弦月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 暮らし > > 弦月の意味・解説 

げん‐げつ【弦月】

読み方:げんげつ

上弦または下弦の月弓張り月。《 秋》


弦月

作者津村節子

収載図書津村節子自選作品集 6
出版社岩波書店
刊行年月2005.6


弦月

作者藤原緋沙子

収載図書照り浄瑠璃長屋春秋
出版社徳間書店
刊行年月2005.10
シリーズ名徳間文庫


弦月

読み方:ゲンゲツ(gengetsu)

キク科園芸植物

学名 Senecio radicans


弦月

読み方:ゲンゲツ(gengetsu)

弓の形のをした月

季節

分類 天文


弦月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 07:20 UTC 版)

上弦の月
下弦の月
月の公転

(げんげつ)は、半月(はんげつ)の文学的な表現である。月齢は平均7.38日と21.15日となる。月の表のうち半分が明るく輝いているため、半月という。

下弓張月と上弓張月

出現時期により、新月から次の新月までの1朔望月(約1ヶ月間)の中で弦月(半月)は2回あり、最初に半月となる1つ目(月相7、右図で太陽-地球-月(3)とで成す角度が90度)を上弦の月(じょうげんのつき)、上弦月(じょうげんげつ)または単に上弦(じょうげん)と表現し、次に半月となる2つ目(月相21、右図で太陽-地球-月(7)とで成す角度が270度)を下弦の月(かげんのつき)、下弦月(かげんげつ)、または単に下弦(かげん)と表現する。これらの「上」「下」は、月相における順序が先・後であることを意味し、1か月を3に分けたときの上旬・(中旬)・下旬と同様の用法である。なお月の運行に基づいた太陰太陽暦(および太陰暦)では、上弦の月は上旬、下弦の月は下旬に現れる。

上弦の月の運行は太陽に6時間遅れていて、12時にのぼり24時に沈む。そのため夕方や夜浅くに見やすい。下弦の月は6時間進んでいて、0時にのぼり12時に沈む。そのため深夜過ぎや未明に見やすい。夜浅くに西の空に見える上弦の月は、弦の部分が上に見える。午前中に西の空に見える下弦の月は、弦の部分が下に見える。上弦で輝いているのは、月の後方半球(公転運動の後ろ側)、東半球、北を上にしたときの右半分である。下弦で輝いているのは、前方半球(公転運動の前方側)、西半球、北を上にしたときの左半分である。輝いている部分の面積は同じだが、月の海と月の陸の配置により、上弦のほうがわずかに明るい。

また、西の地平線に対して、弦を上にして沈む月を上弦、下にして沈む月を下弦とする説がある[1]。同じ月相の月でも、昇った直後と沈む直前とでは上下がほぼ逆になる。ただし、深夜と早朝を除く通常の生活時間帯に見える月の形は、上弦の月(18〜24時)の弦は上にあり、下弦の月(6〜12時)の弦は下にある。

呼び名

季語・雅語

弦月の名は、輝いている半円部分を、とそれに張ったになぞらえたもので、弓張月(ゆみはりづき)、弓張(ゆみはり)ともいう。弦月とだけ書いて「ゆみはり」と訓読みすることもある。他に、恒月(こうげつ)、破月(はげつ)、片割月(かたわれづき)などとも。これらは基本的に、月にまつわる他の語と同様、季語である。

英語

英語でも、日本語での半月同様、一般的には half moon(または half-moon)というが、月相に基づく天文学用語としては quarter moon という。上弦の月は first quarter moon で、下弦の月は last quarter moon (または third quarter moon)である。

脚注

  1. ^ 『月光』(林完次著、2010年 角川書店 96、113頁)

外部リンク

関連項目


弦月(GEN-GETSU)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/04 01:11 UTC 版)

セス (KOF)」の記事における「弦月(GEN-GETSU)」の解説

『KOF2001』から使用する追加技。スライディングキック

※この「弦月(GEN-GETSU)」の解説は、「セス (KOF)」の解説の一部です。
「弦月(GEN-GETSU)」を含む「セス (KOF)」の記事については、「セス (KOF)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弦月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



弦月と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「弦月」の関連用語

1
片月 デジタル大辞泉
96% |||||

2
湾月 デジタル大辞泉
90% |||||



5
弓張り月 デジタル大辞泉
72% |||||


7
偃月 デジタル大辞泉
54% |||||




弦月のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弦月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弦月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセス (KOF) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS