ピアノの物理モデル
おおお(;ФωФ)
ピアノの物理モデリング音源
http://www.pianoteq.com/
モデリングでピアノってことで、どんなもんかと構えて聴いちゃったんだけど、結構いい感じでちょっとびっくり。
初期の減衰カーブが素直過ぎて妙な感じは残るけど、でも高次の倍音や各種ノイズが結構鳴っててあんまり違和感が無いや。すげー
アタック部分の違和感は、指が鍵盤を叩くそれ自体の音、もしくはそれにまつわる音が無いせいなのかなぁ(ハンマー側の音なら大体どのソフトでも鳴らすんだけど)。なんか自動ピアノが弾いてるみたいな感じとでもいうのか。
トライアルをインストールして実際に使ってみようかな。ドライに鳴らしたらどうなんだろ。
これならデモ段階で気楽に使えそう。サンプル系は重くて、アレンジ中にふと思い立って立ち上げるにはちょっと億劫な事があるし。ただでさえBFDやらRMXやらでメモリ食ってるわけで……
VP1を思いだしたのでちょっと検索してみたら、10台ほどしか製造されなかったという話で、その本体デモを聴けるサイトをはっけん。
http://www.smartroots.ch/vp1/index.html
やべえ燃える(笑
失われた、90年代の未来感がここに!
うちあげ
ORBITAL MANEUVER のシリーズ終了でお疲れ様でした、ということで池袋で打ち上げがありまして、それに行ってきました :o)
烈火さん、大嶋さんのサイン会が池袋であって、その後に打ち上げという流れ。
烈火さんがファンにもらったという知恵の輪があって、みんなでとりかかるもどうしても解けず、「これは、解けないということに早く気付くための知恵を試されているんじゃないか」とか interfaceさんが言って、それに納得して溜飲を下げた僕らは大体負け犬と言えよう。
_________________________
自分で仮歌を歌いながら歌を作ろうとすると、ほぼ必ずといっていいほど、英語でも日本語でも合いづらいようなメロディラインが出来上がる……(´□`
いっそポルトガル語とか出来たらいいのに。ぽけぽけしてて好きだし。鬱いし。
ヘッドホンアウト
最近、外で作った音をうちで再生する時に、どうも感覚が違ってやりづらいなぁ……と感じる。環境が違えば周辺のノイズや気分も違うけど、同じヘッドホンを持ち歩いて使っているにも関わらず、ここまでしっくりこないのはなんでだろ……と思っていたんだけど、
よく考えたらこいつのせいだ(´□`;
今年春からの環境再構築の際に入れた、PreSonus の Central Station なんだけども、このヘッドホンアウトがどうもパツパツしてる……妙にガッツがあって、聴いた感じ気持ちは良いのだけど、微妙にいじりづらい。
周波数レンジは問題ないんだけど、瞬間的なダイナミクスがどうも詰まってて掴みづらいというか、要するに若干リミッティングされてる感じで、カシカシと輪郭を整えられちゃって、かっこいいんだけど、音のダイナミクスの上っかわの正しい姿を掴みきれないなって感じ。
聴いた感じメリハリがあって格好良いので、なんとはなしに気に入ってこっちに挿してモニターしてたけども、今まで使っていた FireFace800側のヘッドホンアウトで聴いてみたら、ああ、やっぱりあの音はこんくらいはユルかったよなぁーという感じ。
特に疑問は持たずに使っていた部分だけど、あっちよりは天井に余裕があるなぁとも思う………こっちがどれくらい正しいのかっていうと結局わかんないけど、少なくともいじるにあたってはリニアでやりやすい。やっぱりモニタリングには神経質なくらいになっていないとまずいなあと、実感しましたとさ。
ずっと高価な機材の世界は僕なんかはまだまだ知らないのだけど、わざわざ高いヘッドホンアンプを別個に用意して聴くのも、確かに良いんだろうなー……モニタリング用途で作られたものならやっぱりその価値があるんだろうなぁ。
Central Station ですが、一応補足しておくと、スピーカーアウトはすごくクリアで大変おきにいり :oD ちょうどサンレコ9月号でもモニター・コントローラーの特集が組まれてるけど、自宅録音をするならすごく便利……ブース側に送るCueMixをモニター側で簡単に確認できるし、やっぱメインアウトのボリュームはマウス以外でもいじれると良いよなあー。あとPC立ち上げてなくても、モニターからCDの音を流しておきやすいし。
ヘッドホンアウトの若干潰れた印象についてはサンレコでも触れられてて、やっぱりそうなのかーと思った。
トークバックに関しては、僕はボーカルディレクションの際はリアルタイムにボーカルさんと会話しながらレコーディングのリズムを作っていきたい方なので、一方向の無線交信みたいな通常のトークバックはどうもやりづらくて、結局以前と同じようにミキサーとマイクとチャンネルON/OFFでトークバックを送るようにしてます。これなら双方向の会話が出来るので、レコーディングのテンポ感やスピード感をブース側と共有しやすいなあと思ってます。
おつかれさまでした
今日、はじめて行った駅のホームで見かけた広告。
なんだこりゃ(笑
面白かったので撮っておいたのだけど、藩士とか言い出すあたり昨今の右寄りな趨勢がこのような形でも現れてきたのかしらん。
……などと一瞬は思ったんだけど、そこは別に関係ないみたい。
でも思想があってのお店のようだなぁ。
> http://www.muzina.co.jp
ちょ。料理のメニューが面白いよ(笑
____________
イベントに参加された方は大変おつかれさまでした :o)
僕は知人友人と呑むために顔を出した程度なんですが、まあ帰りのゆりかもめがコミケ組とお台場冒険王組とでひどい事になってたなぁ(´・ω・`
14時だったか15時だったかに行ったんですが、ろくにお返し出来るものもないのに作品を下さった知人友人お初の方々に御礼もうしあげます(´□`) うちの次作が出来上がったらどうぞ受け取っていただけますよう… orz
berpop2(仮)は冬を目指したいですが、まあちょっとズレ込むんじゃないかなと思ってます(まだ4割くらいしか出来てないので)
イベントで会った方々が作品発表を楽しんでいる様が非常にまぶしくてちょっと虚しくなるくらいでした。ぁぁーがんばるぞー。
___________
デル:ノート型パソコンのバッテリーに不具合
…… =□○_
あとでバッテリの型番みてみるか…
___________
ああああと思いだした。忙しくて家に置きっぱなしだった"SoulS"の在庫200枚のうち100枚を、あきばお~さんに委託しました。
もう100枚も近いうちにどこかに委託しようと思ってます。興味をお持ちの方は手にとっていただけたら幸いです。
活動再開
♪こーこーろーオーナー………………イナザワです。
こんにちは。
家の前にある大学のグラウンドで弓道サークルが練習してた。
弓道って生で初めて見たなあ(・ω・
袴姿の女の子はすげえいいです。
________
かけらむすび、ORBと重なってたのが終わって、もう一件同時進行だったのも夏は見送ったし、制作環境ひっくりかえした(遂にアビテックス)のも落ち着いて、ようーやく一段落つきました…… orz
とりあえず宣伝。
かけらむすび
ORBITAL MANEUVER phase.3 phototaxis
大嶋さんはひぐらしEDの"Why,or why not"もORBも同時進行で、すげー大変そうでした。っていうか烈火さんもじゃないか………僕は歌録りとEDカップリングの担当くらいだけども、大嶋さん烈火さんは本当にお疲れ様状態でした(;ФωФ) ていうかORB3とかけらむすびのマスターアップが被っててもう……ぼくもしにました。
でもなんかもう、半年くらいは同じ面子でひいひい言ってたような気がして楽しかったです :o)
________
現在は某女史のアルバムを某氏と作りつつ、実に1年ぶりにberpop新作の制作を再開しています(;ФωФ)
そろそろ活動を本格的にしていきたいので、musieに登録したり、サイト新設とかしたいところ。