ブログにおいてゲームのルールは改めて伝えられるべきか?
- 2013/11/21
- 22:45
自分がボードゲーム界隈のブログを読むとき、知らないゲームについて書いてあるものより、既に知っているゲームについて書いているものの方を読んでいることに気づく。特に、自分が気に入っているゲームを他者がどのように感じ、またその面白さをどのように分析しているか、といったことに関心が向く。自分と同じように面白いと評価している記事は、読んでいて何となく嬉しい。自分が言語化できなかった、ゲームの面白さの内奥を見...
ゲーム自分史「1.モノポリー(Monopoly)」
- 2013/11/14
- 07:07
交渉は創造的ゲーム内行為であるいきなりドイツゲームじゃないという、出オチ。それでも、ボードゲーム/カードゲームと言えば、人生ゲームかトランプ(神経衰弱、ババ抜き、大貧民etc.)かという初心者ゲーマー※1の私からしてみれば、このゲームは大変刺激的なものと映りました。それはひとえに、プレイヤー間の合意に基づいて自由にリソースの移動を許すシステム-交渉の存在です。ゲームのルールを簡単に説明しましょう。1周40...
ブログ開設の目的
- 2013/11/13
- 06:48
ブログの目的を示す必要があると思った。けれどもまとまっていないので、思いつくことをメモする意味で。まずは、ボードゲームの批評理論の提唱。確立、とまでは言いませんけれども、ある程度まとまった形で世に送り出せるようになりたいと。批評理論は、良いゲームの普及、良いゲーム制作の助長という効果の他に、新しい形式のゲームを作るためにも有用なものと考えています。たとえば、ゲームの定義論は、既存のゲームに内在する...
はじまりはじまり
- 2013/11/10
- 22:52
久しぶりに3週連続でボードゲームに興じた。私がこれほどまでに舞い上がってしまうのも無理はないくらい、それは奇跡的な出来事だった。この言論空間は、その舞い上がった私が後先考えずに打ち立てた、躓きの石である。…が、せめて十分に記事が埋まらぬ内はひっそりと書き溜めていくことにしよう。まあ、ゆっくりと、ですかね。...