芦屋ロックガーデンから六甲山へ登ってきました。
阪急芦屋川駅から30分ほど歩けば、芦屋ロックガーデンに到着です。
都心からすぐ来れるのがいいですね。
風雨に浸食された花崗岩がクライマー気分にさせてくれます。
岩の隙間から黒い影が出てきたので、クマかと思って焦りましたが、どうやら黒猫です。
なぜかこの風吹岩周辺には猫たちが住んでいます。
低山とはいえ、猫にしてみれば結構高い場所なのに、なんでこんな所にいるんだろう。
捨て猫なのか、山登り猫なのか、ここいる理由は定かではないのですが、登山者からエサを貰って暮らしています。
左の猫なんかはお腹がメタボだし、食生活は意外と充実しているようです。
猫にお裾分けしつつ昼御飯。
僕のお弁当で猫にあげられそうなものは唐揚げくらいしか無かったのですが、なんとなくここの猫が太ってる理由が分かりました。
猫と分かれて、六甲山山頂へと向かいます。
この時期はツツジが登山道に彩りを添えています。
だいぶ葉が目立ちますが、桜も若干残ってました。
一軒茶屋に到着、山頂まであと一息です。
ここへは車で来られるので、山頂にだけ行きたいという人は、ここから5分だけ登ればオッケーです。
六甲山山頂。
眺めは正直余り良くありません。
しかし、六甲山の良い所は、有馬方面へ下山すれば温泉に入れる事です。
山も良いけど、温泉万歳!
河川敷を自転車で走っていると、ウグイスの鳴き声が聞こえます。
いつもは藪の中からなかなか出てきてくれないのですが、珍しく開けた場所に止まってくれました。
背中を向けているのがやや残念。
梅田へ遊びに行ったついでに、スカイビルまで足を伸ばしてみました。
ここの映画館には何度か来ているのですが、展望台へ上がるのは初めてだったりします。
展望台からの眺め。
街中を流れているのが淀川で、ここから河口に向かって走るのが僕の好きなサイクリングコースです。
比良の武奈ヶ岳に行ってきました。
JR湖西線比良駅から出発。
駅から山に向かって小一時間ほど歩くとリフト乗り場がありますが、現在は廃止されています。
頑張って歩こう!
リフト駅から神爾谷経由で北比良峠を目指します。
昔はリフトとロープウェイを乗り継いで北比良峠まで上れましたが、今は徒歩で登るしかありません。
雪を踏み抜いたら穴が開きます。
雪の下は雪解けで沢になっているので、自然の落とし穴なのです。
北比良峠のロープウェイ山上駅に到着。
昔はここから比良スキー場へと向かう人が大勢いましたが、今はひっそりとしてます。
比良名所、八雲ヶ原湿原。
最後のひと踏ん張り、武奈ヶ岳山頂です。
360度のパノラマですが、生憎の曇り空。
眺めは良かったんですけど、ちょっと残念でした。
大川では水上バスが運行しています。
水上バスといっても船なので、バスという名前はしっくりこないと思っていたら。
バスが来た。
これでこそ水上バスだと思います。
道を走っているところを見た事は何度かあるのですが、水に入っているところを見たのは初めてです。
乗ってみたいなあ。
桜が散っちゃう前に写真を撮るべく、哲学の道へ行ってきました。
銀閣寺へ向かう途中、吉田神社に寄り道。
哲学の道の桜並木。
散った花びらが水面に浮かんで綺麗です。
桜の花びらを鯉がパクパク食べてます。
おいしい?
京都へ夜桜見物に行ってきました。
東山一帯には桜の名所が沢山ありますが、円山公園の枝垂桜が一番好きです。
月も出て、一層幻想的です。
竹もライトアップすると綺麗です。
これはこれで、桜とは違った良さがあります。
雨で桜も散り始めましたが、散るのは雨の所為だけではないみたいです。
スズメが花を咥えてはポイ、咥えてはポイしてます。
何か意味があるんだろうか。