fc2ブログ
waizuの観察記録や検証結果を公開しています
月別アーカイブ  [ 2010年05月 ] 

ゼリーの水分含量比較

菌床を買ったついでにパワーホワイトゼリーも注文しました。
忙しくしていると18gバージョンが出ていることも知らないありさまで・・・。

最近はプロゼリー18gを汎用していましたが、いざ並べてみると外観は同じ・・・(^^;
ゼリー水分比較1
左からプロゼリー18g、パワーホワイトゼリー18g、一番右は昨年から残っていたパワーホワイトゼリー16gです。

パワーホワイトの方が、食いも持ちもよい印象があるものの、たくさんのサンプルでしかるべき条件で比較した訳でもなくハッキリしたことは言えません。
せめて簡単に比較できる水分含量でもと思い、105℃4時間の条件で乾燥させるという原始的な方法で測定してみました。
(凍結乾燥器があれば、熱をかけずに測定できるのですが・・・)
この種の実験は、蒸発皿で行うのが基本ですが、後の洗浄が大変と思いアルミホイルを代用!
ゼリー水分比較2
こんな感じでやってみました。

そして4時間後・・・・
ゼリー水分比較3


では、測定結果です。
各サンプル2回ずつ測定し、バラツキもなかったため、そのまま平均値をとりました。
プロゼリー 87.2%
パワーホワイトゼリー18g 86.7%
パワーホワイトゼリー16g 86.3%

ホワイトゼリーは3年前のデータと比較すると10%程度増えているようです。
結局、最近のプロゼリーとホワイトゼリーは、水分含量も同等ということがわかりました。
ともに液ダレなく、これだけの水分を含んでいれば申し分なく、これからの夏場の水分補給に適した製品と言えるようです。
[ 2010/05/08 14:44 ] 自由研究 | TB(-) | CM(-)

能勢産の割出しとリベンジ結果

ブログを休んでいると気楽ですが、たまには報告もしてみます。
以前、能勢も久留米も今年最高に期待しているラインからの幼虫が期待できそうにないとお伝えしました。
3月上旬に8日間ペアリングして11日間産卵セット。
その後24℃で4週間保管して、先日割出してみたのですが・・・
breed2010

ご覧のありさまで・・・・。
結局、能勢も久留米も産卵痕の5割以上が空で、見つかった数個の卵は画像のような真っ黒いものばかりでした。(>_<)

しかし、その後の他♀での検証により、♂の繁殖能力には問題ないことが判明!
そこで、4月中旬に再ペアリングし、昨日までの10日間産卵セットを実行しました。
本日、確認のために産卵痕付近をドライバーで剥離してみたところ・・・
能勢卵

このような健全な卵を発見!!(中心の白いものは木片です)
これは、最高に期待している準ギネス系統の能勢81×52mmのため、ちょっとうれしくなっています。
まだ孵化して幼虫がとれる保障はありませんが、3週間後を楽しみに待ってみることにします。
これまで、ダメな♀は最終的にダメと思っていましたが、うれしい誤算となるかもしれません。
[ 2010/05/03 01:31 ] 産卵 | TB(-) | CM(-)
Profile

waizu

Author:waizu

Access Counter
Category
月別過去ログ

'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2020年 07月 【1件】
2019年 12月 【1件】
2019年 11月 【1件】
2019年 05月 【2件】
2019年 04月 【4件】
2019年 01月 【1件】
2018年 12月 【3件】
2018年 11月 【5件】
2018年 10月 【7件】
2018年 09月 【5件】
2018年 08月 【1件】
2018年 07月 【2件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【2件】
2017年 11月 【1件】
2017年 09月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【7件】
2017年 06月 【2件】
2017年 05月 【1件】
2017年 04月 【6件】
2017年 03月 【15件】
2017年 02月 【2件】
2017年 01月 【5件】
2016年 12月 【5件】
2016年 11月 【2件】
2016年 10月 【3件】
2016年 09月 【1件】
2016年 07月 【1件】
2016年 06月 【4件】
2016年 05月 【7件】
2016年 04月 【2件】
2016年 03月 【1件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【1件】
2015年 12月 【3件】
2015年 11月 【2件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【1件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【8件】
2015年 06月 【7件】
2015年 05月 【8件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【4件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【6件】
2014年 11月 【6件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【3件】
2014年 08月 【24件】
2014年 07月 【7件】
2014年 06月 【4件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【3件】
2014年 03月 【6件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【6件】
2013年 07月 【6件】
2013年 06月 【3件】
2013年 05月 【7件】
2013年 04月 【7件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【12件】
2013年 01月 【12件】
2012年 12月 【5件】
2012年 11月 【23件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【1件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【3件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【3件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【3件】
2011年 12月 【4件】
2011年 10月 【4件】
2011年 09月 【1件】
2011年 08月 【11件】
2011年 06月 【2件】
2011年 05月 【6件】
2011年 04月 【8件】
2011年 03月 【7件】
2011年 02月 【6件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【5件】
2010年 10月 【6件】
2010年 09月 【2件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【3件】
2010年 05月 【2件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【1件】
2010年 01月 【2件】
2009年 12月 【1件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 05月 【2件】
2009年 04月 【5件】
2009年 02月 【5件】
2009年 01月 【2件】
2008年 11月 【2件】
2008年 09月 【1件】
2008年 07月 【1件】
2008年 06月 【4件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【1件】
2007年 10月 【1件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【1件】
2007年 05月 【3件】
2007年 04月 【3件】
2007年 02月 【1件】
2006年 12月 【5件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【2件】
2006年 09月 【3件】
2006年 08月 【5件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【7件】
2006年 05月 【5件】
2006年 04月 【5件】
2006年 03月 【5件】
2006年 02月 【13件】
2006年 01月 【3件】
'); } //-->
全記事表示リンク
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク