VOCALOIDファン、そして初音ミクファンが目指すべき高み

dankogai氏による良い記事が公開されたので、それに影響された形で敢えて書いておこうと思う。

「ニコニ考 – ニコニコ道が見えてきた」
先日のニコニコ動画(RC2)発表会と、ニコニコ動画の特徴についての概念的まとめ記事。

『ニコニコできるなら境界は曖昧で良い』
なんといってもこの言葉に尽きると思う。
ここでの線引きとは「権利者と利用者」に限らないはずなのである。ぼかしても回りくどいだけなのでざっくりいうと「敵と味方」という線引きも曖昧な方がニコニコできる。
アイツは敵だと線引きをしてしまっては争いが生じるだけで無意味に疲弊するだけである。敵も味方といった境界が曖昧なまま、自分たちは自分たちの好きなようにニコニコしていれば良いのである。そのニコニコが大きくなっていけば対岸の人も無視はできなくなるだろうし、いつかは強力な味方になっているかもしれない。いつ味方になるかわからないなら境界はぼやけていた方が良いに決まっている。

以前wat氏がクリプトンのBlogで語っていた様に、VOCALOID2のキャラクターボーカルシリーズは CV02, CV03 とリリースしたところで初めて完成となる。
「初音ミク」という突発的な流行病で終わってしまうのではなく、CV02、CV03も同じように商品として、キャラクターとして育てていく必要があるし、それを担うのは私たちユーザーの役目(と書いて愉しみと読む)なのだ。
それら三姉妹(姉弟?)が揃ったとき、VOCALOIDとバーチャルアイドルがどれくらい認知されているかが勝負である。つまり、半年以上かけてじっくりと望む、やりがいのあるプロジェクトなんだよこれは。
だから今はもっと良い作品、もっと楽しい馬鹿作品を作ることに専念していれば良いんじゃないかなあ。

なんで私が初音ミクに腐心しているのかというと、コンテンツは与えられるものではなくユーザーの手で作られていくものだという信念があるのですよ。
今はコンテンツよりもキャラクターが重要な時代で、そのキャラクターをオープンソース的にみんなの手でピンポンしながら大きくしていくことができないかと考えている次第。そして、今そこにもっとも近い存在が初音ミク(とCVシリーズ)であり、それを育てる最良の場がニコニコ動画だと思っているのです。
もっとも、そんな大それたお題目が無くても「楽しいから」「ニコニコできるから」で十分なのですよ。

少々心配しているのはクリプトンフューチャーメディアの事だったりする。
社長の立場表明で、私たちユーザーの事を第一に考えてくれており味方でいてくれることにちょっと感動した。しかし、そのためにコントラストがくっきりしてしまい黒の方も明確にしてしまったことに対して危惧せざるを得ない。
クリプトンフューチャーメディアがユーザーを守ってくれる様に、ファンもクリプトンを応援し味方になっても良いんじゃなかろうか。
取り敢えず応援の意味も込めて、ループやソフトウェア音源を2〜3個発注してみようかねえ。

今はちょっぴりどころじゃないくらい悔しいんだけれども、いつか無視していたことを後悔するくらいに大きく育ててやるんだ。




You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

One Response to “VOCALOIDファン、そして初音ミクファンが目指すべき高み”
  1. 匿名 Says:

    元々、自社のサイトと音楽系メディア以外に縁の無いCryptonにとってTBSやら電通やらと確執が生じたところで大した影響を蒙るとも思えないんですけどね

    相手にすべきでないものを相手にしてしまったということで、今後は近づかないようにする知恵を働かせていれば、特にどうということもないかと

    そもそもDTMにしろVocaloidにしろ、TVなどで取り上げられなくてはならない理由など全くないですし

    仰られる通り、応援の意を込め、Cryptonで買い物してあげることが何より一番でしょう

Leave a Reply