fc2ブログ

88-3.支笏湖第一寳亭留翠山亭(4)お風呂編

□ お風呂のランキングで紹介しましたが、僕の好きな露天風呂です。
  それではもう少し写真がありますので。


2016-12-26 支笏湖粋山亭 026

       
        冬なので寒いですから、周りにお湯を掛けると、空気がやわらかくなって
        入りやすくなります。


2016-12-26 支笏湖粋山亭 011


        夏はこうしてソファに掛けて時間をつぶすことができますね。割と広いところでしょう。
        さすがに真冬は駄目ですが、お湯につかっていると体が芯から温まってくるので
    
        多少の時間なら寒くないです。寒くなったらまた湯に入ります。


2016-12-26 支笏湖粋山亭 019


        結構な湯量で、かけ流しですから、もったいない気もしますが、地下1000m位で
        循環されているんですから、自然の恵みです。いいなあ火山国日本って。(これだけは)

            (実際は循環、消毒、加温の表示があります)



2016-12-25 支笏湖粋山亭 055


       夜の露天風呂もいいですよ、真夜中に星を見上げながらとか、いろいろな思いを
       馳せてゆったりと。露天風呂の醍醐味ってこうじゃないとね。やっぱり空が見えないと。



2016-12-26 支笏湖粋山亭 020u


       夜中に-5度くらいなのに、裸でいられるのは、温泉成分のおかげでしょうか。

       それは、雪だるまでも作りたくなりますは(これは僕の作です)


2016-12-26 支笏湖粋山亭 023








        
NEXT≫
プロフィール

エバー

Author:エバー
旅行をしてます。写真一杯あります。
旅館を選ぶときはなにかと不安になるものです。
HPとは違うな口コミとは感じが違う。そういう
時にこのブログを利用してください。お役に
たちます。

最新記事
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
blogランキングに参加してます
人気ブログランキングへ
日本ブログ村に参加してます
温泉ジャンルで参加してます
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
normalcount