている。お互いに天然系人物ゆえか、ガラシャとは「似た者同士」として扱われる場面多く両者ともに自覚している。 お江 武器:波切 浅井長政お市三女落ち着いた風貌の姉たちとは違い勝ち気天真爛漫そうな表情見せる。向日葵髪飾り大きながま口特徴的全体的に初代戦国無双時代お市モチーフとしたキャラクターであり、母であるお市から「昔の自分にそっくり」と言われた。 真田昌幸 真田幸村の父。白髪まじりの壮年男性本編でも信之・幸村の父として登場している。 上杉景勝 武器七支刀 綾御前息子にして上杉謙信養子。背に複数刀剣差した寡黙な青年本編でも謙信養子、あるいは直江兼続主としてしばしば登場している。義父似て寡黙な人物だが、それ故兼続振り回され気味な側面もある。 滝川一益 武器鎖鎌 信長の家臣火縄銃を手にした壮年武将史実エピソードから、茶器こよなく愛している。 織田信忠 武器:妖刀 織田信長嫡男。父に似た衣装を身にまとい、般若面着け若武者。但し、父よりも叔母お市似た心優しい青年でもある。本編でも信長の子として登場している。無双武将となった際に信忠主人公としたIFイベントが行われた。 片倉小十郎 武器西洋剣+盾 伊達政宗重臣長髪の青年で、史実の笛の名手であることを反映して横笛を手にしている。通称「鬼小十郎」。本編でも政宗配下として登場している。秀吉小田原征伐の際に参陣する迷っている政宗伊達家存続のために降るよう説得した普段落ち着きがあり、しっかりしている性格だが、猫御前に「政宗様の真似をしていればよい」と指導するなど適当な部分見られる斎藤道三 武器二又美濃戦国大名剃髪姿の壮年禿頭の男。本編でも濃姫義龍の父として登場している。息子義龍との間柄は非常に悪い。 百地三太夫 伊賀忍者頭目骸骨牛頭乗った、妖しげな白髪の男性。自身後継者たる最高の忍者創造することを至上目的とするマッドサイエンティスト然たる人物彼の最高傑作であり、後継者として服部半蔵養成されたことになっている弟弟子石川五右衛門落第生扱い)。 斎藤義龍 武器火縄銃 斎藤道三の子体中付け双眼鏡手にするスナイパーのような恰好をした男。本編では濃姫の兄として登場している。父・道三が信長の器を認め美濃譲ろうとしていることに気づいており、自身ターゲットには信長だけではなく父親である道三も標的であることが半兵衛との会話明かされた。 毛利隆元 武器:矢手甲 毛利元就長男特定の条件を満たす使用可能になる前髪目線隠した青年彼の背後には巨大な招き猫描かれている。本編でも元就の息子として登場する本人自身自分のこと凡庸な将だと思っているが、高い金策才能強運持っておりそれを自覚していないことを半兵衛突っ込まれた。また他二人の兄弟とは違い三本の矢」を意図正しく理解するなど優れた柔軟さ理解力配慮持ち合わせる北条氏政 北条氏康長男貴族然とした頼りなさそう風貌の男。茶漬けを手にしており、父・氏康からはド阿呆呼ばわりされている。本編でも氏康の息子北条家当主としてしばしば登場している。 名古屋山三郎 武器番傘 蒲生家臣口元黒子のある若い男二つの賽を手にしている。女性の事を「子猫ちゃん」と呼ぶ生粋軟派師だが、阿国とは妙な相互理解をしている。 香宗我部親泰 武器三味線 長宗我部元親の弟。黒髪金髪混じらせた髪型をした、目つきの鋭い片眼鏡青年。その特異な言動故に誤解招きやすい兄を支える、兄想いの弟。しかしその一方で兄嫁である菜々姫とは折り合いが悪いという一面見せている。 最上義光 武器二挺拳銃 最上家当主家紋入り甲冑の皮、突き刺した装備した狐目の男。本編では兼続政宗敵武将であり、妹想い政宗伯父として登場している。鼻に付く言い方特徴足利義輝 武器刀 室幕府将軍剣豪将軍として知られる一人称は「余」。数多刀剣所持する衣冠束帯の男。史実通り室町御所松永久秀対峙し、彼の業を払うべく最後の戦い挑んだ山中鹿介 武器十文字槍 尼子家臣。山陰麒麟児称えられ名将三日月前立て鹿角飾りのついた兜と、黒基調甲冑に身を包む目つきの鋭い青年。背には三日月形巨大な刃を背負っている。尼子家再興目指し再興するまで自身休息はないと考えている。 松永久秀 武器片鎌槍 畿内席巻する梟雄黒色衣類に身を包んだ妙齢の男で、左顔面大きな傷がある。蜘蛛の糸のような物を手にしており、周囲には数匹の蜘蛛従えている。誰よりも、そして何よりも戦乱愛す享楽的人物であり、その他の武将から危険視されている。 猫御前武器苦無 伊達政宗側室政宗影武者務めており、政宗同じく右目に眼帯付け弦月イヤリングを身に着けている。軽めの鎧姿で、猫じゃらしを手にしている。想起させる天真爛漫人懐こい性格小十郎拾って影武者として置いているようだが、本人性格もあって政宗から「もっとマシな奴はおらんかったのか」と呆れられている。 上泉信綱 武器野太刀剣聖”と呼ばれる剣術家白髪白髭老人で、仙人のような風体をしている。剽軽物言い特徴だが、その実力は高く、慶次や小次郎一目でその力を見抜かれた。 大谷吉継 武器鉄扇 白ずくめの衣装に素い頭巾で身を包んだ若い男。顔の大部分マスク隠され、目には歌舞伎縁取り化粧施されている。四字熟語を主に用いる、言葉数少な落ち着いた人物本編でも豊臣武将三成の友として登場している。主君秀吉からは100万大軍率いさせたい評され三成傲岸不遜やり方を、友として苦言呈した可児才蔵 武器:数打物 福島正則家臣名人で「笹の才蔵」の異名を持つ。笹の葉装飾とする武将本編では織田家などの武将として登場している。己の背を「この世で一番安全な場所」と豪語する凄腕の士であり、命を懸けて大将守り抜こうとする。 吉川元春 武器:矢手甲 毛利元就次男巨大な矢を代わりに手にした青年武将本編でも元就の息子として登場している。毛利家随一の武を誇り兄弟父親からも一目置かれている。元就によると、一度決めた文字通り折れない(頑固)なところがあるらしい衣装は元就や弟・隆景と同じだが、上着半分をはだけた姿で来ている。 千姫 武器:弓 幼げな長髪少女両側の側頭部赤いリボン背中には天使のような羽を付けている。弓を背負い、鏃がハート形の矢を手にしている。彼女に関係する甲斐姫によると、不思議な力持っているとのこと下間頼廉 武器三節棍 錫杖携えた実直な中年僧兵本編も本願寺の武将として登場している。 猿飛佐助 武器苦無 プロペラのような得物持った軽装少年くのいちを「くのいち姉ちゃん」と呼びくのいちからは「佐助っち」と呼ばれている。 小早川隆景 武器:矢手甲 毛利元就三男烏帽子被った青年武将であり、髪型中世音楽家のようにカール巻いている。軍配ヴァイオリンのように構えており、策や人心動き旋律譬える癖がある。本編でも元就の息子として登場している。衣装は兄・吉川元春同様、父・元就と一緒陶晴賢 武器:錐矛 神官服と軍服合わせたような素い装束着た七三分けの男。本編では毛利家敵武将として登場している。自身行動を「正義の鉄槌」と呼び粛清として戦を行う。その思想偽善と呼ぶに相応しく一種妄執の域にまで達しており、主君大内義隆すらも粛清として殺害する。なお、陶軍の合言葉は「正義! 粛清!」であるようで、小早川隆景適当に予想した当ててしまった。 小西行長 武器羅針盤 洋装に身を包んだ商人上がりの将。手には算盤持ち関西弁で喋る。儲け話に目がない金銭至上主義者であり、暴力的な戦いを嫌う。このため闘志溢れ加藤清正とは史実通り不倶戴天の関係となっている。 母里太兵衛 武器:豪 剛直な容貌誇り高き黒田武士右手には「黒田節」にも歌われた呑取り逸話名高い日本号を、左手には朱色大盃持っているイベント内でも史実逸話通り福島正則からの挑発を受け、見事に大盃呑み干して見せた山本勘助 武田信玄軍師。右目に右三つ巴描かれ眼帯付け壮年の男。本編でも信玄武将として登場し、その才能信玄からも頼りにされている。 山県昌景 武田四天王一人双頭の矛を構え野性味溢れ武将赤備え部隊率いる、本編でも武田家武将として登場している。 馬場信春 武田四天王一人騎馬に跨り、抜身の刀を手にした壮年武将不死身の鬼美濃呼ばれる猛将本編でも武田家武将として登場している。 高坂昌信 武田四天王一人白装束の下に鎧を着こんだ美青年。口を隠すように布が巻かれている。殿軍率いるのが得意で、逃げ弾正呼ばれている。本編でも武田家武将として登場している。 真田信之 真田幸村の兄。柔和な容貌青年本編でも稲姫の夫、幸村の兄としてしばしば登場している。 徳川秀忠 徳川家康息子。頬の膨らんだお坊ちゃまのような風貌の男。本編でも家康後継者としてしばしば登場している。 鬼庭綱元 武器:扇 伊達政宗家臣。吏の綱元称される丸眼鏡をかけた柔和な表情浮かべ囲碁打っている武将伊達成実 伊達政宗家臣。武の成実称される。髪をオールバックにした男。ムカデ模した小手のようなものを装備している。

※この「オリジナルPC」の解説は、「戦国無双シリーズ」の解説の一部です。
「オリジナルPC」を含む「戦国無双シリーズ」の記事については、「戦国無双シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリジナルPC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「オリジナルPC」の関連用語



3
8% |||||


5
8% |||||




9
4% |||||


オリジナルPCのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリジナルPCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦国無双シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS